「核使われる」ロシアで7割 米など7カ国で世論調査

2025年02月16日 05時01分
公益財団法人「新聞通信調査会」は15日、米国と英国、フランス、韓国、タイ、ロシア、インドの7カ国で実施した世論調査の結果を公表した。各国約千人が回答。今後10年の間に再び核兵器が使用されると思うか尋ねたところ「使用されると思う」と答えた人の割合はロシアがトップで69.2%を占めた。韓国、米国、フランスは「使用されないと思う」が5割を上回った。
調査会は「ロシアでは長引くウクライナ情勢の下で、使用は避けられないものとの認識が広がっているのではないか」と分析している。
核兵器について「廃絶すべき」と答えた人はタイで半数に達し、韓国、フランス、米国、英国、インドの5カ国でも4割を超えた。ロシアは「核保有はやむを得ない」が65.8%に上った。
被団協がノーベル平和賞を受賞したことについて、米国で約8割が「知らない」と答えた。
調査機関を通じ、昨年11~12月に電話とインターネット、面接で質問した。中国の調査機関は2023年度に続き「国外から依頼された世論調査は難しい」と断った。

核禁止条約会議、被爆者が演説へ 被団協・浜住事務局次長
15時35分


熊本県被団協、木村知事に式典への出席呼びかけ「核戦争の危機が現実味」
11時30分


被災協に市特別栄誉表彰 ノーベル平和賞受賞、長崎の誇り
10時30分


1.「卓上四季」【北海道新聞】
10時10分


長崎市、被災協に特別栄誉表彰 会長「命ある限り頑張る」
02月18日


核兵器禁止会議参加見送り 政府、米国「傘」抑止力を重視
02月18日


日本被団協代表委員の箕牧さん 地元の広島県北広島町で児童生徒向け巡回講演
02月17日


原爆資料館の記録
02月17日


三次市で広島県被団協の箕牧さんが講演 「どうしても次の世代へつながなければ」
02月16日


「この子は被爆者、生むのは無理よ」 親なのに、どうしてそんなこと言うの…原爆の罪 山口市の被爆者の記憶
02月15日


ノーベル平和賞のメダルと賞状のレプリカ届く 広島県被団協が披露
02月14日


広島県被団協が代表者会議 核なき世界追求を確認
02月14日
