無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0066-9809-43968315
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
こずるさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
友四郎 中央店
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、日本酒バー、日本料理 |
予約・ お問い合わせ |
|
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
甲府駅から810m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 QRコード決済可 |
席数 |
80席 |
---|---|
個室 |
有 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 座敷あり、掘りごたつあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、ワインにこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
電話番号 |
055-232-8939 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
甲府の中心部にある居酒屋さんです(土地勘ないので詳しく説明できなくてすみません)。
オットの姉一家が甲府に住んでいるのですが、遊びに行って「鳥もつ煮が食べたい」とリクエストしたらこちらに連れて行ってくれました。
チョイスの理由は、鳥もつ煮の認定店で、いろいろなメニューが食べられる居酒屋だから。鳥もつ煮って、もともとお蕎麦屋さんの物なんですよね。小さい子供がいるから蕎麦屋よりもいろんなものが食べられる方がいいでしょう、という心遣いでした。
義姉夫妻と大学生の姪、中学生の甥、我々一家(オット、私、1歳の息子)と賑やかに伺いました。
席は座敷ですね。
隣の席が近いですが、垂れ幕みたいなカーテンでなんとなく仕切ってあります。
とても庶民的な雰囲気です。
メニューはいわゆる居酒屋メニューが中心ですが、鳥もつ煮や馬刺し、煮貝などの郷土料理も豊富にありますね。
それと、写真を撮り忘れたのですが、お店の独自ブレンドの甲州ワインがあるのですね。
なかなかに山梨色を前面に出していて、いい感じのお店です。
お昼にほうとうだけで我慢した分、ここではパーッと飲んで食べましょう。
煮貝や馬刺しは食べたことがありますが、B-1グランプリで有名になった鳥もつ煮は初めて食べました。
お店の入り口に認定証が貼ってあり、それによると料理としての要件は、
・砂肝、レバー、ハツ、きんかんが入っていること
・注文を受けた後に生の食材から調理すること
・タレは、醤油と砂糖をベースとすること
ということのようです。
いろんな部位が入っているので、食感がそれぞれに違って面白いですね。
甘辛い濃い味付けで、お酒がクイクイ進んじゃいます。個人的にはハツが気に入ったかな。
お店のオリジナル甲州ワインは、肉っぽいメニューが多かったので赤にしました。
ほんとは甲州ワインといえば白なんでしょうけど。
赤は国産らしく、すっきりと爽やかな口当たり。重過ぎなくてとてもいいですね。和風の料理によく合います。
煮貝と馬刺しは、もうちょっと1枚1枚の厚さや全体的なボリュームがあってもいいかな、と思いました。
まあ、料理屋さんというより居酒屋さんなので、ある程度しょうがないですかね。
もうすぐ2歳の息子が、飽きて下駄箱のところで遊んでいると、お店の方が飴をくださいました。
あ、そういえば、席に着いてすぐはおもちゃをもらったな。
決して子供「向け」ではないですが、普通に快く受け入れてもらえて、とても気分がよかったです。
気軽に甲州料理でお酒を飲みたかったら、ちょっといいと思います。