いさ さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
ディーふらぐ!の感想・評価はどうでしたか?
いさ さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
白毛和牛 さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
この作品に付いては高尾部長のツンデレキャラの部分は凄く気に入ってるけど、
でも高尾部長のキャラ以外の所ではそこまで嵌る感じはなく
正直に言うとハイテンションなドタバタ劇の部分は個人的には微妙でした。
本作で評価してるのは高尾部長のキャラぐらいですね。
【評価】
63点・2B級
秋川 さんの感想・評価
3.1
物語 : 2.5
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
でも高尾目当てで全話見ました。
久しぶりに萌えを感じれて良かったです。
これでギャグが面白かったら最高だったんですけど、やっぱ合わなかった。
あと、大沢先生と後輩の桜ちゃんのキャラが微妙というか、明らかに描写不足で不満です。高尾と沪花ちゃんが目立ってた印象です。会長も終盤は目立ってた印象です。
にゃん^^ さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
佐藤拓海 さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
設定。
風間一派と呼ばれる強いと思われる奴らが暇潰しに部活を潰そうとし、入った部活はゲーム制作部(仮)という部活であった。そこで主人公風間は彼女達と出会って……
内容。
ネタ系のアニメとして中々の完成度。今までになかったネタの方向で話が進むので面白いです。
個人的にフィフティーフィフティー藤崎(だっけ?)が好きです
作画。
漫画に合わせた良い作画。キャラの顔ぶれが少なく良いなと思ったのを覚えてます。
キャラ。
見かけは普通なのに性格があれって言うのが個人的に好きなので、ちょっと高めの評価になります。
キャラの性格をしっかり捉えるのが簡単で、今までにないスタートなのもいいです。
最後。
私はこれを見て漫画があることを知り、一気に買ってしまいました。アニメでみたシーンでも笑ってしまう所もあるくらい作品自体が面白いです。漫画では何巻の何話、参照と記述があるくらい、前のキャラを後に出して来たり何だかんだしっかりしてるのがいいです。
(漫画の話しになってしまいました……)
是非アニメを見て面白いと思った方は漫画の購入をオススメします!本当に面白いです。
mimories さんの感想・評価
2.9
物語 : 2.5
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
…みたいな感想。
自分はそれなりに笑うほうだが本作は少々眠かった。単調なツッコミが延々同じ調子で続くと苦しい。
放送年代の近いギャグ系の小西さんといえば、監獄学園のガクトは腹がよじれるくらい笑ったが、本作みたいなツッコミは正直適役な気がしない。
当たり障りないオールドタイプの軽いギャグ作品といった感じ。
繰り返し観たいとか続編希望とかは思わないかな~。
HP:0 さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 5.0
音楽 : 3.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
たにぐー さんの感想・評価
4.0
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
ツボに入ってからの畳みかけがすごいw
脇役もキャラが立ってて面白い!
