Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

斗比主閲子の姑日記

姑に子どもを預けられるまでの経緯を書くつもりでBlogを初めたら、解説記事ばかりになっていました。ハンドルネーム・トップ画像は友人から頂いたものです。※一般向けの内容ではありません。

「テレビゲームは子どもが何年生から与えるべきか?」に答えは持たないけれど、今のゲームの素晴らしさを我が子には体験して欲しい!

「テレビゲームは子どもが何年生から与えるべきか?」という問いについては、「子どもの自制心の醸成が上手くいっているのかと、親が的確に管理できるかによる」というのが私の答えです。

その上で、我が家のことを書くと、子どもたちはスマホでゲームをし始めて、今は任天堂SwichとPCゲームを楽しんでいます。

そもそもの、この問いは、私が定期購読している耳鼻科医で研究者の漣(id:aurora3373)さんのブログで出たものです。

テレビゲームは何年生から与えるべきか? - Beyond the Silence

人生の、特に頭がスポンジのように柔らかい時期の時間には限りがある。ゲームが時間の浪費にならず、自分の心を守るためのちょっとした逃げ場になるのであれば、長男にも買ってあげたいと思うが、自分の子なので同じようにどっぷりハマってしまう可能性も・・・

諸先輩方のご意見を賜りたく。

漣さんの、小学校三年生の長男が、友達がゲームに熱中して一緒に遊べなくなったこともあってか、最近任天堂Swichを購入したいと言ってきたそうで、ご自身がゲームにハマった経験から、与えてよいのかと悩んでいるというものです。

私も子ども時代は大層ゲームにハマっていまして、ファミコンはアダプターを隠されるぐらいのことから、ゲーム機本体を家の外に投げ捨てられた経験や、ゲーム(クラッシュ・バンディクー、ウィニングポスト)のしすぎでしばらく大学に通わなかったこともありますが、子どもにゲームを与えるのにはあまり抵抗がありませんでした。ただ、プレイする上では、遊ぶゲームと時間管理とルールは、結構意識しました。結果的に、子どもは時間が来たらゲームを自ら中断しています。

ここからは、我が家のn=1の具体的な話を更に書いていきます。

最初はスマホの知育ゲームからスタート

まず、我が家の子どもたちがゲームに最初に触れたのはスマホでした。これはもっぱら本人たちの要望というより、電車やバスや飛行機の移動時間中に静かに待っていてもらうためのものです。プレイ時間は5分ぐらいとして、「タイマーが鳴ったらストップして一旦休憩する」ということを簡単なルールとして子どもたちとは共有していました。

プレイするゲームは基本的に知育系です。色々プレイしたけど、他人にお勧めできるのは、Endless Alphabet、Think!Think!。

Amazon.co.jp: Endless Alphabet: Android アプリストア

思考センス育成教材 Think!Think! ~わが子の可能性を広げる~ 

しばらくして、家庭でもスマホのゲームがしたいと子どもがねだって来たため、勉強が終わったら、タブレットでゲームを一定時間プレイしてもいいというルールにしました。これもタイマーが鳴ったら終わりです。

そして、子どもが据え置き機を欲しがったのと、私自身がNintendo Laboをプレイしたかったことから、任天堂Switchを購入しました。

少なくとも幼少期にゲームで寝食を忘れないために

もともとうちの子どもたちには、やることをやってからゲームをすることを長い時間をかけて習慣化してもらってきていましたが、任天堂Swichを導入するにあたっては、家族会議を開いてどのようなスタイルでゲームをするかは改めて協議をしました。

加えて、任天堂SwitchにはみまもりSwitchという、子どもと親が敵対しない形で、娯楽体験を下げずに、ゲームをほどほどに終わらせる機能があったこともあり、

保護者の欲求にはあえて逆行した─アプリ「みまもりSwitch」のUIデザイナーが実現したかった世界とは | 超ゲームウォーカー!

