マーケティングの新潮流の解説に始まり、初学者が陥りやすい統計的概念の説明(信頼区間は調査の度に変わる、 95%信頼区間は本来知りたいパラメタの95%区間ではない)や仮説発見・仮説検証の違い、リサーチの手順、調査票の作成時の留意点、その他重回帰やテキスト分析まで一気に触ることができる. マーケティングリサーチの全体的な流れ、その中で必要な概念を一通りサクッと学びたい方にオススメの教材である.
特に、統計解析に関する内容が良かった. 扱うページ数(30ページ程)は多く無いものの、初学者が発見しにくい(理解が及びにくい)側面に触れている箇所がいくつもあり、タメになるかと思う.
例えば、「重回帰は、基準変数の分散を残差と予測値の分散に分解すること」、「重相関係数 Rやcosθ、残差の分散を最小化にする最小二乗法、など趣旨を等しくする基準は複数ある」など.
一方でいくつか以下のような気になる点がある.
・70 「リサーチャーの人材に付いて」項の内容がまるっと「コラム参照」とするなら項を設けない、またはカラムを消してその内容を入れる、とした方が読者に親切.
・86 星印が付いているが、その注釈が無い.
4章では、知らない専門用語が頻出している. ゆえに単語の意味が曖昧で著者の意図がうまく汲み取れない.
業界用語なのかもだが、門外漢でも理解が進むよう、定義や説明がもう少し欲しかった.(アンケート調査を扱っているのだからなおさら?)
例えば、 「調査実査」、「ノーム、ノルム(本書の中で「表記ゆれ」有り)」、「意思決定判断のポイント」、「評価判断基準の設定」、など...
また、ワーディングがおかしい箇所が多く目立つ
・65「 意思決定判断ポイントの確認」の説明が、「 意思決定を行う判断ポイントの確認。」と小泉構文である
・68 「リサーチ課題への翻訳」と「リサーチ課題へのブレークダウン」のように表現が統一されていない. ゆえに著者の意図が汲み取れない
・70 「リサーチ機能をどうビルドインするか?」の意味が分かりそうで分からない. 一般的な「ビルドイン」の意味は「家具や設備が予め設置されていること」だと思う. 業界用語であれば定義が欲しい
・71 インテリジェンス化?「インテリジェント化」の間違いか
・75 「もちろん、非言語型調査である点については、人は嘘をつく生き物であると言われ、自分の行動を無意識に正当化しようとする事で、非言語型測定は新しい視点をもたらす可能性は大いにあると期待する」...? わかるようでわからない.
全て挙げてるとキリがない. 校閲で気づける点であるし、出版から10年以上経つし、非常に残念である.
示唆に富んだ内容が多く含まるため、気になる点がいくつかあったがそれらを差し引いてもオススメできる本である.
この注文でお急ぎ便、お届け日時指定便を無料体験
Amazonプライム無料体験について
Amazonプライム無料体験について
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥460 - ¥500* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
中古品 - 良い
¥765¥765 税込
配送料 ¥240 2月28日-3月2日にお届け
中古品 - 良い
¥765¥765 税込
配送料 ¥240 2月28日-3月2日にお届け
発送元: バリューブックス 【防水梱包で、丁寧に発送します】
販売者: バリューブックス 【防水梱包で、丁寧に発送します】

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。