船堀さんは、とにかくやばいですw
高尾さんに高尾斬で殺れるなら我が生涯に一片の悔いなしですw
scandalsho さんの感想・評価
3.6
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
原作未読。最遊話まで視聴。
個性豊かな面々のくどいボケを、ひたすら主人公がツッコんでいくというアニメ。
まあ、面白い・面白くないは個人差があると思います。
個人的には、主人公のツッコミが心地良かったので、高評価です。
ボケは少しくどすぎる面があったかと思います。
あと、ストーリー重視という方には向かないかもです。
ストーリーなんてあってないようなものですから(笑)。
haiga さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
mmma さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
ゲームを作らないゲーム制作部と作る制作部の抗争を描く物語かと思ったら別にそうでもなかった。
この作品は、とにかく主人公堅次のツッコミが素晴らしい。言葉選びを捻るわけではない素直なツッコミだけど、周囲の奇怪な言動(ボケ)をひとつひとつ拾い上げて、笑いどころを的確に指し示してくれる。
奇怪な言動(ボケ)自体は特におもしろくないものもいくつかあった。モブと明示されるモブの親子。音ゲーを占領する男達。24人からさらに1人増えるハゲ達。エロ本をどうこうすることが目的のボードゲーム。幼い頃からの因縁の対決。それぞれ、単体では別におもしろくはない。それが、堅次の良いツッコミのおかげで妙に面白みが出る。
キャラの良さなのかもしれないし、声優さんの演技によるものなのかもしれない。ともかく、それがあったから最後まで楽しめた。
あと、ちょっと地味ながら、高尾さんがとてもかわいかった。
タック二階堂 さんの感想・評価
3.6
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
SaTuKi さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.5
作画 : 3.0
声優 : 4.5
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ストーリー性、物語の内容等をメインにアニメをいつも見させてもらっていますが、この作品は普通に面白かったと思います。
ジャンル的にはコメディ、学園が一番強いかなと思いました
他の軽い要素としてラブコメ、青春等も入ると思います。
純情や恋愛系のアニメとは全く異なり、普通にギャクアニメとして見るのが一番と思うのでそういったギャク、コメディ系が好きな人にはお勧めです
そして今見るアニメがない人にもお勧めです、内容も深くなく軽く見るのに適したアニメなのかなと思いました、それでいて不快感もなく、話もサクサク進むので飽きもせず最後まで見れるかなと思いました。
物語も楽しく、声優もそれなりに豪華でキャラもそれぞれの個性がうるさ過ぎず、それでいてちゃんと存在感はある、ただ個人的に作画が少し微妙と感じてしまったのが多少のマイナス。
とは言いつつ物凄くハマる作品でもないです、気楽に見るのが一番いい感じの作品と言えるでしょう。
個人的にはお勧め出来る作品かなと思いました。
見てない人は見てみてもいいかもしれません。
ガイヒラ さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
アニメ観て吹いたの久しぶり。正にハイテンション!一気に完走しました。細かい事は無しで、頭空っぽで、馬鹿笑いしましょう。
ZORRRO さんの感想・評価
4.1
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 5.0
音楽 : 3.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
【ストーリー・キャラ】
不良がゲーム制作部に入るところから始まるストーリー。そこまでは普通ですが、
もはやそれ以外が普通じゃないアニメ。非日常要素こそ無い学園アニメではあるものの、
8割キャラがふざけ倒してるギャグアニメという認識で、なにも考えずに見始めれば問題ないと思います。
ひたすら少年ギャグ漫画的なノリ、シリアス一切なし、テンションだけで持ってゆきます。
本当にそれだけで、結局のところ何がしたいのか分からないアニメでしたw
ここまで何も考えずに見れるアニメはなかなか無いかもしれない。そのレベルのテンションアニメ。
なんと言っても気持ちの良い主人公のツッコミ。ほぼふざけてるキャラってのが活かされたツッコミ。
そんな主人公風間くんですが、一応不良ということらしい。そういう設定すらどうでもよく感じてくる。
結局何がしたいのか分からないと書きましたが、本当に設定とかはどうでもいいノリになってきます(笑)
視聴者目線も風間はツッコミで魅力的。キャラ目線でも魅力があってヒロインがデレてきて良い感じ。
