Location via proxy:   
[Report a bug]   [Manage cookies]                

#あたシモ

アメリカで働くレズの徒然

ボーッとできる時間があることはある意味豊かさだと思う

皆さん、ボーッとしてますか?

働きすぎてませんか?

 

ボーッとする時間は実は脳のために必要だと思う。起きてから寝る時までずーっと忙しく動いているとどこかで限界が来る。

友達とどーでもいいことしながら過ごす時間も大切。そういう、一見「生産性」とは関係がなさそうな時間をいかに持てるかが実は豊かさの表れなのかなとか思う。

自分の心と身体は自分で守るしかない。自分で守ってセルフケアしても、人は徐々に老いて衰えていき最後は皆死ぬ。皆死ぬのだけど、それにしてもそれまでの瞬間を楽しく豊かに生きたい。

意識的にボーッとして脳を休ませるのが瞑想なのかなと思う。最短は夜寝る前とランチの後に10分くらいずつ瞑想の時間を設けている。

わたしは決して心配性な方ではないはずなのだが、気づけば脳内のうるさい思考や不安で頭がいっぱいになることがある。そんな時瞑想は役にたつ。

皆さんも、時には意識して「ボケー」としてみてください。

2025年の睡眠戦略 —早起き早寝と昼寝の活用

今年の睡眠について考えてる。最近Apple WatchやOura Ringで自分の睡眠の質について考える機会が多く、意識して睡眠の質を上げたい、

まず、今年は昼寝をまたしようと思っている。

社会人人生の中で眠くて眠くてとにかく昼寝をしなければキツかった時が何度かある。車の中で昼寝してた。

昼寝をしなくなってよくなったのは仕事がフルリモートになってからだと思う。仕事の直前まで寝ててもよくて着替えもメイクもしなくてもいいという恵まれた環境になって睡眠時間が増えたのだ。

もちろんたまに体調が悪いとかで少し昼寝が必要な時はあったけどほんの数日間だったと思う。そしてそのたびに思った「数年前はオフィスで午後眠くなって集中することが難しかった」と。以前の方が若かったのに、当時の方が疲れてたわけである。

しかし今年からオフィス通勤が復活するため、確実に睡眠時間が減る。そこで今年は今から昼寝を戦略的に取り入れようと思う。

昼寝のタイミング

昼寝を午後の遅い時間にしすぎると、夜眠れなくなるという。なので、遅くても2〜3時には寝る予定。ランチの後に寝ようと思う。

昼寝の長さ

昼寝の時間は長い必要はなく15-20分くらいでいい。車の中で目を閉じるだけでいい。大切なのはこの時スマホを見たりしないこと、スマホを観ていると頭が休まらない割にあっと一「時間が溶けてしまう。

眠れないなら、目を閉じてガイド瞑想やリラックスできる音楽に耳を澄ますだけでもいい。いつの間にか眠れるし、眠れなくても頭がスッキリするはずだ。

カフェイン

昼寝の前にコーヒー一杯飲むと昼寝から目覚める頃にはカフェインが効いてきてスッキリ目覚められると言われている。ただ私は今年カフェインの摂取量を減らそうと思っている。なので飲むのはマッシュルームコーヒーとお茶だけにする予定である。コーヒーは好きなのでたまには飲む予定だが、眠気を覚ますためにコーヒーが欠かせないとしたら、何かが根本的に間違っているだろう。

それと関係して、今年は睡眠時間を少しズラす。具体的には10時にはベッドに入り瞑想とかまったりタイム。10時半〜6時半までの8時間睡眠を目指す。

わたしは割と夜更かしなのでできるかわからないけど、できるだけ心がけてみる。

悪夢のパターン

1月2日の夜は悪夢を見た。

 

悪夢は人によって何度も見るパターンがあると思う。私の場合何度も見てしまっていたのが人を殺してしまい、その後から始まる夢で遺体の処理や警察の取り調べに苦労し、「あーもう人なんて殺さなければよかった」と言うもの。かなりリアルで何度も見てしまっている。あと殺人ほどではないが、タトゥーを入れたのだがそれが気に入らず、タトゥーを入れてしまったことをふかく後悔するパターンもあった。

 

最近の悪夢は彼女を裏切るような真似(浮気)をしてしまい後悔するというもの。

 

すべて後悔するというのがわたしの悪夢のパターン。起きたあと、夢でよかった。絶対にするものかと胸を撫でおろす。

 

