無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
042-527-1138
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
しょりんぽすさんの他のお店の口コミ
石窯パン工房サンメリー(朝霞 / パン、サンドイッチ、スイーツ)
35MM(新宿、新宿三丁目、新宿西口 / 洋菓子)
萬来(池袋、東池袋、都電雑司ケ谷 / 中華料理)
コーヒー トリル(護国寺、茗荷谷、新大塚 / カフェ)
ルミエール(朝霞 / パン、サンドイッチ、カフェ)
POMPON CAKES(湘南深沢 / ケーキ)
店名 |
エミリー・フローゲ(Emilie Floge)
|
---|---|
ジャンル | カフェ、ケーキ |
お問い合わせ |
042-527-1138 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
JR立川駅北口、もしくはモノレール立川北駅から徒歩1分。 立川北駅から81m |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、au PAY) |
席数 |
44席 (店内28席・テラス席16席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、ソファー席あり、オープンテラスあり |
ドリンク | ワインあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | お祝い・サプライズ可、ペット可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2000年 |
備考 |
ペットはテラス席のみご案内可能です。 |
お店のPR |
「立川北口徒歩1分、創業47年素材にこだわった本格フランス菓子の店」エミリーフローゲ
美味しいものは人々を笑顔にする。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
土曜の14時半頃にお店に到着。外にできた列にやや尻込みしながらも、せっかく来たからには! という事で気合を入れて最後尾につきました。4組目ぐらいでしたが、30分程度で案内されました。ショーケースからケーキを選んで、会計の後に席へ。
ミルフィーユ
シネマ
ホットコーヒー(ブラック)
上記を注文。
ほんとうはチーズケーキが狙いでしたが、その日は売り切れという事で敢えなく断念。
しかし代わりに頼んだ2つも抜群に美味しくて結果オーライでした!
ミルフィーユはパイ生地が分厚く、しっかり、どっしりしております。ミルフィーユなので食べにくいのは勿論あるのですが、こう、フォークやナイフで刺しても形状が崩れはするものの、粉々にはならず、パイをパイのままいただけるのがイイです。まろやかで濃厚なカスタードクリームも最高。バニラビーンズの香りが非常に上品で、バター感強めで重たいはずなのに、どこか爽やかさも感じられる不思議な味わいでありました。
シネマはチョコレートのケーキ。土日祝限定の『オペラ』と悩みましたが、このどう見てもパリパリしてそうなチョコレートのビジュアルに惹かれてこちらに。もう、期待通り。いや、期待以上のパリパリ。短辺を支えるチョコレートの壁、上からかかった削りチョコ、そしてアーモンド。ふわふわチョコホイップとの歯応えのギャップも楽しい。この小さな長方形の中にエンターテイメントが詰まっている……ッ! カカオも濃厚でとっても美味しかったです。
ドリンクはホットコーヒーを選びましたが、コーヒーとのペアリングでいうと『シネマ』の方がぴったり合っているように思いました。個人的にはミルフィーユはアッサムティーなどが合うかなと。(今メニューにあるかは不明ですが)
店員さんの接客も温かく居心地の良いカフェでした。並んででも行くべきとわたしは思います。