Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
Title Studies on Identification of Inefficiency in Quality Control Author(s) Ilyes, Bellamine Citation 大阪大学, 2005, 博士論文 Version Type URL https://hdl.handle.net/11094/45743 rights Note 著者からインターネット公開の許諾が得られていない ため、論文の要旨のみを公開しています。全文のご利 用をご希望の場合は、<a href="https://www.library.osakau.ac.jp/thesis/#closed">大阪大学の博士論文につい て</a>をご参照ください。 Osaka University Knowledge Archive : OUKA https://ir.library.osaka-u.ac.jp/ Osaka University 4EE ベッラミン I L Y E SB E L L A M I N E 博士の専攻分野の名称 博士(情報科学) 学位記番号第 ‑ ‑ a a VEE‑ イリヱス 名 氏 1 9607 号 学位授与年月日 平成 17 年 3 月 25 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 情報科学研究科情報数理学専攻 学位論文名 Studies o n Identification of I n e f f i c i e n c yi nQ u a li t yC o n t r o l (品質管理における非効率性の同定に関する研究) 論文審査委員 (主査) 教授石井博昭 (副査) 教授魚崎勝司 教授谷田 純 助教授森田 ご丘二 1 口 論文内容の要旨 Fort h eg o a lo ff i t t i n gaf u n c t i o nthroughas e r i e so fo b s e r v a t i o n sf o routputands e v e r a linputs , weusedt o presumet h eoutputa st h esumo fas y s t e m a t i ccomponentandane r r o rt e r m . Thisi m p l i e st h a tanestimated f u n c t i o ni so b t a i n e dthroughminimizingt h er e s i d u a lsumo fs q u a r e s . However , i no r d e rt oe x p r e s st h eb e s t oa n a l y z et h ei n e f f i c i e n c yo ft h es y s t e m . Wepropose p r o d u c to b t a i n a b l efromt h ei n p u tcombination , wehavet through t h i sd i s s e r t a t i o n an o r i g i n a l approach t h a t decomposes t h es y s t e m a t i c component i n t ot h e model sduet ot h echangeo fsomei n t r i n s i cp r o p e r t i e so ft h ei n p u t . Thei n e f f i c i e n c yi s f u n c t i o nandinefficiency , whichi si d e n t i f i e dthroughAk a i k e ' si n f o r m a t i o n modeledbyan o n ‑ s t o c h a s t i cm u l t i ‑ s t e pi n e f f i c i e n c yfunction , whichi c r i t e r i o n . Form u l t i ‑ i n p u ts i n g l e ‑ o u t p u tp r o d u c t i o nprocesses , g e n e t i ca l g o r i t h m shavebeenusedt od e c r e a s e t h ecomputationt i m e . A' c a s estudyo fanewr e s i ndevelopmentshowshowt h et e c h n i q u ecanbeimplemented. o r m u l a t eandi d e n t i f yt h ei n e f f i c i e n c y Thep r e s e n tr e s e a r c hr e p r e s e n toneo ft h ef i r s tc o n t r i b u t i o n st h a tdefine , f i nq u a l i t yc o n t r o li no r d e rt oa n a l y z et h eperformanceo fp r o d u c t i o np r o c e s s e s . 論文審査の結果の要旨 複数の入力から出力を生み出すシステムに一群の観察から適当な関数を当てはめる際、一般に出力がシステム的成 分と誤差の和と考えられてきた。このとき、推定すべき関数は残差 2 乗和を最小にすることから得ていたが、その方 法では関数の平均的特性を同定していることになり、より適切に入出力の関係を表現するには、システムに含まれて いる非効率性を解析する必要がある。本論文の主要なテーマはこの非効率性の同定である。 本論文では、入出力の関係を表すモデル関数、誤差項と負に働く非効率性の 3 つの要素の和から出力がなると仮定 している。本論文はまず、この非効率性を表現する関数を単一入力の階段関数の和として近似して解析している。こ のとき、ギャップの位置と大きさを赤池の情報量規範を通して最適に求めるという新しい方法を提案している。また、 多入力システムに対しては遺伝的アルゴリズムによる探索法を示している。さらに、モデ、ル関数を予め仮定しないノ QU ンパラメトリックな手法を開発している。この手法は観測値の効率性の得点を、単一リンケージ法とマンハッタン距 離からクラスターに分けることから成っている。パラメトリック法に比べて、この方法は多入力一多出力系にも適用 できるという利点を持っており、その適用の可能性を確認している。また、本論文はこれらの結果をプラスティック 樹脂生産過程のデータを用いて検証し、実用的にも有効であることを示している。 よって、博士(情報科学)の学位論文として価値あるものと認める。 ‑ 822‑