Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

連載

ビッグテックの動向
矢印

週5日出社始まったアマゾン社内の混乱を現役社員が証言。デスクも会議室も不足、私物盗難事案も発生

Ashley Stewart and Eugene Kim and Jyoti Mann原文翻訳・編集・情報補足:川村力

Jan 23, 2025, 6:40 AM

PV8,952
X
アマゾン(Amazon)では年明けから週5日出社義務化が実施され、各拠点オフィスでは従業員が殺到したことに伴うさまざまな混乱が発生した。
アマゾン(Amazon)では年明けから週5日出社義務化が実施され、各拠点オフィスでは従業員が殺到したことに伴うさまざまな混乱が発生した。
zhengshun tang/Getty Images, Tyler Le

アマゾン(Amazon)のオフィス復帰(RTO)命令厳格化、すなわち週5日出社義務化の初月は波乱の幕開けとなった。

Business Insiderの取材に応じた複数の従業員の証言によれば、年初の同社各拠点では、デスクや会議室、駐車場の不足、オフィス内での盗難など、従業員が一斉に出社したことによる混乱が相次いだ模様だ。

出社により同僚と対面で交流する機会が増え、質の高い協業が期待できそうだといった前向きな発言が聞かれた一方で、わざわざ出社したにも関わらずビデオ会議に費やす時間が長くてさほど変化が感じられないといった声も聞かれた。

Business Insiderはこの年始、アマゾンの現役従業員7人に週5日出社義務化後の社内の様子について話を聞いた。スラック(Slack)の社内チャンネルや従業員同士のメッセージやり取りの内容が分かるスクリーンショットも複数入手した。

スラック投稿では早くもこんな嘆き節が確認された。

「お願いだから、RTO3(週3日出社すなわち週2日の在宅勤務が可能な勤務形態)に戻してほしい。そうでなければ、適切な環境を整備できてなおかつ業務成績の優秀な従業員にだけでも在宅勤務の選択肢を与えてほしい」

この投稿には、他の従業員からの同意や支持を示すリアクション(絵文字)が22件付いていた。

アマゾン社員523人、週5日出社「礼賛」した最高幹部に「徹底批判」書簡を提出。全文公開 | Business Insider Japan

アマゾン社員523人、週5日出社「礼賛」した最高幹部に「徹底批判」書簡を提出。全文公開 | Business Insider Japan

決済大手ストライプ、解雇対象者に「謎のアヒル画像」を誤送信した上に解雇日を間違える失態 | Business Insider Japan

決済大手ストライプ、解雇対象者に「謎のアヒル画像」を誤送信した上に解雇日を間違える失態 | Business Insider Japan

X

あわせて読みたい

Special Feature

BRAND STUDIO