Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

久々の糸力カレー : 糸力 富士吉田本店

この口コミは、おいしん坊!万才さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.4

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2021/04訪問3回目

3.4

  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

久々の糸力カレー

■■■2021年4月再訪■■■

ふるやさんでコロッケを買った後に富士吉田の町中華で食べて帰ろうと思っていましたが、第一候補は既に畳んでいるのか見つからず、第二候補は運悪く貸し切り営業でした。
この探し回った時に思いましたが、富士吉田の中心部は結構道が狭いですね。
迷いこんだところで偶然"フジファブリック"の横を通って「あー、ここがフジファブリックかぁ」とちょっと感動しましたね。

ランチ難民になりかけたところでこちらを思い出し久々に行ってみることにしました。
そういえば自宅で常備していた糸力ガラムマサラも底をついていたんですよね。

時間は11:40頃。
駐車場には数台の車とバイクが停まっていましたが、店内に入るとカウンター席は空いていて入れました。

ランチカレーは750円。
いつも大辛に魅かれてカシミールカレーをいただいてしまうので今回は、

 ・マトンカレー(750円)
 ・ライス大盛(50円)

にしてみました。

カウンター席はコロナ対策で今は3人まででしょうか。
小上がりにはテーブルが3台。
これも少し間引いているでしょうか。

先にらっきょうと福神漬が出てきました。
らっきょうは嬉しいですね。
以前は取り放題だった気がしますがこれもコロナ対策でしょう。

少し遅れてカレーと味噌汁の登場。
ライスはなかなかの大盛ですね。
カレーはシャバシャバ系ですが、スパイスが結構効いていてなかなか辛いです。

肉はちょっとぱさつき感がありますがマトンの肉質はそうですよね。
そういえば前日もジンギスカンでマトンを焼いてましたからマトン被りしてました。
パッと見で比率的にごはんが多いかと思いましたが、結構な辛さからちょうど食べきりました。

お会計時に商品棚を見たらガラムマサラ(300円)が一つしかありません。
二つ欲しかったんですが聞くと奥から出してくれましたので二つ購入しました。

ごちそうさまでした。


いつもは道志みちからのんびり帰るのですが、この日はいつもより富士五湖エリアを発つのが遅れたので久々に東名を使いましたね。
コロナ禍で遠出を控えていたので久々にETCゲートをくぐる時に妙な緊張がありました。

  • 糸力 - マトンカレー

    マトンカレー

  • 糸力 - マトンカレー(アップ)

    マトンカレー(アップ)

  • 糸力 - マトンカレー(横から)

    マトンカレー(横から)

  • 糸力 - 味噌汁と漬物

    味噌汁と漬物

  • 糸力 - ガラムマサラ

    ガラムマサラ

  • 糸力 - メニュー

    メニュー

  • 糸力 - 泰明があります

    泰明があります

  • 糸力 - 看板

    看板

  • 糸力 - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-132176756 .js-count","target":".js-like-button-Review-132176756","content_type":"Review","content_id":132176756,"voted_flag":false,"count":75,"user_status":"","blocked":false}
2018/02訪問2回目

3.4

  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

ガラムマサラを購入

■■■2018年2月再訪■■■

今回のショートツーリングは切らしたガラムマサラを調達するのも一つの目的でした。

昨夏に道の駅かつやまに寄ったのもその購入が目的だったのですが、レトルトカレーは売っていたもののガラムマサラは売っておらず。
その時は取り扱いをしていない訳ではなく恐らく品切れだったんじゃないかと思います。
そして今回行ってみるとレトルトカレーも置いていなかったので聞くと取り扱いをやめたとのこと。
ちなみに隣のレストランではイトリキカレーは出していました。

ということで少し凍っている河口湖を見物してからふるやさん経由で糸力さんへ。
この時間なら営業中なので糸力本店さんで買えます。

時間は12:45頃。
ランチタイムということもあり向かいの駐車場は結構車が停まっていますね。
店内に入るとご主人らしき方に迎えられます。
「何名ですか?」と聞かれたので「買い物だけなんです」と答え商品棚を見るとガラムマサラ(350円)は一袋だけ。
三袋欲しいと伝えると奥から出してくれました。

ついでに聞くと道の駅かつやまで取り扱わなくなったのは事実のよう。
すると奥から別の袋のスパイスを出して付けてくれました。
これは道の駅かつやまに行ってもらったからサービスとのこと。
明らかに赤さが違いますが、このスパイスはガラムマサラとは違うものだそうです。