しかし、ここで藤野氏は「これじゃない。これでは悲しい気持ちになる」と感じたのだという。スマートフォンからの制限・監視機能で保護者の悩みは解決できる。しかし、それだけでは子供の娯楽体験を下げてしまい、ひいては親子関係に亀裂を生んでしまう可能性があるのだ。

(中略)

「子供が自律的に時間を守るようになった」「『○○で今日遊んだの?』等で親子の会話にも繋がっている」といった声が寄せられており、開発チームの思いが上手く伝わり、嬉しさと醍醐味を感じているという。

少なくとも現時点では子どもが(私が子どもの頃のように)寝食を忘れてゲームをするようなことにはなっておらず、チリリンとなる音でゲームは止めています。

PCゲームも遊び始めていますが、それを書き始めると終わらなくなるので、省略します。

もし追加でゲームをしたい場合は、目と頭の休憩の後で、国数理社英プログラミングのうち、本人が決めたドリルが終わってからであればやっていいことを子どもたちと合意しています。

Swichのゲームはとても楽しい!

ここまでは親を安心させるような話で、ここからは任天堂Switchのゲームの素晴らしさを書きます。もちろん、PCゲームやPS4とかでも体験できることもあるでしょうから、その辺はすべて俯瞰・比較しているわけではないことをご容赦頂いての個人的な感想としてお読みください。

まず、目当てだったNintendo Laboはとても素晴らしいものでした。何しろアクセサリーとなるダンボールのコントローラーを作る工程が楽しい。ただし、できたダンボールはかなり邪魔になるし、プレイするにはそれなりの場所もあるので、ソフトの切り替えの手間もあり自然とプレイする時間は減っていきました……。

次に、Laboだけではない素晴らしいゲームの数々。特に、我が家でウケが良かったのは、マインクラフト、スーパーマリオギャラクシー、ドラゴンクエストビルダーズ(1と2があります)、星のカービィとかですね。スプラトゥーンや大乱闘スマッシュブラザーズは少し苦手らしい。

私個人は、ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド(BotW)とオクトパストラベラーをやりたくてたまらないんですが、子どもたちの眼の前にあまり大量のゲームがあるのもマズいなと思って、我慢しています。しかし、任天堂がSwichの5000円以上のソフト2本をダウンロード版で1年間であれば9980円で遊べるサービスを提供したことから、BotWを買うべきではないかという心の声が日増しに大きくなっています。

2本でお得 ニンテンドーカタログチケット|任天堂 - Nintendo

今後発売されるタイトルとしては、スーパーマリオメーカー2を親子ともに非常に楽しみにしています。すでに子どもはどんなワールドを作ろうか絵を描き始めている。


よゐこのマリオメーカーで職人生活 第1回

PCやスマホ向けのインディーズ系含めたダウンロードソフトが豊富

これはまったく意識していなかったんですが、最近のゲーム機ってインディーズ系も含めたPCやスマホのゲームがダウンロードソフトとしてかなり遊べるようになっているんですよね。

Swichも例外ではなく、誰も殺さないRPGのUndertaleや、

Nintendo Switch|ダウンロード購入|UNDERTALE

もちもちゲームのヒューマンフォールフラットや、

Nintendo Switch|ダウンロード購入|ヒューマン フォール フラット

その他、Stardew Valley、Hollow Knightなど、人気作が購入可能になっています。

Nintendo Switch|ダウンロード購入|Stardew Valley

Nintendo Switch|ダウンロード購入|Hollow Knight (ホロウナイト)

私の古い感覚だと、数多くの優良PCゲームを知っていても、据え置き機のパッケージソフト > PCやスマホのダウンロードソフトというイメージがどうしても拭えないところがあるのですが、子どもたちは、パッケージソフトもダウンロードソフトも分け隔てなく楽しんでいます。パッケージソフトもダウンロード購入ができますしね。

ちなみに、Switchのダウンロードソフトは、定期的にセールが行われているので、積ん読ならぬ積んゲームが捗ってしょうがありません。下手をすると全部買ってしまいたい気持ちになるので、そういうときはゲームブロガーのid:daikai6さんの記事を参考にするようにしています。

絶対SIMPLE主義

締め

我が家のSwitchとの付き合い方はこんな感じでしょうか。友達との話題の一つにもなっているし、ゲームをしたくてしたくて日常生活を過ごせなくなるようなことは起きていないし、何よりゲームをしているときの子どもたちの反応を見ているのは超楽しいので、Switchがあって嫌だとは私は思っていません。

PCゲーム(含むプログラミング)との付き合い方は、これを書くとまた長くなるので今回は割愛します。またの機会に。