ノリと勢い以外ならそのあたりに注目ですね。個人的には船堀を推したい。高尾はおっぱい。
ヒロインたちは普通に可愛いです。対象(?)以外の子たちも可愛いです。ギャグにかき消されるけど。
他のメイン・サブキャラからモブにあたるまで全てギャグに包まれたアニメでした。
結局最後までわけわからんことしまくってましたが、続きあってもずっとこれだろうなって感じ。
面白いから続けば絶対見るけど(笑)
【作画・音楽】
作画は普通に良かったと思います。柴崎のちんちくりん描写がものすごく好き。
主題歌はキャラソン含めてザ・ギャグアニメって感じです。
OP → 本編 → ED の全てにおいて、終始テンションを維持しており、アゲアゲなアニメでした。
【他】
小西さんってツッコミキャラ似合うよなあ~って。イキイキしてました。
他のキャラも声優陣豪華だったと思います。そういった面もカオスに楽しめたかなって要素です。
パロディなしで笑えたのが非常に良かったアニメだったと思います。
1クール短かったので、また見たいですね。
まあ君 さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
「高校部活(廃部危機)モノ」ということになると思いますが、いろんな意味で平均以下な印象でした。
ゲーム制作部という部活自体がかなり中途半端で、各キャラのオタク度というかヘン度もなんか微妙。いまいち話に入り込めませんでした。
タイトルの意味も解らないし。。。
kekenken さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
船堀さんと高尾さんがとにかく可愛い。
ってくらいかな
春秋 さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
花澤香菜小西克幸ギャグツッコミ揺れる巨乳SD芦花フェチサブキャラ属性良作OP&ED
ヘラチオ さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
とにかくギャグ。唐突に色んな謎キャラクターが登場するのは笑ってしまう。キャラクターも特徴的。
所々笑いどころがあって思わず笑ってしまったけれど、何故か印象が薄くなってしまった。どこで笑ったんだっけ?
不良の風間は別に不良じゃない。しかも、モテモテ。気づいてほしい。
風間一派の中が良い役割している。素晴らしいドM。少し羨ましい。
ゲロ子はさすがに可哀想なニックネーム。応援したい。
OP
すているめいと! 歌 イオシスjkガールズ
ED
ミンナノナマエヲイレテクダサイ 歌 柴崎芦花(花澤香菜)、高尾部長(伊藤静)、船堀さん(豊崎愛生)
第1話 風間一派だ!
第2話 おのれニセゲーム製作部め!!
第3話 府上学園フリーダム祭。通称フフ祭
第4話 あれは魔の十四楽団!!
第5話 何ー!? 妹に弁当を!?
第6話 恋の三角関係ってことですね!
第7話 汚なっーーー!!
第8話 あのドットがよかったのに…
第9話 そうだよ、あいつの妹だよ
第10話 タマ先輩、お久しぶり
第11話 秘技ってなに?
第12話 このままだと友達永遠にゼロ人だよぉ
kakelu さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
1話の感想 ★★★ 3.0
廃部の危機
{netabare}
1度見たけど、さっぱり中身忘れたから2度目の視聴。
いつまで続くかな。
ギャグだけど、微妙だな。
ワチャワチャ系は好きだけど、これならゲーマーズとかの方が好み。{/netabare}
2話の感想 ★★★☆ 3.5
もう1つのゲーム制作部
{netabare}
おおおお、もう1つの方の部長かわいい。
巨乳で不器用、うんいいね!
前話よりは面白かったけど、まだまだだね。{/netabare}
大重 さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
1話感想:
なんか勢いでかクスっと笑えちゃったので。
絵はイマイチですし内容も微妙な感じがしますが、ギャグアニメは笑えれば正義なので良いと思います。
途中感想:
なんか、そんなに高評価していなかったはずなのに…
だんだん見るのが楽しみに思えてきました。ギャグも結構笑えます。
メインヒロインはともかく高尾さんと船堀さんが実に可愛いです。
全話感想:
気づいたら期でも屈指の楽しみな作品になっていました。
とにかく高尾さんと船堀さんが可愛くて良かった。船堀橋を渡るたびに船堀さんを思い出してニヤつくようになっちゃったんで責任とって欲しい。
高尾山はあまり行かないから良いのですが。
2期希望。
プクミン さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
コメディーです。
ゲーム感覚のギャグが好きな人には良い合うんじゃないかなぁ~?
見れば影響を受けるだろうこの作品。
つまらない日常に飽きているあなた!!
これを見て、ネタを吸収していてはどうでしょうか?
