ドカーン!と段ボール14箱の大量買取! 『スーパーファミコン』を中心としたレトロゲームのコレクションの買取を致しました《後編》
前回、定番タイトルから激レアタイトル、はたまた周辺機器まで、多種多用なコレクションを東京都八王子市のお客様からお譲りいただきました。 SFCがメインではありましたが、他にもたくさん魅力的なアイテムがありましたので引き続き...>>続きを読む
ドカーン!と段ボール14箱の大量買取! 『スーパーファミコン』を中心としたレトロゲームのコレクションの買取を致しました《前編》
某日、買取チームから呼ばれた私は圧倒的光景に度肝を抜かれました…! そこにあったのは、段ボール14箱にも及ぶ大量のレトロゲーム達。 定番タイトルから激レアタイトル、はたまた周辺機器まで、多種多用なコレクション...>>続きを読む
【宅配買取】アーケードの名作移植揃い踏! 『PCエンジン』のソフトをお譲りいただきました
80年代後期に登場した『PCエンジン』は、ファミコンを圧倒的に上回るグラフィック性能を有しており、これによりファミコン時代では難しかった様々なゲームの移植を可能としました。 特に、CD媒体追加ユニットの登場は表現の幅を飛...>>続きを読む
【宅配買取】もう一つの「バイオ」! 北米版の『ディノクライシス』シリーズの買取を致しました
プレイステーションといえば、本格的なホラーゲームが登場したゲーム機ではないでしょうか。 その筆頭が、カプコンの『バイオハザード』シリーズでしょう。 その大ヒットを受けて制作されたのが、恐竜版「バイオ」とも呼べる『ディノク...>>続きを読む
【宅配買取】限定版勢揃い! 『ニンテンドウ64』のソフトコレクションを買取致しました
1990年代、32bitゲーム機が激しい闘争を繰り広げられる中、任天堂が送り出した64bitの高性能ゲーム機が「ニンテンドウ64」です。 そのため同世代のゲーム機とくらべ、グラフィック性能が格段に高く、ローンチタイトルで...>>続きを読む
【宅配買取】気分はさながらゲームセンター!? 電子ゲームのコレクションを買取いたしました
70年代の末期から80年代にかけて、子供たちを中心に大流行した『電子ゲーム(LSIゲーム)』。 有名な任天堂『ゲーム&ウォッチ』を始め、様々な企業が電子ゲームを発売していました。 当時アーケードで人気だったタイト...>>続きを読む
【宅配買取】びっくりコナミの名作祭り! コナミのファミコンソフトを買取いたしました<後編>
この度、コナミのファミコンソフトのコレクションを東京都豊島区のお客様より買取致しました。 前編はこちらから 前回はコナミの自社タイトル中心に紹介しましたが、今回は映画やアニメが原作の作品を中心にご紹介致します。 後編もぜ...>>続きを読む
【宅配買取】びっくりコナミの名作祭り! コナミのファミコンソフトを買取いたしました<前編>
最近では、カードゲームやスポーツクラブのイメージが強い「コナミ」ですが、ファミコン時代はアーケードを中心にヒットタイトルをたくさんリリースしていました。 それらのタイトルは、ファミコンやMSXを始めとしたPCに移植され、...>>続きを読む
【宅配買取】PSPからの正統進化! 『PS Vita』と限定版ソフトの数々を買取いたしました
2011年にPSPこと『PlayStation Portable』の後継機として登場した『PlayStation Vita』は、携帯機とは思えない高性能で衝撃を与えました。 『PS3』にも匹敵するスぺックと、画面もタッチ...>>続きを読む
【宅配買取】飛び出す赤い衝撃! 任天堂『バーチャルボーイ』の箱付きソフトと周辺機器をお譲り頂きました
任天堂の据置ゲーム機の発売順ですが、1990年の『スーファミ』、1996年の『64』と続いているのが一般的ですが、コアな任天堂ファンなら「待った!」の声をかけると思います。 1995年に登場した3Dマシン『バーチャルボー...>>続きを読む
【宅配買取】ファミコンの花形といえばアクション! 『くにおくん』シリーズを中心とした『ファミコン』の数々を買取いたしました。<後編>
1986年には、『ファミコン』用の追加ユニットである『ディスクシステム』が登場しました。 磁気ディスクを使うことで、当時のカートリッジの約3倍の内部容量を実現しました。 そのため、通常よりも音楽やグラフィックがリッチなゲ...>>続きを読む
【宅配買取】ファミコンの花形といえばアクション! 『くにおくん』シリーズを中心とした『ファミコン』の数々を買取いたしました。<前編>
『ファミコン』におけるゲームのジャンルとして、圧倒的な人気と数量があるのは「アクションゲーム」ではないでしょうか? 言わずと知れた「マリオ」シリーズを始め、アクションRPGの「ゼルダ」シリーズ、各種キャラクターゲーム等、...>>続きを読む
【宅配買取】身体は名作を求める! 初代『プレイステーション』ソフトの数々を買取いたしました。
1994年に登場した『プレイステーション』は同年代でも圧倒的なタイトル数を誇っていました。 当時のライバルだった『ニンテンドー64』が「300」本弱の少数精鋭だったことに対し、プレイステーションは「3000」本を超えてい...>>続きを読む
【宅配買取】本体底部に謎の端子が…!? 90年代を駆け抜けたゲーム機のコレクションの数々を買取いたしました
1990年代は、各社がゲーム機をリリースし、シェアを競って進化をしていた時期といえるでしょう。 任天堂とセガの激突は激化し、『プレイステーション』を始めとした第三勢力の登場で群雄割拠となり、まさに『戦国時代』の様相を呈し...>>続きを読む
【宅配買取】レトロ+洋ゲー=マニアック! アメリカンなレトロゲームのコレクションをお譲り頂きました
ゲームマニアの中でも、よりコアな人種に「レトロ洋ゲー」を好む人たちがいます。 ※筆者もその一人です。 海外独自デザインのゲーム機たちや、自由度が高いハードなゲーム、「レトロ洋ゲー」一つとってもたくさんの魅力があります。 ...>>続きを読む