無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0237-23-4060
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
期間限定、野菜たっぷり桜海老の鶏白湯ちゃんぽん?ラーメンだった。
山形県尾花沢市の中国ラーメン彩龍(さいろん)、お気に入り店です。
尾花沢は今日24日現在桜満開。
山形市に所用で出かけた帰り、嫁さんと一緒に寄りました。
今日は限定メニューがありましたので、二人とも入口の看板で見た「野菜たっぷり桜海老の鶏白湯ちゃんぽん」を頼みました。
今日は混んでいますねぇ。花見客がどどーっと昼食しに来た感じ。2時を過ぎてもまだ満員で、待っている方がいます。
配膳されたのは40分後でした。
海老ラーメンで〜す。と配膳されました。
あれ「野菜たっぷり桜海老の鶏白湯ちゃんぽん」じゃなかったかな?
ま、いいか。
面倒いし、来たもの食べよ。
まずスープ。
うん、鶏白湯スープに海老油が浮いてて、鶏+海老。ダブルスープうんまあぃ。
麺はラーメンでした。
あれぇ、ちゃんぽんはどこに行ったかな?
ま、いいか。
野菜も沢山。
うんまい。
スープがめっちゃ美味くて、麺も具もスープも全部完食。
あー、美味かった。
ん、結構腹にたまる。お腹パンパン。
ごっつぉさまでした。
残念ながら期間限定メニューは2〜3日で終わりだそうです。
彩龍の四川麻婆ラーメン
山形県尾花沢市の中国ラーメン彩龍(さいろん)です。
今年初外食は、選択肢の多い彩龍にしました。
で、前々から食べたかった四川麻婆ラーメンをチョイス。
竹八さんの陳建民直伝麻婆豆腐と食べ比べです。
今日は三連休の中日。めっちゃ混んでいます。
入店して40分でやっと着丼。
第一印象、赤い。
竹八さんの麻婆豆腐は、山椒が多くて近づいただけで匂いプーンですが、彩龍さんの麻婆豆腐は、山椒の匂いはほぼしません。
ではまずスープから。
グフっとムセかけましたが、こらえました。
じわーんと辛い、ラー油系の辛味ですね。
いいと思います。
麺は中細面。餡と絡んで丁度いい塩梅。
挽肉少なめかな?
竹八さんの麻婆豆腐は山椒ガツンですが、こちらは本格中華のスタンダードな味なのではないかなと、勝手に想像します。
どちらが美味いかですか? 好みの問題だと思いますよ。
しかし、汗が止まらなくなりました。
随分な発汗作用です。止めどなく汗がほとばしります。
汗を拭き拭き、麻婆ラーメンを食べている幸せを感じつつ、スープまで完食しました。
全部食った達成感。
あー、ごっつぉさまでした。
濃厚、鶏白湯ラーメン!これは美味い。
山形県尾花沢市の中国ラーメン彩龍(さいろん)です。
私事で恐縮ですが、またまた入院してました。
1か月ぶりの外食です。
食べログ、再開させて頂きますよぉ。
さてさて、今日はどうすっかなぁ?
「鶏白湯ラーメン」ののぼり旗が目について、今日は寒いし、なんとなく鶏白湯ラーメンにしました。
嫁さんは、入口の期間限定メニュー看板が気に入って「野菜ときのこのブラック担々麺」にしました。
鶏白湯ラーメンは想定外、とろみがある濃厚な鶏ガラスープでした。
濃いー!うんまっ、って言うスープです。
期待していない時に美味いものに出会うと感激しますよね?それです。
鶏白湯ラーメン、熱々でハフハフして食べました。うんまい。あとはなんもいらねー。
期間限定、野菜ときのこのブラック担々麺も、ごまベースで美味かったそうですよ。
ごちそうさまでした。彩龍さん。
塩坦々麺 中辛!
山形県尾花沢市の彩龍(さいろん)です。
ムシムシの梅雨ですねぇ〜。
こんな時は冷たいメニューか、何故か辛いものが食べたくなりませんか?