主人公の風間堅次がメインヒロインの柴崎芦花と知り合う事で、ゲーム製作部(仮)に入部する事となった。
だが、この部にいる者達は、一癖も二癖もある者達だった!!
というところから物語が始まります。
軽いノリと、明るいノリと、主人公が徹底したツッコミに徹しているところから、話には入りやすいと思います。
ストーリー性はほとんどありませんが、皆無という訳ではありません。
あと、キャラクター達はそれぞれ属性を大事にしています。
簡単にキャラ紹介。
{netabare}
芦花=炎属性(闇属性)
千歳=土属性(生徒会長)
桜=水属性(寝癖)
南=雷属性(先生)
風間堅次=風属性(ツッコミ)
これ以外にもキャラは多数。
主人公の幼馴染(男)は副生徒会長で変態。
芦花を目の仇にしている、ゲーム制作部部長の高尾、おっぱい要員。
クラスメイトの船堀、風間の妹の之江等。
{/netabare}
可愛いキャラが多く、個性豊かで濃いキャラも多いのでキャラに魅力のある作品です。
【こんな人にオススメ】
・爽快なボケとツッコミを習得したい人
・学校での悪さを習得したい人
・属性攻撃を習得したい人
・奥義を習得したい人
ギャグ好きな人にはオススメです。
星ノ海酩夜 さんの感想・評価
4.1
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 5.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
昔、このアニメでゲラゲラ笑っていたので先日暇を見つけては、ちょこちょこ再視聴しました。
歳をとったからか当時のような評価はできなかったものの、やはりテンポもモブキャラクターのおふざけ感もやみつきになるアニメだなって実感しました。年齢によってはちょっと恥ずかしいと思うような寒さもあるのかなとは思いましたが、主人公を取り巻くヒロインがみんな可愛いので、笑い無しでも楽しめると思います。
なんだかんだ未だに二期期待していますw
KINAKO音大生 さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
あんまりおもしろくなかった。
ギャグアニメって難しいね…
三毛猫メリー さんの感想・評価
3.3
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
2019.1.4視聴完了。
学園生活部で心を病みそうになったので
学校が舞台の他作品を見ることにしました。
1話から中二全開の部員たち。
周りの人を巻き込んでのドタバタ部活でした。
風間演じる小西さんのツッコミが裏声?(高音)
になっててちょっと聞き辛かった。
小西さんはもっと落ち着いた役の方が好みなのにな~
dbman さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.0
作画 : 3.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
原作:漫画/放送期間2014年1月-3月/全12話/制作:ブレインズ・ベース
オープニングテーマ『すているめいと!』の歌詞にある「ハイテンションで毎日ジェットコースター」のとおり、終始ハイテンションで繰り広げられるギャグアニメとなっているので、体力を持っていかれるため先日、やっとこさ視聴完了。
ギャグアニメなので物語は気にはしていなかったけれど、学園ドタバタコメディながらたまーにいい話も混じっていたりと、全体を通して楽しく観させてもらいました。
登場するキャラクターはかなり多めだったけれど、それぞれが個性的で演じている声優さんも馴染みの方が多く、見分けやすいものとなっていました。皆クセが強すぎるので、主人公・風間堅次(声:小西克幸)はマイルドヤンキーながらも、一番の凡人っていうw ただツッコミのセンスは秀でているものがあり、幾度も笑わせてもらった。
