Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

People - Corporate

根本にあるのは、誰かの助けになる
仕事がしたいという思い。

Profile

Y.S.

2016年4月入社|コーポレート部 経理・税務グループ

会計専門学校卒業後、税理士法人に就職。その後、経営に近い部署で働き、会社の成長や経営に貢献する仕事がしたいという思いで、ワンダープラネットに入社。現在の管理部門の初期の体制づくりに携わる。現在は、経理・税務グループのリーダーを務める。

Keyword

  • 管理体制
  • 成長企業
  • 業務の仕組みづくり

何を目指して入社したか

会社の一員として、
成長に貢献する仕事がしたかった。

商業高校から会計専門学校に進み、学生時代はずっと会計の勉強をしてきました。最初に就職したのは税理士法人です。税理士のアシスタントとして、中小企業を中心に様々なクライアントの会計や税務に関する相談を受け、手助けする仕事をしていました。学生時代から目指していた仕事だったのですが、経験を積んでいくうちに、税理士法人という立場で外からたくさんの会社に関わるよりも、自分も一つの会社の中に入り、会社の一員としてもっと近い場所で経営の手助けをしたいと思い始めました。ワンダープラネットに惹かれたのは、これから成長に向けて組織をつくりあげていく会社だったからです。入社した2016年の時点では管理部門の社員が一人だけで、組織の体制も、業務の仕組みも、現在進行形でつくっている真っ最中だと知って、そんな仕事に関わることができるのはめったにないチャンスだと思い、入社を決めました。

どんな壁に直面したか

業務の仕組みをつくっていく大変さと喜びを、
初めて知った。

私が入社した2016年は、これから業務の仕組みをしっかりつくり込んでいくぞという時期でした。自分たちの手で業務の仕組みを0からつくる仕事ができるところに惹かれてはいたのですが、実際に飛び込んでみると大変なことが多かったです。なにしろ、さまざまな報告書をつくるにしても、基本のフォーマットから自分たちで考案する必要があります。報告のために必要な情報は何か、誰に、いつまでに提出を依頼する必要があるのか等、業務の仕組みをつくることから始めます。そうこうしているうちに新しいメンバーも増えていくので、誰が何を担当するのか、体制づくりも必要です。分かっていたこととは言え、0から1を生み出す仕事の大変さを初めて実感しました。それでも、経営判断に必要な情報を先回りして揃え、会社の成長に貢献できたと感じられる瞬間や、一つひとつの業務に対して目の前の相手から感謝される距離感の近さは、経験したことのない喜びで仕事の励みになりました。

自分が成長できたと思えた瞬間

頑張ってよかったなと、
嬉しくなってしまう瞬間がある。

現在は、入社当時から6年経って管理部門のメンバーも増えました。仕事を進めていく上での仕組みも形になって、体制が整ってきたと思います。ふと同じ部署のメンバーをみると、私が入社当時に試行錯誤して取り入れたツールやフォーマットを使って仕事をしている光景を目にします。そんな瞬間に、「あの時に頑張ってよかったなぁ」と嬉しくなりますね。転職する前に感じていた、会社の外からではなく、中に入って一員として会社に貢献したかったこと。自分の仕事の成果が、誰かの助けになり喜んでもらっている姿をすぐ近くで感じたいという思いを実現できていると思います。

これからの目標

頼ってもらえる存在になるために、
もっと頑張りたい。

ワンダープラネットは、経営判断のスピードがとても速い会社です。私が入社してからこれまでにも、たくさんの新しいプロジェクトがスタートしています。2021年6月には上場という、会社にとって大きなプロジェクトも経験しました(準備が大変すぎて記憶が無いくらいです(笑))。経営陣からの問い合わせを受けてから動き出していては間に合わない場面がたくさんあるので、自分自身も日々、会社がこれからどんな方向に向かっていくのかアンテナを張り巡らせておく必要があります。その上で、必要な情報や書類などを先回りして準備しておき、適切なタイミングで提出できるような仕事が、常にできるようになりたいと思っています。最近は、経営陣と直接やりとりをする機会が増えてきました。もっと頼ってもらえる存在になるために、頑張りたいです。

取材日:2022年3月

一覧に戻る