北海道警は21日、特殊詐欺の電話を受けた釧路市の70代男性が不審に思って交番に駆け込み、対応した警察官が容疑者と電話で話したのに詐欺と見抜けず、男性が計130万円をだまし取られたと発表した。道警は男性に謝罪。「職員への指導を徹底する」としている。
道警によると、2月6日、男性のスマートフォンに「+1」で始まる電話番号から着信があり、通信事業会社の社員を名乗る男から「有料サイトの未納料金がある」などと言われた。
男性は通話状態のまま自宅近くの交番に向かい、20代の男性巡査長にスマホを渡したが、電話口で男と話した巡査長は正規の料金請求だと認識。男性に男と話し合うよう伝えた。