そんな堅次の妹・風間之江(声:加藤英美里)も同じくツッコミ精度抜群で、演じているのがえみりんともあり、完全に個人的見解だが出番は少なかったのが少し残念。女の子たちも良キャラ揃いだったけれど、この作品では男子キャラたちが輝いており、一番のお気に入りとなったのがドM変態キャラ・河原中(声:福山潤)でツボにハマってしまい、彼と同じく残念なイケメン・子王八(声:宮田幸季)もその変態っぷりでどちらかが登場する度にほぼ鉄板で笑わせてもらいました。またアニヲタキャラ長沼も石田彰さんが演じていたことで面白さが倍増しており、声優hshsネタをどんな顔でアフレコしていたのか非常に興味深い。
ゲーム製作部が舞台ということもあり、一応はゲームのエピソードが登場するが、そのほとんどはくだらないものばかり(いい意味でw)。魔界村をパロディしたゲームも登場したので嬉しかったけれど、数あるゲームのなかからなぜ魔界村をセレクトしたのか謎すぎるw
キャラデザはあまり好きな部類ではなかったけれど、作画としては終始安定していた印象。オープニングとエンディングには妙な中毒性があり、ほぼ毎回じっくりと堪能してしまった。やはり恋愛要素が限りなく薄い作品はとても見易いので私的には貴重な一作。どなたでも頭をからっぽにして楽しめるものとなっていると思われます。
▼キャスト
風間堅次:小西克幸
柴崎芦花:花澤香菜
高尾部長:伊藤静
烏山千歳:斎藤千和
水上桜:高橋美佳子
大沢南:小清水亜美
河原中:福山潤
子王八:宮田幸季
船堀さん:豊崎愛生
風間之江:加藤英美里
境多摩:植田佳奈
長沼:石田彰
▼制作
アニメーション制作:ブレインズ・ベース
原作:春野友矢/漫画:既刊13巻
監督:菅原静貴
シリーズ構成:上江洲誠
キャラクターデザイン・総作画監督:松本健太郎
製作:ディーふらぐ!製作委員会
▼主題歌
オープニングテーマ「すているめいと!」歌:イオシスjkガールズ
エンディングテーマ「ミンナノナマエヲイレテクダサイ」歌:花澤香菜、伊藤静、豊崎愛生
なつゆ さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
うん、謎だった!w(褒め言葉)
ギャグセンスは高め
R子 さんの感想・評価
4.6
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
面白かったー!
とにかく、ボケに対する主人公のツッコミが激しい。
ボケを拾いまくってツッコミまくる。
物語中に、ツッコミ疲れないか聞かれるほどつっこむ。
難しい設定も無く、むしろ真剣に考えながら観たら損するほどギャグで落とされる。
主人公役の声優さんも楽しそうw
私の中で、何も考えずに見られるアニメとして殿堂入り確定です。
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ちょっと古い(とは言ってもガラケー時代)感じのギャグアニメ。テンプレギャグアニメなんだろうけどテンポが良いし、面白いから1クール分ぐらいなら一気に観れると思います!
ポル さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
主人公が一番まともでツッコミ担当で好感が持てる熱血系ボーイ。
学園ギャグコメディです。アホでベタなギャグですがセンスを感じさせるネタもアリ!
出てくるヒロインたちは見た目可愛いが少し残念な美少女が多く、ツッコミ忙しい主人公は見ていて面白いです。
感想(つぶやき)
{netabare}
男キャラも2名が( ̄□ ̄;)!!特にアタルがやばい超変態!声優さん力入れすぎでしょw
突拍子もないヘンタイ行動に笑ってしまします((´∀`*))ヶラヶラ
{/netabare}
ディーふらぐ!のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
ディーふらぐ!のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
ある日偶然「ゲーム製作部」に足を踏み入れた校内でも有名な不良の風間堅次は、そこで部長の柴崎芦花を始めとする部員たちの属性攻撃を受け、なかば強引に入部させられてしまう。
気付けば…高尾部長率いる「本物のゲーム製作部」が現れたり、魔の十四楽団に勝負を挑んだり、"袋"をめぐって生徒を巻き込みバトルが勃発しちゃったり!?
