1. HOME
  2. ツーリング
  3. 【絶景ロード】 飛騨せせらぎ街道 ー岐阜県ー

【絶景ロード】 飛騨せせらぎ街道 ー岐阜県ー

自然が残る高山側でせせらぎに癒される

岐阜県のほぼ中央で飛騨高地の南側に位置する郡上八幡と、同じ県内でも飛騨山脈の北側となる飛騨高山は、いずれも江戸時代の城下町を感じさせる風情を現在に残す。そんな歴史の深い飛騨南北の小京都を、郡上市側から国道2 56号、472号、257号そして県道73号でつなぐ全長約64㎞の行程が、飛騨せせらぎ街道である。 
このルートは、その愛称にふさわしく、ほぼ全線で大小さまざまな河川と寄り添うように走る。郡上市側では吉田川、中間付近に位置する道の駅・パスカル清見の前後区間は馬瀬川、太平洋と日本海の分水嶺となる標高1113mの西ウレ峠から高山側は川上川。本流や支流、ときには源流が街道のすぐそばを流れ、水と愛車のランデブーが楽しめるのが魅力だ。 
ルート両端付近は町や田畑を抜けていくイメージ。ここにも旅情はあるが、ツーリングルートのメインとなるのは、ほぼ中間となる道の駅・パスカル清見の北側25㎞ほどとなる。とくに西ウレ峠の前後は、両側や頭上を樹木に包まれながら、清らかな渓流に沿いながらワインディングを堪能できる。 
秋は紅葉の名所として人気だ。

Road Information

飛騨せせらぎ街道
区間距離:約64㎞ 
通行料金:なし 
冬季閉鎖:なし
問:ひだ清見観光協会 
TEL:0577-68-2338
http://www.hidakiyomi.org/
[href^=”tel”] {text-decoration: none; color: #333; cursor: default; pointer-events: none;}@media screen and (max-width: 768px) {[href^=”tel”] {pointer-events: auto; color: #00b6ff;}}

周辺の絶景ロード

.bg_red2 a {display:block;background-color:#fff;padding:10px;font-size:110%;font-weight:bold;color:#f00;text-align:center;width:90%;margin:0 auto;border:2px solid #f00;}

関連記事