Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
キープしました。
辞退しました。
東京発電株式会社の企業ロゴ

水力発電施設【設備管理】★年休120日★未経験歓迎★フレックス 東京発電株式会社 東京電力グループ/有給消化実績13.7日/土日休み/賞与年4ヶ月

情報更新日:2025/02/18
掲載終了予定日:2025/03/06

この求人のポイント

\東電グループの安定性と働きやすさが魅力!/約2ヶ月の導入研修で一から専門知識を身につけられます!
【安定基盤】97年の歴史を誇る東京電力のグループ企業 【実務経験不問】約3ヶ月の手厚い導入研修から◎ 【SDGsにも貢献】一から水力発電設備のプロを目指せる 【働きやすい】年休120日&土日祝休み&残業月平均16h
\東京電力グループ企業/脱炭素やSDGsが叫ばれる今、注目を集める水力発電施設を支えるやりがいある仕事★
東京発電株式会社のPRイメージ
東京電力グループの一員として、関東エリアを中心に79か所もの発電所を保有している私たち。“発電のプロフェッショナル”として水力発電所の新設や建替え、維持管理を行っています。創立から97年にわたって技術力やノウハウを積み重ねてきました。

この度体制強化のため、設備管理スタッフを増員募集!実務経験は不問◎一から技術者として成長できる環境が整っています。電力の安定供給を土台から支えるやりがいある仕事です。

仕事内容

【約3ヶ月の導入研修あり♪実務経験がなくても安心◎】水力発電所の【維持管理グループ】or【改良工事グループ】へ適性をもとに配属します。

具体的には

#水力発電とは

⇒純国産&再生可能エネルギー
⇒地球温暖化の原因でもある二酸化炭素(CO2)をほとんど排出しない

▼下記いずれかの部署に配属します。

【維持管理】

水力発電設備の安定稼働のための定期点検や災害時の巡回、補修が必要な場合は協力業者への手配もお願いします。社内業務が全体の6割程です。
■4ヶ月毎の定期点検
■災害などイレギュラー時の巡回
■工事業者への補修手配
■発電所の遠隔監視システム管理

【改良工事】

水力発電設備の新設/建替えプロジェクトを担当。発電機やその他土木関連設備を手がけます。

■ゼネコンへの発注/打合せ
■積算
■設計図の見直し/修正
■工事の進捗管理/立ち合い等

入社後の流れ

▼新人研修(2週間)
当社の事業内容やルール、社会人マナーなどの基礎を学ぶところからスタート!

▼東京電力の研修(1ヶ月半)
実践的なカリキュラムで発電事業者として業務に必要となる知識や技術を習得。

▼OJT研修(3ヶ月目~)
社内で実機研修を行い、事業所へ配属。実務を通して業務を覚えていきましょう。

配属先の編成

5つの事業所では各5~10名規模の維持管理グループと改良工事グループから構成されています。20代の若手からベテランまで幅広く在籍しており、中途入社の社員も多数!前職は、自動車整備や半導体業界出身、電気設備工事の施工管理や鉄道土木、ゼネコン出身など多彩!志望動機として多いのは会社の安定性や働きやすさなど。

対象となる方

【未経験・第二新卒歓迎/実務経験不問/20代の若手活躍中】◆電気や土木の基礎知識・経験があればOK ★UIターン歓迎◎引越し費用サポート有&寮完備

【応募要件】※どちらかを満たす方、未経験OKです!

◆高校や大学で電気 or 土木について学ばれた方
◆電気 or 土木関連業務の実務経験がある方
└例.電気設備の保守、電気工事士、建設現場作業員、現場監督など

【活かせるスキル】

◆普通自動車免許(AT限定可)
└取得支援制度あり
(入社1年以内に取得した場合、諸費用を会社が負担)

――★こんな方にピッタリ!