今回見た夢は胸からクィア女性が集まるカンファレンス?泊まりの集会のようなものに出ていて、そこでかなり若い女の子と仲良くなりイチャイチャしてしまって。しかし気づけば自分には10年も付き合っている彼女がいることに気づき(初めから気づいとけ)その他の名前はマーシャとかそういう名前だったんだけど、別に好みでもなんでもない子だった。またセックスしたとかではなく多分キスしたとかその程度なのどが、マーシャは当然のようにシングルで彼女を探している。一方、自分には彼女もいるし、彼女がいるだけではなく、長く付き合っていて、全く浮気をしたり、他のパートナーを探す気がないのに、なぜかその場の雰囲気に流されてそれを言うのを忘れており、我に帰って、そんな自分に絶望している。そんな夢だった。

 

もうひとつ面白かったのはそこで実在の知り合いLカップルが2組出てきて、実際には子供はいないのだが夢の中ではそれぞれ一才程度の子供を育てている。カップル同士は知り合いではないのだがお互い子供の年も近いし、わたしは両方仲が良いため、紹介します!と食事会今度設定しますね、みたいなサブブロットもあった。変に細かくてリアルなんだよな。。。

2025年の目標

 

運動

 

週に3回、30分以上運動する。1年間に156回以上エクササイズリング閉じればOK。

 

イベント

 

ランニング、自転車イベントに年間8回出場する

 

飲酒

 

おいしいお酒を本当に楽しい時に飲む。つきあいでは飲まない。あと、飲む量は少なめにする。翌日「飲みなきゃよかった」と思うほど飲まない。

 

家族や友達を大切にする

 

具体的にはより頻繁に連絡し、より多くの時間を一緒に過ごすようにする。週一連絡、月一遊ぶ、くらいが目標。日本にも年一で帰る。

 

仕事

 

プライベートを犠牲にして働いてもいいことなし。プライベートの時間を優先したうえで、ちゃんと与えられた仕事をこなす。

 

英語

今更なんだけど、英語の発音矯正とかボキャビル頑張る。わたしはもともとElsaの永久会員なのだけど、BoldVoice課金しました。

 

勉強

引き続きコツコツ頑張る!

 

 

公園に鍵を落としたけどAirTagで見つけた

結論:AirTagは役に立つ。Find Myの地図表示はあまり当てにならないが、Bluetoothで音を鳴らせるのがいい

 

1月2日ゆっくりランチ時間に公園を散歩していた。普段は鍵と財布を首にかけているんだけど、その日はパーカーのお腹のところのポケットに入れてた。今思えばこれがよくなかった。

 

しかもトイレでもよおし、公衆トイレに行ってしまった。これは仕方ないのだけど、さらに家にいたFちゃんに電話して公園から歩いていけるパン屋に行こう!ということになってFちゃんと合流し、パン屋に行ったが別に何も買わずに家に戻ってきた。

 

そして夜。

 

ジョギングに行こうと鍵を探すと、いつもの鍵置き場に、鍵がない。

 

慌てずにFind Myを起動してAirTagの音を鳴らそうとすると、なんと「公園」にあると表示されている。むむっ。

 

しかも昼間行っていない駐車場の方にあると表示されてる。もう暗いので懐中電灯を持って見にいくけど、地図の辺りには見当たらない。AirTagを鳴らしてみるけど聞こえない。ロストモードをオンにしてみる。

 

そのうち、Find Myの地図上でのAirTagの位置が微妙に変わって公園内に表示されたので自分も移動してみる。けどない。昼間行ったトイレも見てみるがない。何よりAirTagを鳴らそうとするとAirTag no pt connectedと表示される。つまりAirTagを鳴らせるのは、Bluetoothの通じる範囲内にある時だけなのだ。

 

 

と言うことは、さっきPlaying Soundと出ていた駐車場にあるのかもしれない、と取ってみた。もう一度AirTag鳴らし耳をすましてみる。するとどこからかピピピピピと言うCostcoの音が聞こえる。探し回ったあげく、駐車場の中の電灯の下に置いてあるのが見つかった。ここには昼間来ていないし、誰かが公園内のどこかで拾ってここまで持ってきてくれたのであろう。霧でびっしょり濡れているし、少し気持ち悪い。また誰かが中を見てクレジットカードを見たと言う恐れも残っている。Fちゃんはすべてクレジットカードをキャンセルするべきだと言うので、今の所不正利用はないが、そうしようと思う。わたしが住んでいるエリアは比較的治安が良いので無事に見つけることができたのだと思うが、AirTagが役に立った。

 

この前電池の入れ替えをしたばかりなのだけど、しておいてよかった。