無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0766-21-7773
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
新高岡駅近くにあるとんかつ屋さんでTokyoXロースカツ定食を頂きました
TokyoXロースカツ定食
ロースカツのアップ
おかわりさせて頂きました!
完食させて頂きました!
メニュー表①
メニュー表②
メニュー表③
メニュー表④
メニュー表⑤
メニュー表⑥
メニュー表⑦
卓上の調味料など
店内の様子
外のメニュー
外の看板
店の看板
店の外観
口コミが参考になったらフォローしよう
りゅう17
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
りゅう17さんの他のお店の口コミ
豚のまんま(櫛田神社前、祇園、博多 / 居酒屋、しゃぶしゃぶ、もつ焼き)
博多炊き餃子 池ぽん(博多、東比恵、祇園 / 鍋、郷土料理、居酒屋)
カフェ・ベローチェ(赤坂、天神、大濠公園 / カフェ、サンドイッチ、ケーキ)
麺屋我ガ(西鉄福岡(天神)、天神南、薬院大通 / ラーメン)
寿庵 寺田屋(太宰府 / 和菓子、甘味処)
シアトルズベストコーヒー(六本松、別府、桜坂 / カフェ)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
柿ェ門 赤祖父店
|
---|---|
ジャンル | とんかつ、ステーキ |
お問い合わせ |
0766-21-7773 |
予約可否 |
予約不可 お弁当、オードブルのみ予約書可能 |
住所 | |
交通手段 |
JR北陸線高岡駅徒歩15分 新高岡駅から722m |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 |
サービス料・ チャージ |
無し |
席数 |
82席 (カウンター8席 テーブル席50席 小上がり24席) |
---|---|
個室 |
無 6人用小上がり(掘りごたつ)4つ有 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 40台 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、ソファー席あり、座敷あり、掘りごたつあり、バリアフリー |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 お子様用椅子各種準備有(富山県子育て応援団協賛店) |
ドレスコード | 特になし |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
1998年7月1日 |
お店のPR |
お口の中でじゅわーっと広がる、おいしいお肉とサクサクパン粉のハーモニー。
富山県産のロースかつはもちろんのこと、スペイン産イベリコ豚のべジョータ、鹿児島産の黒豚六泊、南砺市(旧城端町)で作られるむぎやポーク等のとんかつは自慢の逸品。定食でご注文頂ければ富山県産コシヒカリのご飯、千切りキャベツはおかわり自由です。んまいとんかつ食べに来られ。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
この日は金曜日でした。
この週は仕事で忙しかったので帰りも遅くなってしまいました。
次の日は用事もあるので、北陸新幹線で埼玉に戻らなければなりません。
ビジネスホテルに戻る前に夕飯を頂こうと思いました。
がっつり頂きたいなぁと思っていたので、食べログで検索していた高岡の店の中から選ぶことにしました。
その中で一番最適だと思ったのがこちらの店です。
高岡で評価の高いとんかつ屋さんですね。
富山県や石川県に展開する会社のとんかつの店です。
ご飯やキャベツのおかわりが無料だということで、ここであればがっつり頂けると思いました。
こちらの店に決めました。
車で向かいます。
店に着いたのは19:20頃でした。
駐車場に車を停めて店内に入ります。
テーブル席とカウンター席の店内にお客さんは数人居ました。
空いているカウンター席に案内されてメニュー表を確認します。
注文はタッチパネルで行うようです。
個人的にはイベリコ豚が好きなんですが、もうひとつ気になるメニューがありました。
TokyoXは頂いたことがありません。
タッチパネルを操作して、数量限定のTokyoXロースカツ定食を注文しました。
キャベツは普通、ご飯は大、衣は普通、脂は多め、揚げ方は普通にしました。
到着を待ちます。
20分ほどで運ばれて来ました。
予想よりも時間がかかりましたねぇ・・・
まずは塩で食べるように店員さんに言われたので、塩をかけてTokyoXロースカツを一口食べてみました。
美味しいですね。
外はサクッとしていて、中の豚肉は比較的あっさりとしていて柔らかくてジューシーです。
TokyoXは北京黒豚とバークシャー、デュロックの3品種の長所を取り込み、7年の試行錯誤と改良を重ねて生まれたそうです。
辛口のたれでも頂きましたが、塩の方が合いますね。
辛口のたれは濃厚で酸味は抑えめです。
みそ汁は大根などが入っていました。
キャベツはごまドレッシングをかけて頂きました。
新鮮なのが分かります。
ボリュームは普通にしましたが、随分ボリュームがありますね。
漬物は塩味が強めです。
とんかつのボリュームがあるので、ご飯がどんどん進みます。
タッチパネルを操作して、1杯だけ大でおかわりさせて頂きました。
夢中で食べ進めます。
あっという間に完食させて頂きました。
食後に温かいお茶を出して頂きました。
お冷も少なくなると、店員さんがすぐに継ぎに来てくれました。
広い店内でしたが、お客さんが少なかったのが少し残念でした。
ランチタイムはお客さんでいっぱいなんでしょうね。
次に訪問する時はイベリコ豚にしてみようかな。
今回は3580円でした。
ややお高めでしょうか。
現金で支払いましたが、PayPayに対応されているようです。
美味しかったです。
また来ます。