痛いニュース一時閉鎖による原因は未だ不明のまま
問い合わせフォームに問い合わせしても無反応
コメント欄に問い合わせしても無反応
完全に黙秘を続けている
痛いニュース代理ブログもアフィリエイト
痛いニュースの閉鎖時に便乗して作成されたブログ
製作者は痛いニュースの再開に『なんか嬉しいけど少し悲しいです。』と本音を漏らしている
痛いニュース画像無断使用による著作権侵害疑惑
この記事のように雑誌のスキャンをローカルにコピーして公開してるのは雑誌社への著作権侵害である
痛いニュースには過去多数の雑誌記事や画像の無断使用が見られる
■著作権・画像使用について
出版物、及びホームページの一部あるいはすべてを無断で利用(コピー等)することは、著作権上の例外を除き、著作権者の許諾が必要です。また、ホームページ上の画像・イラスト・文章・ロゴ・データ等もはすべて著作物です。著作権者の許諾なしに、インターネットやイントラネットなどの公衆送信での使用はできません。
[以下の行為が著作権に抵触します]
◎ 徳間書店ホームページの画像・データ・ソース・テキストなどの全体または一部を転載すること。
◎ 出版物の装丁・内容・目次・ロゴなどのすべて全体または一部を許可なく掲載すること
10/17夕方 痛いニュース復活
一時消滅理由は?
ここを読むと消失前と復活後でいろいろ変更点があることがわかる
- 「Copyright c livedoor All Rights Reserved.」と表記していた疑惑
- 今回の一時閉鎖でCopyrightを削除(アフィリ規約違反の為?)
- Copyrightなんてデフォルトでは入ってない。わざわざ追加して検索エンジンとの関連性を高めていた?
- 検索エンジンJWordにPBプラン以上を契約している場合は年間42万以上を払っている
ということは痛いニュースのアフィリエイト収入は年間数百万以上?
10/17早朝 2chブログ 痛いニュース閉鎖!?
原因は?
- 大悪司のスレに無修正エロアニメ
- ディズニーの着ぐるみ乱交スレ
- 嫌韓関連で総連ブチキレ
- 教師が虐めて生徒自殺の記事
- 管理人の気まぐれ
- FF5の予言士動画
- blogの利用規約違反(記事に対する警告無視を含む)←現在最有力
閉鎖原因の考察:ニュース速報板での最近の動きとlivedoorとの関連について
最終更新:2007年05月01日 15:58