Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

鳥取県倉吉市のニュース・速報

200件中 1~20件表示
描きためた石仏画を展示した松嶋さん=15日、倉吉市西仲町の「BayHome みるか」
長谷寺参り88の石仏画 半年かけスケッチ 和凧「倉吉いか」制作者・松嶋さん 16日観音市「ぜひ見て」 倉吉・民泊施設で展示
10時52分
日本海新聞日本海新聞
日本海新聞ふるさと大賞の受賞者ら=15日、倉吉市のエースパック未来中心大ホール
倉吉市 3団体と2人表彰 日本海新聞ふるさと大賞2024
10時30分
日本海新聞日本海新聞
「パチモク」の演奏を披露する明和電機の土佐さん(右)=15日、鳥取市晩稲のイオンモール鳥取北
家族連れアート親しむ イオン鳥取北で県美開館前イベント
02月15日
日本海新聞日本海新聞
作品を一つ一つ丁寧に審査する審査員=14日、倉吉市上井町1丁目の日本海新聞中部本社ホール
絵てがみ部門、米原さん(車尾小6) 感想文部門、河崎さん(鳥大付小5年) 最終審査会、最優秀賞決まる  第43回とっとり読書絵てがみ感想文コンクール
02月15日
日本海新聞日本海新聞
買い物客にメッセージカードを手渡す生徒ら=14日、倉吉市の倉吉養護学校
生徒手作りの商品販売 倉吉養護 「くらようショップ」盛況
02月15日
日本海新聞日本海新聞
巡視船「おき」の船内で調理実習に取り組む生徒たち=13日、境港市大正町
倉吉北高生が船舶調理のイロハ学ぶ 巡視船で「船めし」実習
02月14日
日本海新聞日本海新聞
かゆの詰まった竹筒を包丁で割る水谷さん(右)=12日、倉吉市生田
管粥神事 豊凶は 今年の農水産、住民見守る
02月13日
日本海新聞日本海新聞
着物を着て写真に納まる留学生と福井さん(右)=12日、倉吉市小田の伯耆しあわせの郷
着付けなど日本文化満喫 県伝統工芸士と交流のスペイン学生 倉吉
02月13日
日本海新聞日本海新聞
県と運搬業務への協力を約束する三輪会長(右から2人目)ら=10日、鳥取県庁
家畜伝染病発生時防疫業務で協定 県と産業資源循環協会
02月13日
日本海新聞日本海新聞
進路について後輩にアドバイスを送る3年生
後輩に進路アドバイス 倉吉総産高3年生が経験談
02月13日
日本海新聞日本海新聞
力作が並ぶ会場
多彩な作品並ぶ 県中部中学美術科教員作品展
02月13日
日本海新聞日本海新聞
バンド演奏で盛り上がる会場
地域ケアセンター マグノリア20周年祝う 利用者ら記念催し満喫
02月13日
日本海新聞日本海新聞
大観音大画軸のレプリカの前で荘厳な声明を響かせる僧侶=11日、鳥取県倉吉市駄経寺町2丁目の鳥取県立美術館
大御堂の歴史に思いはせ 〝大観音〟前で荘厳な声明 鳥取県立美術館開館前イベント
02月12日
日本海新聞日本海新聞
15日/倉吉・谷口病院が健康講座
02月12日
日本海新聞日本海新聞
学生と一緒にミニゲームを楽しむ子ども=11日、倉吉市の鳥取看護大・鳥取短期大
スポーツやゲーム楽しむ 鳥取看護・短期大 学生と住民交流
02月11日
日本海新聞日本海新聞
グランプリの伊吹さん(左)と準グランプリの松浦さん=8日、倉吉市駄経寺町2丁目の鳥取県立美術館
伊吹さん(鳥取市)グランプリ Miss SAKE県大会
02月09日
日本海新聞日本海新聞
リニューアルされたWi-Fiの目印となるステッカー=鳥取市福部町湯山の鳥取砂丘
“鳥取旅”に活用して 県営Wi―Fiリニューアル 利便性と安全面向上
02月06日
日本海新聞日本海新聞
藤井センター長から検査結果の説明を受けて安堵(あんど)する広田市長(右)=5日、倉吉市伊木の倉吉シティ内視鏡クリニック
市長率先し受診 倉吉市の無料がん検診PR
02月06日
日本海新聞日本海新聞
「聞こえない人、聞こえにくい人が楽しめるようにともに考えたい」と呼びかける西岡代表
聞こえない人の美術鑑賞考える 県立美術館で研修会
02月06日
日本海新聞日本海新聞
在寮生(右)から記念品を贈られる卒寮生
仲間との思い出胸に17人旅立ち 倉吉農業高の宿舎「祥雲寮」で卒寮式
02月06日
日本海新聞日本海新聞