◇コミュニケーションやチームワークを大切にできる方
◇主体性や責任感がある方
◇問題解決能力に長けている方
◇フットワークが軽い方
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎成長意欲がある方

手厚い研修体制があり、異業界出身の先輩社員も多数活躍しているので、実務経験は不問!前向きに業務に取り組み、自身の成長を楽しめる方なら存分に能力を発揮していただけるでしょう。

この仕事に向いていない人

△マイペースに業務を進めたい方

社内のチームメンバーや協力業者など、社内外問わずあらゆる人と関わるお仕事。自身のペースにこだわるのではなく、全体との調和を意識することが大切です。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
<フレックスタイム制>
コアタイム:11:00~13:00
フレキシブルタイム:6:00~11:00、13:00~21:00
標準労働時間:1日 7時間40分
休憩時間:60分

<標準的な勤務時間帯>
8:40~17:20

<月平均の残業時間>
16時間※2023年度実績
勤務地
★当面は転勤なし
★5事業所のいずれかに配属

<茨城事業所>
茨城県日立市東町1丁目8番11号

<埼玉事業所>
埼玉県秩父市中町10番地1

<三島事業所>
静岡県駿東郡長泉町中土狩1015番4号

<糸魚川事業所>
新潟県糸魚川市大字岩木字中腰1604

<群馬事業所>
群馬県沼田市鍛冶町960-1

マイナビ転職の勤務地区分では…


茨城県、群馬県、埼玉県、新潟県、静岡県
交通アクセス
<茨城事業所>
JR常盤線「日立駅」より車で5分

<埼玉事業所>
西武秩父線「西武秩父駅」より車で4分

<三島事業所>
JR東北本線・東海道新幹線「三島駅」より車で5分

<糸魚川事業所>
北陸新幹線「糸魚川駅」より車で11分

<群馬事業所>
上越新幹線「上毛高原駅」より車で20分
JR上越線「沼田駅」より車で6分
給与
月給23万円~25万円+賞与(2023度実績:4ヶ月分)+残業代100%支給+基本定期昇給

※当社規定に基づき決定いたします
※残業代は別途全額支給(みなし残業はありません)
※初回賞与は当社規定に基づいて決定いたします

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
368万円~400万円

モデル年収例

年収610万円 / 35歳 電気職 経験17年 /35歳 配偶者あり 子供1名(月給+各種手当+賞与)
年収600万円 / 32歳 土木職 経験14年 /32歳 配偶者あり 子供2名(月給+各種手当+賞与)
年収500万円 / 30歳 電気職 経験12年 /30歳 独身(月給+各種手当+賞与)
昇給・賞与
  • 昇給:年1回(4月)
└基本定期昇給です
  • 賞与:年2回(6月、12月)
└2023年度実績/4ヶ月分
諸手当
  • 通勤手当(全額支給)
└条件に合えば新幹線通勤も全額負担
  • 時間外手当(全額支給)
  • こども手当
└1人につき2万5千円/月※1~3人目までが支給対象
  • 特別住宅手当
  • 特殊作業手当
  • 在宅サポート手当
休日・休暇

☆★年間休日120日★☆

  • 完全週休2日制(土日休み)
  • 祝日
  • 年末年始(12月29日~1月3日)
  • 有給休暇(2023年の平均取得日数:13.7日)
  • 特別休暇(夏季休暇等)
  • 慶弔休暇
  • 結婚休暇
  • 介護休暇
  • 産前産後休暇
  • 育児休暇(男女ともに取得率100%)
福利厚生
  • 社会保険完備
  • フレックス勤務制度
  • 借上げ寮あり(自己負担8千円から1万円程)
  • 借上社宅あり(自己負担2万円程)
  • 引っ越し代支給(全額、条件あり)
  • 冷蔵庫、電子レンジ、ベッドフレームなど家電支給(単身の場合)
  • 退職金制度※確定拠出年金制度もあり
  • 従業員持株会
  • カフェテリアプラン
└年間5万円分のポイントを付与→旅行(国内外)、自己啓発、子育てなど
  • 資格取得表彰祝金
  • 屋内喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)
  • 個人用iPhone支給
スキルアップ支援
  • 東電グループ社外通信教育制度
└東京電力グループ指定の通信講座を受講できます
  • 各種国家資格等取得表彰制度
└取得資格により最高15万円の表彰金が受けられます
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 内定まで2週間
  • マイナビ転職だけで募集
  • 社内見学可
  • 有給消化率8割以上
  • オンライン面談可
  • フレックス勤務
  • 残業月30時間以内
  • 国内出張あり
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給
  • 携帯・タブレット支給
  • ガソリン代支給
  • 退職金制度あり
  • 引越し費用実費全額負担
  • 在宅勤務手当あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 3年連続売上UP
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 再雇用制度あり
  • 社員食堂・食事補助あり
  • 上場企業のグループ会社
設立
1928年(昭和3年)7月23日
代表者
代表取締役社長 堀部 慶次
従業員数
305名(2024年7月1日現在)
資本金
125億円
事業内容
  • 発電および電気の販売
  • 発電設備の運転・保守の受託
  • 発電設備に関するエンジニアリング、コンサルティングおよび技術・
 ノウハウ・情報の販売
  • 発電関連の設備、機械器具およびシステムの販売・リース
  • 労働者派遣事業
  • 不動産賃貸
  • 前各号に附帯関連する事業
本社所在地
東京都台東区池之端1丁目2番18号 NDK池之端ビル3階
企業ホームページ https://tokyohatsuden.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
■マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーしてください。

