無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5592-2151
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
流石のうかい総本山!日本の原風景・非日常エキスピリエンス!
夏休み最後の週末のこの日は親戚の子供達のお誕生日のお祝いを兼ねて訪問。
「うかい」を冠するお店には何度か足を運んでいるものの、高尾山の近くにあるこちら、うかい鳥山さんは初めてとなります。
なんでもこちらが「うかいグループ」の創業の原点となるお店とのこと。
約50年前にここで創業し、そこから主に和食事業、鉄板焼などの洋食事業、物販事業、文化事業(箱根ガラスの森)、海外事業(台湾へ2店舗展開)などの事業を柱として年商100億、時価総額200億の堂々たる上場企業となっていらっしゃいます。
(ただ、昨今はコロナの影響からか、10億円以上の赤字となって苦しんでおられるようです・・・。)
都心からわずか1時間、「都内」にこんなにも癒される非日常な場所があるんだ、と嬉しい驚きでした。もはやテーマパーク級、半日弱の時間しか過ごしていないのに、旅に行ったかのごとくの素晴らしい体験で、子供たちも大いにはしゃいで喜んでくれました。
車を駐車場に停めると目の前には合掌造りの建物がドーンとあります。
その建物とは別の方向に明らかに入り口らしき門があり、エントランスを潜って中の待合室には囲炉裏のある空間も。
そこから更に奥に案内されていくわけですが、日本の原風景を思わせる山里を流れる川沿いに和風な橋などを渡りながら、個室となっている離れ的な小屋が点在します。
ここを散策するだけでワクワクします。
鮎を焼いている小屋もありますし、日本庭園風な池には立派な鯉も泳いでいます。
夕方には篝火で見事なライトアップ。
この空間にいるだけで心が癒されます。
これだけの演出だけでもお腹いっぱいになりそうですが、お料理の方も素晴らしいです。
頂いたのは「いろり炭火焼牛鶏コース」。
子供たちには別に子供達用のコースにしてくれました。
最初に出てきた前菜。これがどれもメチャクチャ美味しかった。
この空間だけでも十分に満足なのに、更にこのお料理!
長芋の素麺、冬瓜、蓮根の梅肉和え、みず白和え。これ、毎日頂きたい。本当に。
次に頂いたのは鯉の洗い。
鯉の洗いってちょっとコリコリしてて、時にやや生臭くて少し苦手意識あったのですが、こちらのは薄く綺麗に切られていて、そして臭みは全くなく、淡白で素晴らしく美味しかったです。一気に好物になりました!
そして白湯鍋。
最初に白湯スープを頂くのですが、鶏の旨味がこれでもか、という位にスープに染み渡っています。
8時間ほど煮込んでいるとのこと。
いやぁ、美味しい!
そしてやってきました。炭火焼き。
美しい色を醸し出す高音の炭が運ばれ、そして焼き物が運ばれてきます。
牛肉だけは店員さんが焼いてくれました。
しかし、ここで特筆すべきは鶏のハンパない美味しさです。
この歯応え、肉汁、旨味、その場の約10名全員が「うんまぁーい!」となりました。
永遠に食べていられる、そんな鶏焼きでした。
そして楽しみはもう一つ。
そう、〆の麦とろご飯。大人の男性は僕1人だったこともあり、なんと4杯もおかわりしてしましました(^◇^;)!
最後は水ようかんでご馳走様。
この間も子供たちは個室の小屋を出たり入ったり、お地蔵さんの所の水で水かけっこをしたりしてずぶ濡れになって戻ってきたりと大はしゃぎです(^_^;)。
帰りには文化遺産登録?の合掌造りの家の中が博物館のようになっており、その中の造りや、まるでお宝鑑定団の世界の古品の数々などを鑑賞してきました。
滞在時間は2時間の予定が結局4時間位、満喫させて頂きました。
本当に素晴らしい空間です。
大人も子供もそれぞれの楽しみ方で大満足のひと時でした。
仕事柄、個別株を買えないので残念ですが、コロナに負けないよう、全力で応援したいです。
本当にご馳走様でした!
必ずまた来ます!