風間堅次よ、お前の明日はどっちだ!!?(TVアニメ動画『ディーふらぐ!』のwikipedia・公式サイト等参照)
小西克幸、花澤香菜、伊藤静、斎藤千和、高橋美佳子、小清水亜美、福山潤、豊崎愛生、加藤英美里
原作:春野友矢(月刊コミックアライブ掲載/KADOKAWA刊)、 監督:菅原静貴、シリーズ構成:上江洲誠、キャラクターデザイン・総作画監督:松本健太郎、音楽:松田彬人
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年春アニメ
大人でもなく、子供でもない、ビミョウなお年頃の小学6年生・綾瀬花日。 担任の先生のキスをクラスの男の子と偶然目撃したり、自分はまだなのに友達に先に生理が来て悩んだり。 一方、花日の友人・蒼井結衣は、自分にイジワルしてくる男の子が気になっていて……!?
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2011年7月16日
船が遭難し、行方不明となった船乗りの父と、仕事のためにアメリカに渡ったカメラマンの母を持つ小松崎海は、母の留守中、小松崎家を懸命に切り盛りしていた。そのころ、海たちが通う港南学園では、新聞部部長の風間俊と生徒会長の水沼が起こす騒動によって、生徒と教師が翻弄されていた。突如とし...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2007年春アニメ
ごく平凡な中学生、満潮永澄の平穏な毎日は、とある夏の出来事を境に、音を立てて崩れ去っていった。帰省していた瀬戸内のビーチで溺れてしまった永澄を助けたのは、なんと人魚の女の子、瀬戸燦!しかも、人魚の世界は、「渡世の仁義」を重んじる仁侠の世界だった上、人間に姿を見られれば、その人...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2003年夏アニメ
世界中の紛争の火種を秘密裏に消して回る軍事組織ミスリル。その中でも選りすぐりの傭兵の相良宗介に与えられた今回の任務は、「ウィスパード」と呼ばれる特殊な能力を持つ日本人の女子高生・千鳥かなめを護衛すること。 原作の短編をアニメ化。そのためシリアス要素がほとんどなく、完全にドタバ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2013年夏アニメ
高校生になったばかりの安藤夏希は、友人に部活動をどうするのか尋ねられ迷っていた。迷った挙げ句、上下関係が面倒な事もあり「帰宅部でいいかな~」と言って帰ろうとした時、そこには、帰宅部が存在したのである。ちょっと変わった部員達とごく一般人の部長・道明寺桜が在籍する帰宅部。その主な...
ジャンル:OVA
放送時期:2011年8月5日
原作ゲームの重厚なストーリーと世界観を再現し、2010年4月より放送されたTVアニメ『薄桜鬼』『薄桜鬼碧血録』は、ハイクオリティな映像が大きな話題を呼んだ。豪華キャスト・スタッフが再集結したOVAは、各キャラクターをフィーチャーしたエピソードで、それぞれの魅力が存分に堪能できる「キャラ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年秋アニメ
原作は、ルーツ(原作)、Piyo(作画)による同名コミックス。 テニスをほとんどしないテニス漫画。 亀戸高校テニス部、女の子4人の抱腹絶倒の日常を描くハイテンションギャグコメディ。 監督には、「ベン・トー」「迷い猫オーバーラン!」の板垣伸氏。アニメーション制作を「坂道のアポロン」の...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年冬アニメ
家出して行方不明となっている兄・巧美を探してある街にやってきた恒。兄を探すのは困難かと思われ、捜し当てるまで帰らないと決意する恒だったが、あっさり見つけてしまう。しかし再会した巧美は美国探偵事務所の所長となっていた。巧美は、実家に帰る気配は全くない。恒は、兄が帰らないならばと...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1998年冬アニメ
『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』(セクシーコマンドーがいでん すごいよ マサルさん)は、うすた京介による漫画。アニメ版は、漫画の連載終了後の1998年1月6日から1998年4月3日まで、『ワンダフル』内の10分枠で放送。 とある高校を舞台に、不良の先輩をもあっさりと倒すという究...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年春アニメ
