Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

買取事例

レトロパソコン・ゲームの本体やソフト・周辺機器の買取事例をご紹介

ドカーン!と段ボール14箱の大量買取! 『スーパーファミコン』を中心としたレトロゲームのコレクションの買取を致しました《後編》

SFCの以外の大量買取品

前回、定番タイトルから激レアタイトル、はたまた周辺機器まで、多種多用なコレクションを東京都八王子市のお客様からお譲りいただきました。 SFCがメインではありましたが、他にもたくさん魅力的なアイテムがありましたので引き続き...>>続きを読む

ドカーン!と段ボール14箱の大量買取! 『スーパーファミコン』を中心としたレトロゲームのコレクションの買取を致しました《前編》

SFCの大量買取品

某日、買取チームから呼ばれた私は圧倒的光景に度肝を抜かれました…! そこにあったのは、段ボール14箱にも及ぶ大量のレトロゲーム達。 定番タイトルから激レアタイトル、はたまた周辺機器まで、多種多用なコレクション...>>続きを読む

【宅配買取】ファミコンの花形といえばアクション! 『くにおくん』シリーズを中心とした『ファミコン』の数々を買取いたしました。<後編>

1986年には、『ファミコン』用の追加ユニットである『ディスクシステム』が登場しました。 磁気ディスクを使うことで、当時のカートリッジの約3倍の内部容量を実現しました。 そのため、通常よりも音楽やグラフィックがリッチなゲ...>>続きを読む

【宅配買取】ファミコンの花形といえばアクション! 『くにおくん』シリーズを中心とした『ファミコン』の数々を買取いたしました。<前編>

ファミコンの買取品

『ファミコン』におけるゲームのジャンルとして、圧倒的な人気と数量があるのは「アクションゲーム」ではないでしょうか? 言わずと知れた「マリオ」シリーズを始め、アクションRPGの「ゼルダ」シリーズ、各種キャラクターゲーム等、...>>続きを読む

【宅配買取】本体底部に謎の端子が…!? 90年代を駆け抜けたゲーム機のコレクションの数々を買取いたしました

PC-FX_bottom

1990年代は、各社がゲーム機をリリースし、シェアを競って進化をしていた時期といえるでしょう。 任天堂とセガの激突は激化し、『プレイステーション』を始めとした第三勢力の登場で群雄割拠となり、まさに『戦国時代』の様相を呈し...>>続きを読む

【宅配買取】レトロ+洋ゲー=マニアック! アメリカンなレトロゲームのコレクションをお譲り頂きました

アタリリンクスIIフルセット

ゲームマニアの中でも、よりコアな人種に「レトロ洋ゲー」を好む人たちがいます。 ※筆者もその一人です。 海外独自デザインのゲーム機たちや、自由度が高いハードなゲーム、「レトロ洋ゲー」一つとってもたくさんの魅力があります。 ...>>続きを読む

1 / 5012345...最後 »

PAGE TOP