Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

カスタマーレビュー

  • 2009年7月28日に日本でレビュー済み
    単純に外付けのHDDケースと考えればかなり高価ですが、RAID構築できる外付けHDDとすれば
    安価です(RAIDも0、1、3、5、10と選択可能)。
    ハードディスクは自分で購入する必要がありますので、自分の予算や使用目的に合わせて容量
    やディスク本数を選択すると良いでしょう。

    HDDが4本収容できる筐体としてはコンパクト。デザインも中々クールな感じで良いです。
    静粛性については私は気にならないレベルです(静音性の高いPCを静かな部屋で使用している
    方はちょっと気になるかもしれません)。
    内部のディスク温度も30度半ばで推移しており、非常に安定動作をしております。
    (2ヶ月程HDD4本+RAID5構成で無停止で使用しておりますが、トラブルはありません)

    USB、eSATAの両方の接続に必要なケーブルやブラケットも付属しておりますので、たいていの
    方なら追加投資なしで、本製品を接続できると思います。
    速度にこだわるなら、eSATA接続がお勧めです。ベンチテストでも内部ドライブと同等の速度
    でアクセスしてますし。

    フロントが簡単に開き、内部へのアクセスも簡単。HDDの交換作業も楽です。
    その反面、個人的に使う分には良いのですが、人の出入りが多い所での使用では、その内部
    へのアクセスの容易さが災いし、HDDを簡単に持っていかれちゃいますので、そのような環境
    での使用を考えている方は、何らかの対策が必要です。
    (セキュリティ・ロックを繋ぐところもありませので)
    71人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート 常設リンク

商品の詳細

5つ星のうち3.7
34 件のグローバル評価