Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
Miyuki Kurahashi

Miyuki Kurahashi

横濱生まれ横濱育ち。 数年前から都民になりました。 Rettyで食べ歩き備忘録を書いています。 タバコとキツい香水が大嫌い! 食べることもワイン(ジンファンデル、シラー、モスカート、リースリングが大好き♪)やカクテルを飲むことも大好き。 世界各国のチーズも好きで、数百種類は食べたはず。

  • 2165投稿
  • 57フォロー
  • 287フォロワー

好きなジャンル

  • ケーキ
  • スイーツ
  • ビュッフェ
  • カフェ
  • パン
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Miyuki Kurahashi

Miyuki Kurahashi

good

表参道駅

チョコレート

頂き物です。 ●カラメルビスキュイ サクサクのラングドシャよりちょっと厚めのクッキーにホワイトチョコがサンドされています。 カラメル風味と言えばそんな気もするし、 全体的に甘すぎず想像より軽い味わい。 ●ペパン ドゥ カカオ モンロワールと違うところは、 カカオポット型のチョコ。 ひとつひとつしっかり風味があります。 ホワイトチョコはそこそこだけど、 イチゴはしっかり甘酸っぱいし、 カカオは苦味も感じられました! 紅茶は遠い昔食べた「純露」みたいな風味。

Miyuki Kurahashi

Miyuki Kurahashi

good

●ジャンボシュー 160円 久しぶりのシュークリーム。 実はシュー皮が好きじゃないのですが、 こちらのモソモソだけどしっとりした皮は嫌いじゃないです。 ほんのり塩気もあるし。 クリームは、割とさっぱりしています。 特別卵の風味があるわけでもなく、生クリームっぽい感じもなく、でもしっかりカスタードクリーム。 ●エクレアモカ 160円 初めて食べたかも。 モカカスタードにはほんのり苦みがあるものの、コーヒー感は薄いかな。 コーティングチョコもコーヒー感は薄め。

Miyuki Kurahashi

Miyuki Kurahashi

excellent

上飯田駅

カフェ

本当は日本橋三越のお店で買いましたが、投稿が見つからなかったので こちらへ 書きます。 日本橋三越本店限定クッキー缶 3402円 「ビジュー・ド・ビスキュイ プティ リオン」 土曜日、開店同時に行きましたが既に20名ほど行列。 ・ビスキュイ・ スリジェ サワーチェリー グロゼイユロジャムを クッキーにサンド 桜風味のクッキーみたいです。 言われてみたらそんな気もしますが、バターというより ラード 風の 中国のクッキーみたいな香ばしい オイリーな味わい。 甘酸っぱくて歯に絡みつくジャム。 サクッとするけどホロッと崩れる生地感。 ・サブレ・ココ・ ジャスミン ココナッツとフローラルなジャスミンティー ザクッと歯ごたえか良くて、ものすごくフローラル。 ココナッツ感は控えめたけど、ココナッツファインの食感と風味が後からおいかけてきます。 ・プティビズ・ダシカツオ (飛騨山椒) 「にんべん」の出汁と青山椒。 青山椒の香りと痺れ、しっかり鰹出汁の風味と塩味。 ユニークな味ですが、もっとぼんやり味を想像していたので、良い驚きがありました。 ・ソレイユ・抹茶・ セザム 松北園の抹茶と白ごま 抹茶はお茶の渋みと苦みを感じられ、ゴマ部分はカリッとクランチーでごまの風味が芳醇。 ・ディアマン・ ショコラ ゲランドの塩とエクアドルカカオの濃厚ショコラ 濃厚なカカオの風味とさりげない塩味。 ビターなチョコチップもゴロゴロ 入って、一般的なチョコクッキーとは一線を画します。 ・プラリーヌ(キビ) &マポロン マカロン生地のラスク ただのマカロン生地ではなくて、ほんのり何でしょう、セップ茸のような和風の風味がします。 さすが 人気店のクッキーです。 想像してたより美味しいクッキーでした。 また違う種類を買うと思います。

Miyuki Kurahashi

Miyuki Kurahashi

good

一時期男性のスタッフが感じ悪かったので敬遠していましたが 、久々に来たらいなくなっていて普通の接客に戻っていました。 ・アンフィニマン ローズ エルメで使われているバラの香料は本当に 芳しくて好きです。 いろんなメーカーで香料やローズウォーターを買っていますが同じ香りが見つかりません。 ・ジャルダン フリュイテ (ライム風味ホワイトチョコレートガナッシュ、フリュイルージュのコンポート) 頑張ればほんのりライム。 甘酸っぱいコンポートがアクセント。 ・ジャルダン シュクレ (ローズ風味バタークリーム、カラメルモワルゥ) モワルゥとは柔らかいという意味らしい。 バターの風味とローズの香り。 ほろ苦くとろけだすキャラメルソース。 今まで食べた エルメのマカロンの中でもかなり 個性的。

Miyuki Kurahashi

Miyuki Kurahashi

good

三越前駅

スイーツ

●フロマージュ 700円 大きなチーズケーキを販売していますが、 それの小さくしたバージョンみたいです。 バニラビーンズがシャリシャリして芳醇なバニラ香。 余計な土台がなく、全てチーズケーキなのが良い感じ。 冷たいままでも滑らかで濃厚。 ●クレームショコラ 824円 4層構成。 トップのグラサージュミルキーでバニラが香る甘すぎないムースは、マスカルポーネだそう。 バニラミルクジュレは濃厚。 苦味や香ばしさは感じ無いのでキャラメルとは明らかに違う。 ヴァローナの2種類のチョコを使ったガナッシュ はかなり甘くて濃厚。 土台はくるみや ヘーゼルナッツのビスキュイなのですが、ナッツが酸化した様な臭いがして、これだけが残念。 全て合わせて食べるとバランスが素晴らしい。 Google 口コミでは接客が悪いというものが大変多かったので 警戒していましたが、外国語アクセントの店員さんは 丁寧に接客してくれました。 私の評価は2.7 星ぐらい。