このガラムマサラは自宅に常備しています。
家カレーには必ず使いますが安いレトルトカレーですら上質な味に変わる気がします。
値段も手頃でいいですね。

サービスでいただいたスパイスはもちろん辛さもありますが香りが強い気がしますね。
これも合わせて使っています。

ごちそうさまでした。

  • 糸力 - ガラムマサラ

    ガラムマサラ

  • 糸力 - サービスの特製スパイス

    サービスの特製スパイス

  • 糸力 - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-84285004 .js-count","target":".js-like-button-Review-84285004","content_type":"Review","content_id":84285004,"voted_flag":false,"count":76,"user_status":"","blocked":false}
2015/08訪問1回目

3.4

  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.4
¥2,000~¥2,9991人

3.4

  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

居酒屋のレベルじゃない美味しいカレー

■■■2015年8月再訪■■■

この日は河口湖泊。
友人と夕方から呑みに繰り出したのはこちら。
河口湖駅から富士山駅まで電車で移動してさらに歩いて到着です。
前回はバイクでカレーランチ目的での訪問でしたが、こちらはもともとはカレー店ではなく居酒屋ですから夜に呑んでみたかったんですよね。

17:00にお店に着くと外の営業案内の開店時間が17:30からになってます。
あれっ!営業時間が変わってましたね。
周りに何もないここで30分をどう潰すかなあと思っていたら店内から声がします。

「もう営業されてますか?」と聞くと「いいですよ」とのこと。
実は我々の前にフライングで入った(カレーの)お客さんが居たことで我々も入れていただけたのでした。
小上がり席も空いてますがあえてカウンターに座ります。

まず、いただいたのはプレモルの瓶ビールから。
お通しはサバともずくの酢の物です。

いただいた料理は、

 ・平政さしみ
 ・サクラ肉筋煮込
 ・西多屋手造りとうふ
 ・カシミールカレー(ルーのみ)

です。

こちらは意外と刺身の種類が豊富。
刺身の時はご主人がカウンター前の板場に出てきて盛ります。
平政は脂ののりはあっさりですがいいですね。

サクラ肉筋煮込は柔らかく煮込まれています。
これは特製マスタードをつけていただきましたが、このマスタードのツブツブ感がいいですね。

手造り豆腐は滑らかな舌触り。
この辺りでは有名な豆腐屋さんのものなんでしょうか。

そして最後はカレーのルーのみをいただきました。
カレーのルーのみをアテに呑むのっていいですよね。
実際、そういうお客さんも多いそうです。
カシミールカレーはかなりパンチのある辛さです。

私はビールの後は、

 ・富士山麓ウイスキーハイボール
 ・黒龍(本醸造)

をいただきました。

女将さんとはカレーを出した経緯とかいろんな話をしました。
そしてお土産にガラムマサラを購入。
後日家カレーにも入れましたがグレードアップしました。

1.5時間の滞在でお勘定は一人当たり三千円弱。

ごちそうさまでした。


■■■2014年9月訪問■■■

紅葉台を発つとそろそろ昼食の時間です。
ツーリング仲間の友人がカレー好きなのでこちらに行ってみました。

私も前々から行きたいと思っていたのですが、なかなか行く機会がなかったんですよね。
11:50頃に駐車場に着くと車は数台。
これなら入れそうです。

店内はカウンターに数名と小上がりに一組居るだけでした。
冷蔵庫には日本酒もいろいろ入ってますし、店内の雰囲気は完全に居酒屋ですね。
ちょっと今度は夜に来てみたいかな。
富士急の終電で帰れば行けるでしょうか。

小上がりのテーブルに着いてカレーメニューを見ると、意外と種類があり悩みます。
私はカシミールカレー(700円)の大盛(50円)にしました。
カシミールカレーは辛さが1倍、3倍、5倍、7倍から選べるので3倍にしました。

ちょっと野菜も欲しかったのでサラダ(250円)も追加です。
友人は迷うことなくキーマカレーにしていましたね。

まずはサラダから。
250円とは思えぬボリュームと彩り。
セロリとパプリカがいいですね。
これだけでも結構お腹膨れそうです。

カシミールカレーは出てきた瞬間から香辛料の香りがすごいです。
ごはんの盛りもすごいですね。
これは普通盛りでも良かったかな。

カレーの付け合わせはらっきょうと福神漬。
らっきょうをたっぷり載せていただきました。

カレーは口に入れてワンテンポ遅れて辛さが走るタイプ。
じんわり汗をかいてきます。
でも、辛いというよりは痺れる系かな。
思ったよりはスッキリしている感じでした。

ただ、やはりごはんが多かったです。
サラダを付けるならごはんは普通盛でしたね。

カレーはとても美味しく期待以上のお店でした。

山中湖や富士吉田にもお気に入りのカレー店がありますが、富士五湖周辺って意外と美味しいカレー屋さんが多い気がします。
こちらでは他のカレーもいただいてみたいですが、呑みでも訪ねてみたいですね。

