Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

釜石市のテットに「ミニ美術館」 住民制作の絵画や書を展示

まちかどミニ美術館で作品を説明する出展者
まちかどミニ美術館で作品を説明する出展者
2025年03月27日 14時00分

 釜石市芸術文化協会(河東真澄会長)は22日、同市大町のテットに「まちかどミニ美術館」をオープンした。住民が制作した絵画や書を展示し、幅広い世代に芸術作品を楽しんでもらう。 現地でオープニング式典を行 ...

記事全文を読む
岩手日報のニュース・速報一覧
岩手日報社岩手日報社

岩手県の新聞社、岩手日報社です。岩手の旬の話題を毎日お届けします。岩手が生んだメジャーリーガー、大谷翔平と菊池雄星の記事も満載。記者とカメラマンを現地に派遣し、岩手の新聞社ならではの詳しいニュースをお届けします。

https://www.iwate-np.co.jp/

岩手県釜石市のニュース・速報

釜石鵜住居復興スタジアム=2019年
鵜住居復興スタジアムの釜石市直営を28年度まで継続
03月28日
岩手日報岩手日報
有働由美子さん(左)と意見を交わす佐々木智桜さん(左から2人目)と智恵さん(同3人目)
かばんにこれを入れるだけで防災の始まりになる 東日本大震災14年、釜石の語り部ら提言
03月25日
岩手日報岩手日報
災害報道に意見を交わした有働由美子アナ (C)ORICON NewS inc.
有働由美子アナ、災害報道に意見「東京から発信する被災地の情報は“ズレている”」
03月24日
オリコンオリコン
東日本大震災の伝承活動について意見を交わす参加者
若い世代が東日本大震災を伝承、盛岡市で「震災・防災つながるカフェ」 オンラインでの参加も
03月21日
岩手日報岩手日報
震災の教訓を次代へ—。被災地を巡り記者が感じたこと
03月14日
秋田魁新報秋田魁新報
こすもす公園を整備した藤井了さん(左)とサエ子さん(右)夫妻の思いを引き継ぎ、今夏に農園とカフェとして再開を目指す石塚佳那子さん=釜石市甲子町
釜石市のこすもす公園、一度は閉園も復活へ 農園とカフェ
03月14日
岩手日報岩手日報
大阪戦で3トライを挙げた釜石SWのWTB阿部竜二。次戦の活躍も期待される
釜石SW小野航大が今季初先発へ 15日の日野戦先発メンバー発表
03月13日
岩手日報岩手日報
震災14年、防災実践どう自分事に 岩手県釜石市で4氏が思い語る
03月13日
秋田魁新報秋田魁新報
11歳語り部「命の言葉、私がつなぐ」 3月11日生まれの佐々木智桜さん 津波で祖母、伯母亡くす 東日本大震災
03月12日
神戸新聞神戸新聞
東日本大震災の避難判断、奇跡ではない 釜石市、震災前から防災教育に力
03月12日
秋田魁新報秋田魁新報
「同じ『被ばく地』に生きる」東日本大震災14年、長崎市の爆心地公園で黙とう
03月12日
西日本新聞西日本新聞
「和」の文字に復興への祈り 浜松でキャンドルイベント【東日本大震災14年】
03月12日
静岡新聞静岡新聞
  • 学力テスト2024
  • フィギュアスケート専門情報サイト Deep Edge Plus
  • 47数独チャレンジ
  • はばたけラボ
  • 脳トレクイズ
  • 共同通信Podcast
  • ふるさと発信
  • 地域再生大賞
  • 47PR 知っトク!情報発信!
  • 大学入学共通テスト
  • 学力テスト2024
  • フィギュアスケート専門情報サイト Deep Edge Plus