自分は塩坦々麺、800円。唐辛子マークが2個で中辛です。
火鍋湯麺(フォーコータンメン)大辛と迷いましたが、そこまで激辛メニューに飛びつく勇気はありませんでした。
嫁さんは冷たい坦々麺、850円。
熱い麺は眼中にありませんでしたので即決でした。
塩坦々麺、表面が真っ赤っ赤で辛さが心配でしたが、MAXが5辛だとすると2辛、ちょい辛位でした。
具は、挽肉、もやし、ザーサイ、チンゲン菜、ネギ、レモンと中華メニューっぽく、中細麺とマッチしてバランスのいい担々麺ですよ〜。
美味かったです。ごちそうさまでした。
一つ気づいた。
たんたんめんは、坦々麺なのか担々麺なのか?
どっちの字が正解なんだろう?
メニューにはどっちもあったし。
ラーメン+半チャーハン(サラダ付き)、安定の美味さ。
今日は嫁さんと共にスマホの機種変更をして、データ移行作業ですっかり頭がお疲れモードです。
あたりはすっかり真っ暗になってしまったので、途中で夕飯食べていくべっていうことで、ここ、尾花沢市の彩龍さんにお邪魔しました。
時刻は午後7時。
おっ、メニュー表が新しくなりましたね。
どれも美味しそうですが、今日はベーシックメニューにします。
オーダーは、自分がラーメン630円+半チャーハン(サラダ付き)400円、嫁さんが五目ラーメン780円です。
安定の美味しさですよ。ごちそうさまでした。
食べ終わり、まだ午後7時半なんですが、最後の客でした。
コロナの影響なんですね。
人気メニュー、五目ラーメン
うとうとと昼寝をしていたら、近くにラーメン食べにでも行くか?
と、かみさんから声かけられたので、うん、行く行く。そそくさと支度を整え、レッツゴー!
彩龍(さいろん)でいいべわ?(訳:さいろんでいいでしょ?)
うん、いいよ。
自分は五目味噌ラーメン¥760、かみさんは五目ラーメン¥710。
あちこちから、五目(味噌)ラーメンのオーダーが聞こえてきます。
あれ、ここって、そんなに五目メニュー人気だったかな?
食べてみると、具のボリュームもあり、お得感がするメニューですね。味は普通かな。
シンプルイズベスト。
久しぶり!特製中国ラーメン。
今日は雪降る中、尾花沢のイオンタウン隣にある中国ラーメン彩龍(さいろん)にかみさんを連れての来店です。
駐車場には全く困りません。
スーパー、薬局、すき家、携帯ショップとほぼ共用なので。
この店は飲み会では何度か来てましたが、プライベートでは何故かなかなか来ない店でした。
来店時間は13時30頃でしたが、まだ9割がたお客様で埋まってました。
自分は、特製中国ラーメン¥890+半チャーハン(サラダ付き)¥400、かみさんは海鮮ラーメン¥930、2人でシェアして餃子1皿¥390を頂きました。
中国ラーメンとは、いわゆる角煮ラーメンのことで、旧店舗で食べて以来、実に30年以上ぶりに頂く看板メニューです。
この特製中国ラーメン、角煮、チンゲン菜、ザーサイが入っていて、緩めの餡かけラーメンです。
独特の味ですが、久しぶりの角煮が柔らかく、餡に絡まってなかなか美味い。麺は中細で普通かな。
チャーハンもサイドメニューらしからず、なかなか美味い。どちらかというと、チャーハンの旨さが以外だったかも。高火力の中華鍋でしっかり炒められたような香ばしい味です。
近くの四川料理店のチャーハンより美味く感じました。
店員さんに顔見知りの方がおりまして、少々、プライベート話を。
ややお高めですが、他にも、食べてみたいメニューが沢山あって、次は別メニューで頂きたいな、と思いました。
ごちそうさまでした。
口コミが参考になったらフォローしよう
watah899
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
watah899さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
中国ラーメン彩龍
|
---|---|
ジャンル | ラーメン、中華料理 |
予約・ お問い合わせ |
0237-23-4060 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
大石田駅から1,926m |
営業時間 | |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
個室 |
有 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
山形県尾花沢市の中国ラーメン彩龍(さいろん)です。
めっきり寒くなりましたねぇ。
ラーメンの季節到来です。
自分は中国ラーメン、いわゆる角煮ラーメンです。
嫁さんは鳥白湯麺。
久しぶりの中国ラーメンは、ホロホロ角煮と中華味のスープが美味かったですよ。
先日遠出して県外でラーメン食べましたが、どうも口に合わず。
改めて、山形のラーメンは美味いなぁと感じた1杯でした。
ごちそうさまでした。