中古品: ¥30,300
無料配送 2月26日-27日にお届け(19 時間 24 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 非常に良い | 詳細
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: 中古品のため商品は多少のキズ・使用感がございます。画像はイメージです。記載がない限り帯・初回特典やメーカー特典などは付属致しません。プロダクト、ダウンロードコードは使用できません。万が一、品質不備があった場合は返金対応致します。(管理ラベルは跡が残らず剥がせる物を使用しています。)【2025/02/07 09:40:38 出品商品】

それゆけ! ぶるにゃんマン Portable ~とりもどせ!あいとせいぎときぼうのつにゃ缶~

プラットフォーム : Sony PSP
3.0 5つ星のうち3.0 8個の評価

¥30,300 税込
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 年齢対象 ‏ : ‎ CEROレーティング審査中
  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 17.6 x 10.4 x 1.4 cm; 0.28 g
  • 発売日 ‏ : ‎ 2011/12/1
  • ASIN ‏ : ‎ B005LM0LWY
  • カスタマーレビュー:
    3.0 5つ星のうち3.0 8個の評価

商品の説明

Amazonより

2008年に発売されたPCゲーム『むすめーかー』内のミニゲームで好評を博した
横スクロールゆるキャラシューティングゲーム「それゆけ!ぶるにゃんマン」が、
本格的シューティングとしてパワーアップして帰ってきた!
迫り来る8体の巨大ボスをすべてなぎ倒して、奪われた「つにゃ缶」を取り戻せ!


初心者から玄人まで楽しめる、『キュート』で『ハード』なシューティングゲーム!
「シューティングって難しそう…」「シューティングって堅いイメージ」
大丈夫「それゆけ!ぶるにゃんマン Portable」は、そんな人にも満足してもらえる、
簡単操作で爽快感あふれ、とっても楽しいシューティングゲームだぞ!
ゲーム中には思わず和んでしまうゆるキャラや、とってもかわいいキャラクターたちがたくさん!
条件を満たすと、嬉しいごほうびもあったり…!?


ボムを繰り出す度にボムグラフィックのコスチュームが変わる!
ぶるにゃんマン と すくにゃんマン が必殺ボムを連続して繰り出すと、ボムを繰り出すごとにイラストが変化する!
ボムを駆使してすべてのコスチュームグラフィックを堪能せよ!ボムの使いどころを考えれば、高得点もねらえるぞ!


敵の弾をかすらせてパワーアップ!!アドレナリンMAX
敵の弾に囲まれてさあ大変!どうしよう…でもちょっと待って!
ぶるにゃんマンは自分のそばぎりぎりに弾が来る(かする)と
アドレナリンが通常の3倍出てパワーアップする事ができるぞ!
一気に敵をなぎ倒すチャンスだ!また、かすらせる事によって得点も入る。高得点を狙え!

特定の情報をお探しですか?

カスタマーレビュー

星5つ中3つ
8グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2012年8月22日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    STG初心者です。
    パッケージとタイトルに惹かれて衝動買いです。
    それを念頭に置いていただいて。

    演出のコミカル度は期待を裏切りません。
    オープニングはフルアニメですし、ステージ前後のキャラクターのやりとりも面白い。
    画面の半分近くを占めるんじゃないかと思われるボスもよく動きます。

    難易度は3段階ありますし、イージーなら初心者ゲーマーも
    弾を自機にかすらせてパワーアップする楽しさを十分楽しめます。
    アイテムを取って攻撃がパワーアップという概念がありませんが、
    アイテムでオプション増加と自機、ボムが増えます。
    このゲームオリジナルだと思われるのが、敵弾と自機の距離が近いと時間がゆっくりになるモード。
    おそらく弾幕を避けやすくするためだと思われますが、
    これがちょっとした演出のようでカッコイイ。

    ただ、システム面に不満が。

    ・アイテムの出現頻度が低い!
     アイテムが1ステージで1,2回出るかどうか。
     出ない面もあった気がします。
     初心者には辛い!

    ・ゲームオーバー時にコンティニューが出来ない!
     自機が全てなくなると、強制的にタイトル画面に戻されます。
     初心者はイライラします!

    ・ゲーム再開時の扱いが酷い!
     例えば、自機の残り0、ボム0の状態でステージをクリアすると、
     次のステージは全く同じ状態(自機の残り0、ボム0)で始まります。
     ゲームオーバーになったからと言って、
     チェックポイントから自機3、ボム3の状態で再スタート、なんて事は出来ません。
     後半ステージでこの状態になりますと、初心者はほぼクリア不可能です!

