コロナでも止められない現場 緊張の電力・ガス業界

有料記事

桜井林太郎
[PR]

 「緊急事態」でも、電気やガスは私たちの日々の暮らしに欠かせない。新型コロナウイルスの感染拡大で、エネルギー業界でもテレワーク在宅勤務)が進むが、24時間体制で人を張り付かせる必要がある現場も少なくない。各社は感染者が出た場合のバックアップ体制を整え、安定供給の確保に神経をとがらせる。

 東京電力グループと中部電力の火力発電事業を統合したJERA(ジェラ)。建設中を含む国内26カ所の火力発電所の出力は6700万キロワットで国内最大級。国内の発電量の約3分の1を占める電力供給の要だ。

 安定供給で最も重要なのが、出力を調整し発電所の「頭脳」といわれる中央操作室の機能維持だ。24時間体制の中央操作室は交代勤務で、担当の運転員の班しか入れないように制限した。休憩時などは所内に運転員専用の場所を確保し、ほかの業務の社員と接触しないようにもしている。

 運転員に感染者が出た場合は…

この記事は有料記事です。残り878文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

この記事を書いた人
桜井林太郎
科学みらい部
専門・関心分野
環境・エネルギー、先端技術、医療、科学技術政策
新型コロナウイルス最新情報

新型コロナウイルス最新情報

最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[もっと見る]