Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

カスタマーレビュー

  • 2016年8月18日に日本でレビュー済み
    認知行動療法の実践本としては内容的にはとても良いと思う。
    実際私にとっても役には立った。
    私は
    反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」 も購入している。
    あちらは他者の感情、起きた出来事、過去の記憶などの様々な情報に対して、普通人間は何かしらの感情的な反応(喜びや自尊心などの正の感情も含む)したりするがそこから脱却して心の安寧を得る。長期的には反応を脱してその後に残った善い心のままに行動できるようになる為のものと理解している。
    それに対しこちらは、「反応の仕方を適切な方向に変える」というもので、それに付随して交渉方法なども取得して、物事の受け止め方をうまく変えるものと理解している。
    鬱治療にはこちらなのだろうが、心の安寧を得たい人、鬱予防がしたい人はどちらが良いかは皆様のお好みで。
    ただ、こちらは電子版が出ていない(2016.8時点)事と、1冊がものすごく分厚い。
    体積・重量ベースで青年漫画の4巻同等というのが取り回しの面で不便。
    内容及び症状の性質上、ベッドから出難いような人も読む事を思えば仰向けに寝たままでも読める重量に抑える工夫は要ると思う。
    その分厚さに相応しい内容の長さとページ数で、鬱で気力低下している人にはとっつきにくくなっている面は否めないと思う。
    最低でも後半の薬に関する部分と分けて2巻にするか、できれば全体で6巻構成くらいにしたらいいのではないだろうかと思う。
    これから購入される方は上述の点も鑑みて考えてほしい。
    その点を鑑みて☆3つ。
    26人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート 常設リンク

商品の詳細

5つ星のうち4.0
202 件のグローバル評価