    このシステムが、もうちょっと初心者向けであれば、自信を持って★を5つ付けられるんですが…。
    ただ、STG中級者以上、コミカルなキャラクター大好き! という方は、
    安心してご購入いただいていいと思います。
    8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2015年2月5日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    延期にもなりーの、ようやく出たので、
    期待してただけに糞ゲーでした
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2012年9月14日に日本でレビュー済み
    「にゃーにゃー」
    「チューチュー」
    元はエロゲーのオマケゲームらしいです、詳しくは知りませんが。
    タイトルからして地雷かと思いきや、それが杞憂だったと一安心。
    PSPでシューティングをするのは「DARIUS BURST」以来です。

    とにかくSTAGE 1から恐ろしいくらい敵の攻撃が激しい。
    EASYモード?いやこれEASYじゃないでしょってくらい。
    しかし、敵弾が近くに来ると画面右上に「止まって見えるぜ!」と表示が出て画面がゆっくりになり、自機に応じて特殊攻撃が出るようになります。

    自機は3種類、バランス・スピード・初心者向けとなっていて、それぞれ個性があるものの、ヘビーショット(いわゆる押しっぱ)は全機同じでオプションの攻撃方法が違います。
    自機選択画面、ゲーム中ととても可愛らしいキャラです。

    ステージは初見殺しがそれなりにあるので、セーブデータを複数作ってロケハンしながら遊ぶのもアリかもしれません。
    セーブデータについては、「進んだステージに入った状態」が保存されるため、ゲームオーバーになってロードすると、その時の状態で開始します。
    一般的なシューティングのコンティニューとは違い、残機が戻ったり残ボムが戻ったりということがなく、あくまでも「進んだステージに入った状態」になってしまうため、状況によってはクリアが非常に困難になってしまいます。

    つまり、あくまでも「地力」が必要になる、言い過ぎかもしれませんが本格派です。
    コンティニューしながら楽にクリア出来るものと違い、本当の意味で修練が必要になるあたりは、ワンコインクリアを目指すシューター向けと言っていいかもしれません。
    見た目とは裏腹に絶望的とも思える難易度も、幾度となく繰り返す修練によってクリアしていく快感を見出せるよう作られたシステムは、ある意味コアゲーマー向けなのかもしれません。

    このセーブ機能を非難する方も居るかもしれませんが、そもそもこれまでシューティングはセーブ機能などなく、アーケードゲームに至っては「100円入れてどこまで進めるか」の勝負なのですから、この機能に頼りすぎるのは正直どうかと思います。
    あくまでこれは「救済措置」と捉えるべきで、「絶対的安心」を得られるものではないと考えたほうが良いのではないでしょうか?
    私個人の意見としては、シューティングゲームの途中セーブはあくまで「甘え」であり、修練せずに甘えでクリアしたとしても、クリアの快感は得られないと思っています。

    見た目は可愛く、EASYならそこまで練習しなくてもしっかり基礎が作れればカンタンにクリア出来るくらいの難易度です。
    難しいゲームだからと切り捨てるのではなく、挑戦してみようという意欲を以って挑めば、きっと楽しくプレイ出来ると思います。

    ボスを倒せば「ご褒美画像」が入手出来ますが、もちろんボスには男も居ますのでご注意を。
    女性の方でもキャラクターが気に入れば、楽しめるタイトルだと思います。

    2012/09/16 追記
    このゲームは初回起動時にオートセーブか否か確認を取ってきます。
    そこでオートセーブをしない設定にすれば手動セーブに切り替えられますし、おぷしょんからも変更可能です。
    設定変更出来るかどうかまで確認してからレビューは書き込んで頂かないと、これから買おうとしているユーザーへの配慮にはならないのではないでしょうか?

    オートセーブはON/OFF切り替え可能ですので、オートセーブ限定であると思い込まないようにして頂ければと思います。
    22人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2020年7月18日に日本でレビュー済み
    一見軟派なゲームに見えますが、その実はシューター養成ゲーム。
    コンテニュー無しのオートセーブゲームなので、一面ごとにノーダメ攻略をしていかないと後半で詰まると言う鬼畜仕様。それでクリアーしたら難易度を上げて、それでクリアーしたら高得点攻略要素もあるので更なる精進をしなければならなくなると言うマゾ仕様。
    音楽の良さと軽快さでついついプレイしてしまったが、ストーリーはいまいち、エロはほぼ無しとイマイチな部分も多め。
    それでも星4はつけられるゲームでした。
    ただ、今から買うのならよっぽどのシューティングマニアでないと後悔するかも。
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート