k.kobayashi
中目黒駅
フランス料理
中目黒の隠れ家的フレンチレストランLes deux(レドゥー)。 ご夫婦お二人で営まれるこのお店は、温かみのある接客と、銀座や六本木なら倍の価格でもおかしくないクオリティの料理が魅力。 コースの幕開けは「北海道産天然ブリの燻製と秋ナス」。 しっとりと脂ののったブリの燻香が、柔らかい秋ナスの甘みと絶妙に絡み合う。 続く「北海道産ズワイ蟹と帆立、ウニのカクテル」は、お店のスペシャリテ。 贅沢な海の幸が三位一体となり、旨味たっぷりのジュレとともに磯の香りがふわりと広がる至極の逸品です。 なめことフォアグラ・九条葱のフラン。 フォアグラの濃厚さをなめこの旨味が広がるスープが支え、九条葱のほのかな辛味がアクセントとなり食べ進めるたびに幸せになる料理です。 天然鮎とオマール海老のパイ包焼きは、パイを割ると、旨味を閉じ込めた鮎とオマールが口の中に一気に広がり、アメリケーヌの豪快で深い味わいとの相性が抜群。 走水産釣り大刀魚と牡蠣のムニエルは、外はカリッと香ばしく、中はふっくらと仕上げられた大刀魚に、牡蠣のコクが加わり、まるで海のエッセンスを凝縮したような味わいでした。 トリュフの香りもアクセントで食べる前からワクワクします。 メインディッシュは、いくつかの選択肢の中から選んだのは宮崎ブランドポーク まるみ豚のシェリービネガー煮込み 黒コショウ風味。 まるみ豚は宮崎県のブランドポークで、きめ細かい肉質と甘みのある脂が特徴。 この豚肉をシェリービネガーでじっくり煮込むことで、酸味と甘みが絶妙に絡み合い、口の中でほろりと崩れる柔らかさに仕上げられている。 さらに、黒コショウがピリッと効いており、深みのある味わいを演出。 これは、ワインとの相性も抜群。 デザートに行き着くときにはお腹がいっぱい。 デザートも手を抜かない味とボリュームで大満足。 この日は同席者2名の誕生祝をしたのですで、プレートもとてもきれいで喜んでいただけました。 料理のクオリティ、ボリューム、温かなサービスのすべてが完璧に調和した名店です。 これほどの内容をこの価格で楽しめるのは驚きであり、中目黒という立地を考えても、コストパフォーマンスは抜群。 フレンチの醍醐味を存分に味わいたいなら、間違いなく訪れる価値がある。中目黒のベストレストランと呼ぶにふさわしい、心に残る一夜でした。 Les deux 東京都目黒区上目黒2-7-2 PIROUETTE101 #ボリューム満点 #中目黒ナンバーワン #中目黒グルメ