Location via proxy:   
[Report a bug]   [Manage cookies]                

Docker上の仮想環境でブラウザを動かしてみた

はじめに こんにちは、テクノロジー本部の田中です。 アドベントカレンダー13日目です。 今回は、以前に個人的興味があってやってみた話「Docker上の仮想環境でブラウザを動かしてみた」を書きたいと思います。 よくあるパターン : NoVNC を利用したブラウザ…

Authlete2024参加レポート

こんにちは!スマートコンテンツ事業部で開発を担当している兒玉です。 アドベントカレンダー12日目ということでAuthlete2024参加レポートを書きたいと思います。 この記事の対象者 Authleteをこれから触ってみたい方 イベントの雰囲気を知りたい方 Authlete…

サポーターズCoLabサービスローンチイベントに参加してきました!

こんにちは!スマートコンテンツ事業部で開発を担当している兒玉です。 アドベントカレンダー11日目ということで社外交流型イベントの参加レポートを書きたいと思います。 この記事の対象者 社会人コミュニティーに興味がある人 社会人エンジニア同士で交流…

【Flutter】BottomNavigationBarの状態管理方法3選

はじめに こんにちは、エムティーアイ Advent Calendar 2024 12月10日分の執筆を担当させていただく新卒エンジニアの小林です。 今回は、FlutterのBottomNavigationBarの状態管理方法について3種類の方法を紹介します。 公式ドキュメントのBottomNavigationB…

ghq fzf ezaでローカルリポジトリを楽しく管理する方法

スマートコンテンツ事業部で開発を担当している兒玉です。 アドベントカレンダー9日目ということで「ghq fzf ezaでローカルリポジトリを楽しく管理する方法」を紹介します。 この記事の対象者 ローカルでのリポジトリ管理に悩んでいる人 作業のたびにローカ…

re:Invent 2024行ってきました

この記事はエムティーアイアドベントカレンダ2024の12/6分の記事です。 こんにちは、システムアーキテクト部兼執行役員の西川です。 毎年12月初旬にラスベガスで開かれるAWSのワールドワイドなイベントであるre:Inventに参加してきました。 (本当は滞在中に…

過去の社内ハッカソンで作ったもの紹介

こんにちは。テクノロジー本部に所属しています、吉田です。社内エンジニア向けイベント運営のスタッフもやっています。 この記事は、アドベントカレンダー12月5日分の記事です。 qiita.com 社内ハッカソンでつくったものを自慢させてくれ 弊社では社内ハッ…

FlutterKaigi2024 参加レポート

こんにちは! 2024 年新卒入社、アプリ開発支援部の涌井と小林です。 先日、FlutterKaigi 2024 に参加してきましたので、その内容をレポートします。 ※この記事は、アドベントカレンダー12月4日分の記事です。 qiita.com 目次 FlutterKaigi の概要 参加した…

Android の Activity の画面遷移で詰まった話【ライフサイクル】

こんにちは! 2024 年新卒入社、アプリ開発支援部の涌井です。 アプリ開発支援部の一員として、Android の開発研修が一通り完了したため、その際に詰まった内容をまとめる第 1 弾です。 今回は、Activity の画面遷移やライフサイクルについてまとめます。 An…

エムティーアイ Advent Calendar 2024 やります!

エムティーアイの有志による Advent Calendar を行います! 前回から3年ぶりで、今回もテーマは特に設けず、フリーテーマの記事をクリスマスまでの平日18日間に渡ってお届けします!