口コミが参考になったらフォローしよう
JoeColombia
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
JoeColombiaさんの他のお店の口コミ
カレーの店 ガン爺(虎ノ門ヒルズ、虎ノ門、内幸町 / カレー、インド料理)
挽肉と米(渋谷、神泉 / ハンバーグ)
ホールスパイスカレー青藍(高円寺 / カレー)
アルティザン ドゥ ラ トリュフ パリ(乃木坂、六本木、六本木一丁目 / フレンチ、ワインバー、牛料理)
鯉登り(大久保、新大久保、西武新宿 / ホルモン、焼肉)
エミリア(国立競技場、北参道、外苑前 / イタリアン)
店名 |
うかい鳥山(うかいとりやま)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
日本料理 百名店 2021 選出店
食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | 日本料理、鳥料理、ろばた焼き |
予約・ お問い合わせ |
050-5592-2151 |
予約可否 |
予約可 <キャンセルポリシー> |
住所 | |
交通手段 |
京王線高尾山口駅より無料シャトルバスで約10分 高尾山口駅から2,161m |
営業時間 |
|
予算 |
¥10,000~¥14,999 ¥10,000~¥14,999 |
予算(口コミ集計) |
¥15,000~¥19,999
¥10,000~¥14,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T6010101000462 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
サービス料10%別 |
席数 |
403席 |
---|---|
個室 |
有 ※ご予約の人数に合わせてお部屋をご案内いたします。詳しくは店舗までお問い合わせください。 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
敷地内指定場所にて喫煙可 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、座敷あり、バリアフリー、無料Wi-Fiあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる、ベジタリアンメニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、隠れ家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可 |
お子様連れ |
子供可、お子様メニューあり お子様膳もご用意しております。 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
1964年 |
電話番号 |
042-661-0739 |
備考 | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
家族親戚、やたらと9-10月生まれが多く、この時期に毎年合同誕生会をやるのですが、西東京在住者が多いのでその際にはこちらのお店でお世話になることが多いです。
ちなみに参加者8名中4名がお誕生日(^◇^;)!
八王子ジャンクションから圏央道で高尾山インターを降りて割と程近く、東京都とは言ってもこんなに昔の原風景が残ってる場所があるんだと、誰しもが心を踊らせるような、山一つ分相当はあろうかと言う、美しい山里の情景が広がります。
国の指定保護になっているような合掌造りのお屋敷も素晴らしいですし、数々の離れ、橋、どれをとっても本当に物凄いスケールです。
夏に子供達が素っ裸でここの川で遊んでいたのは僅か数年前、今やしっかりとシャイ?な思春期を迎え、時の流れというか子供達の成長の速さに心がジンワリします。
この日も離れのお部屋。
お座敷じゃなくてテーブルになってるのもありがたい。
思春期の子供達でも此方の圧巻のスケールには心躍らせちゃうようで、一瞬にして少年の眼に戻ります。
このスケールの開発って一体どんだけお金が掛かったのか、どんだけぶっ飛んだ創業者なのか、と想いを馳せてしまいますが、今からちょうど60年前の創業になり、2004年に他界されたそうなのですが、オルゴール美術館やとうふやうかいを始めたりと相当にすごい方だったそう、更にはなんでもキッコーマンさんの熱心なバックアップもあったそうで、確かに今もキッコーマンさんが10%ほど株を保有されていますね。
昭和のオープンイノベーション!?
いずれにしても100年残るお店を、というビジョンを見事に体現されていらっしゃって素晴らしいですね。
そんなお店で家族3代で誕生会をやっております。
これが4代、5代と続いていくといいな、と。お店と一緒に歴史を刻めたら嬉しいです。
あ、肝心のお料理!
こちらに来たら基本牛鶏コース。
名の通り牛と鶏の串焼きに加えて、秋の旬の木の子がふんだんに入った鍋、鯉のあらい、これでもかっと言うほどのとろろ芋ご飯。山の幸のオンパレードで老若男女、皆が大好きな美味しいお料理かと思います。
図らずもとろろご飯はお米も土鍋で美味しく炊き上がってて3杯もお代わりしちゃいました(^_^;)。
と言う感じで毎年楽しみにしています。
次回はポツンと一人だけ6月生まれがいますので、ホタルの季節に伺えればと思います。
あ、それとお酒が飲みたいから送迎バスで行こうかな。。。
ありがとうございます!
ご馳走様でした!
(訪問時3.68)