※面接日は相談に応じます。
※応募の秘密は厳守いたします。

≪応募書類の取り扱いに関して≫
個人情報は採用業務にのみ利用し、当社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用、管理、保護に努めます。他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
Web選考の結果は、1週間程度で電話もしくはメールにてご連絡させていただきます。

※本掲載中に複数回ご応募された方に関しましては、最初にご応募されたデータにて選考を進めさせて頂きます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

▼会社説明会※対面またはWEB

会社の概要や理念について知っていただく説明会を実施。
説明会後に履歴書、職務経歴書をお送りください。
  1. STEP
    2

▼WEB試験

WEB試験は学力を問うものではありません。
  1. STEP
    3

▼面接(2回)※対面またはWEB

面接日は相談に応じます。
  1. STEP
    4

▼内定

おめでとうございます。お会いできるのを楽しみにしております!
入社日は相談に応じます。
面接回数
2回
面接地
対面をご希望の場合は本社にて面接を実施します。

<本社>
〒110-0008
東京都台東区池之端1丁目2番18号
NDK池之端ビル3階

※湯島駅から徒歩4分
問い合わせ
東京発電株式会社

住所
〒 110-0008 東京都台東区池之端1丁目2番18号
NDK池之端ビル3階

地図を見る

採用担当
採用担当

会社・仕事の魅力

東京発電株式会社の魅力イメージ1

\東京電力グループの安定基盤で腰を据えて活躍!/

【社会貢献性の高いやりがいある仕事!】

東京電力グループの一員として、水力発電所の開発~管理・運営を一貫して手がけている私たち。近年世界で叫ばれている“脱炭素”や“カーボンニュートラル”への動きから、当社の事業や技術力への期待が高まっています。私たちの生活になくてはならない電力の安定供給を土台から支える“やりがい”を存分に感じていただける仕事です。

【働きやすい環境も魅力の一つ!】

◆年間休日120日
◆土日祝休み
◆残業少なめ(月平均16時間)
◆フレックスタイム制
◆産育休の取得実績多数

土日祝休みに加え、年間休日は120日以上!フレックスタイム制も導入しており、業務内容やプライベートの予定に合わせた柔軟な働き方もできますよ。育休取得率は男女ともに100%と家庭への理解がある会社なので、ライフステージが変わっても長く腰を据えて活躍いただける環境をご用意しています。
水力発電所の新設から維持管理までをトータルで手がけている『東京発電』。97年にわたって築き上げてきた技術力やノウハウは折り紙付きだ。今回はそんな同社の現場の最前線で発電効率の最大化や安定稼働を支える設備管理の募集。手厚い研修体制で一から発電所のプロフェッショナルを目指せる環境が整っている。発電所に関する実務経験は一切不問!広く門が開かれた今、「成長したい」「挑戦したい」という方にぜひ応募を勧めたい。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

採用担当にお話を伺いました

S さん
Q

会社の魅力はどこだと思いますか?

休みも多く、時間外労働も多くないため、オンオフのメリハリをつけた働きやすい環境が整っています。福利厚生の手厚く、男女ともに育休取得率は100%。ワークライフバランスを保ちながら長く働ける環境です。
Q

社風を教えてください。

風通しが良く、個人のやりたいことや意見が通りやすいのが特徴的ですね。気さくなタイプの社員が多く、社歴や年齢、役職を問わずフラットに接することができ、円滑なコミュニケーションをとることができます。
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

設備管理は、個人でもくもくと進めていくというよりはチームで連携をとりながら仕事することが多いポジションです。一つひとつの業務をチームワークを大切にしながら進めていただけることを期待しています。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

東京発電株式会社 東京電力グループ/有給消化実績13.7日/土日休み/賞与年4ヶ月

水力発電施設【設備管理】★年休120日★未経験歓迎★フレックス

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。