ごちそうさまでした。


頑張って完食したので満腹でバイク乗りの体勢がきつかったですね。
この後は道志みちを流して宮ケ瀬の鳥居原園地に寄り解散しました。
ショートツーリングにはちょうど良い行程ですね。

  • 糸力 - 瓶ビール

    瓶ビール

  • 糸力 - お通し

    お通し

  • 糸力 - 平政さしみ

    平政さしみ

  • 糸力 - サクラ肉筋煮込

    サクラ肉筋煮込

  • 糸力 - 富士山麓

    富士山麓

  • 糸力 - 富士山麓ウイスキーハイボール

    富士山麓ウイスキーハイボール

  • 糸力 - イトリキマスタード

    イトリキマスタード

  • 糸力 - 西多屋手造りとうふ

    西多屋手造りとうふ

  • 糸力 - カシミールカレー(ルーのみ)

    カシミールカレー(ルーのみ)

  • 糸力 - 黒龍

    黒龍

  • 糸力 - ガラムマサラ

    ガラムマサラ

  • 糸力 - メニュー(1)

    メニュー(1)

  • 糸力 - メニュー(2)

    メニュー(2)

  • 糸力 - メニュー(3)

    メニュー(3)

  • 糸力 - メニュー(4)

    メニュー(4)

  • 糸力 - 店内

    店内

  • 糸力 - 看板(1)

    看板(1)

  • 糸力 - 外観(1)

    外観(1)

  • 糸力 - 看板(2)

    看板(2)

  • 糸力 - 外観(2)

    外観(2)

  • 糸力 - カシミールカレー3辛ライス大盛(2014.9)

    カシミールカレー3辛ライス大盛(2014.9)

  • 糸力 - カシミールカレー3辛ライス大盛(横から)(2014.9)

    カシミールカレー3辛ライス大盛(横から)(2014.9)

  • 糸力 - サラダ(2014.9)

    サラダ(2014.9)

  • 糸力 - 味噌汁(2014.9)

    味噌汁(2014.9)

  • 糸力 - カレーの付け合わせ(2014.9)

    カレーの付け合わせ(2014.9)

  • 糸力 - メニュー(1)(2014.9)

    メニュー(1)(2014.9)

  • 糸力 - メニュー(2)(2014.9)

    メニュー(2)(2014.9)

  • 糸力 - メニュー(3)(2014.9)

    メニュー(3)(2014.9)

  • 糸力 - 外観(2014.9)

    外観(2014.9)

  • 糸力 - 看板(1)(2014.9)

    看板(1)(2014.9)

  • 糸力 - 看板(2)(2014.9)

    看板(2)(2014.9)

  • 糸力 - 看板(3)(2014.9)

    看板(3)(2014.9)

  • {"count_target":".js-result-Review-6854669 .js-count","target":".js-like-button-Review-6854669","content_type":"Review","content_id":6854669,"voted_flag":false,"count":53,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

おいしん坊!万才

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

おいしん坊!万才さんの他のお店の口コミ

おいしん坊!万才さんの口コミ一覧(4382件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
糸力 富士吉田本店(イトリキ)
ジャンル カレー、日本酒バー
予約・
お問い合わせ

0555-22-8032

予約可否

予約可

住所

山梨県富士吉田市下吉田5-11-15

交通手段

富士山駅から654m

営業時間
  • 月・木・金・土・日

    • 11:30 - 13:30
    • 17:30 - 22:00
    • 11:30 - 13:30
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.itoriki.com/

初投稿者

うさっぷうさっぷ(4)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

富士吉田×カレーのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 糸力 - 料理写真:

    糸力 富士吉田本店 (カレー、日本酒バー)

    3.26

  • 2 豆の樹 - 料理写真:ビーフカレー

    豆の樹 (喫茶店、カレー)

    3.22

  • 3 新倉屋 - 料理写真:肉付けうどん大盛(¥550)

    新倉屋 (うどん、郷土料理、カレー)

    3.18

  • 4 印度キッチン - 料理写真:

    印度キッチン 富士吉田店 (インドカレー)

    3.18

  • 5 ふるさと食堂 - 料理写真:かつ丼

    ふるさと食堂 (かつ丼、カレー、うどん)

    3.16

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