妄想がちな女子高生ゆっこの周りには、ロボやら鹿やら謎なものがいっぱい。時定高校を中心に、シャケが飛んできたり、こけしが飛んできたりと町中に広がる不思議でビミョーにシュールな「日常」は始まります。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年冬アニメ
極道一家「集英組」のひとり息子だが、ごく普通の高校生・一条楽。彼は、10年前、仲良くなった女の子と「再会したら結婚する」という約束をし、その時に貰ったペンダントを肌身離さずに持っていた。そんなある日、楽のクラスにやって来た転校生の美少女・桐崎千棘。最初の出会いから相性最悪で、事...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年冬アニメ
色々な事情が重なり、一緒に暮らすことになった勇太と六花。 付き合い始めた二人にとってはどきどきな内緒の同棲! なはずが… 普通の女の子とも付き合ったことのない勇太には、中二病の彼女はハードルが高すぎた!? 恋愛をどう進めていけばいいか悩む勇太。そして1つ学年が上がってパワーアッ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年冬アニメ
黒いジャージにスカーフ姿の“夜ト”。夜トは祀られる社の一つもない~貧乏でマイナーな神様。自分の社を築くべく、自分の携帯番号を街なかやトイレの壁に書き込み、賽銭<5円>で人助けをする、自称“デリバリーゴッド”である。良家の令嬢・壱岐ひよりは、交通事故に遭いそうになった夜トを助けよ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年冬アニメ
ごく普通の生活を送る高校生・夜ノ森小紅の16歳の誕生日。許嫁なのに影が薄い三峰白夜と、小姑なのにどう見ても幼女の三峰真白が現れた。ブリーフィング無しでいきなり始まった奇妙な同居生活。シスコンで変態な姉・夜ノ森紅緒まで加わり、事態は相当ややこしいことに。小紅の生活は普通じゃなくな...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年冬アニメ
ある日偶然「ゲーム製作部」に足を踏み入れた校内でも有名な不良の風間堅次は、そこで部長の柴崎芦花を始めとする部員たちの属性攻撃を受け、なかば強引に入部させられてしまう。 気付けば…高尾部長率いる「本物のゲーム製作部」が現れたり、魔の十四楽団に勝負を挑んだり、"袋"をめぐ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年冬アニメ
県立田茂農林高校―通称『のうりん』。ぼくの名前は畑耕作。ここ『のうりん』に通う、ちょっぴりアイドルオタクな高校生だ。そんなぼくの通う学校に転校してきたのは、憧れの超人気アイドル草壁ゆかたん…!?方言幼馴染、メガネ美少年、ラブリー小動物、巨乳少女!妄想系女教師!パンツ!足フェチ!そして...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年冬アニメ
少子化の影響で女子校から共学となった私立桜才学園高等部の学生・タカトシは、ひょんなことから生徒会副会長に就任する。しかし生徒会のメンバーは変人ばかりで…。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年冬アニメ
平凡なスクールライフを送る男子高校生・多華宮仄と、文武両道、容姿端麗で絶大な人気を誇る学園のマドンナ・火々里綾火。クラスメイトながら住む世界が違うふたりであったが、仄に隠されたある秘密から、主従関係を結ぶことになる。仄は姫として、綾火は彼を護る炎の魔女として――。仄の「白いアレ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年冬アニメ
大蝦夷農業高校での生活は、時間との戦いだ。 実習、部活、寮の仕事、そしてエゾノー祭の準備… 日はどんどん短くなる。断らない男・八軒は、断れない男でもある。 誰よりも忙しい八軒の秋は、めまぐるしく過ぎていく…
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年冬アニメ
伏見いなりは、同級生の丹波橋紅司に片想いをしているが、その想いをなかなか打ち明けられない日々を送っていた。ある日、いなりは宇迦之御魂神の御使いの狐・コンが川に落ちかけているところを助け、そのことをきっかけに宇迦之御魂神から変身能力を授かる[3]。その日から、いなりは友人や神々の助...