Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

ワイヤレスで無効に…強盗が盗んだアップル製品はすぐに価値がなくなった

Antonio Villas-Boas

Antonio Villas-Boas

Sep 6, 2019, 4:30 AM

PV14,896
X
西オーストラリア州パースのアップルストア。
西オーストラリア州パースのアップルストア。
Apple
  • 9月3日、強盗がオーストラリアのパースにあるアップルストアに窓ガラスを大型ハンマーで割って押し入り、30万ドル相当のiPhoneやアップル製品を盗んだと、 Perth Nowなどの現地メディアが報じた。
  • アップルが盗まれたデバイスを特定して無効化したため、それを買いたい人にとっては無意味な物になったと、ある警察官はパースのメディアに語った。
  • 5月に申請された特許によると、アップルが導入を検討しているのは、購入されていないiPhoneが店舗から一定の距離を離れた場合、起動や使用ができなくなるワイヤレスセキュリティシステムだと見られる。今回、盗まれたデバイスを無効にするのにこの方法が使われたかは不明。

9月3日朝、強盗がオーストラリアのパースにあるアップルストアの窓を大型ハンマーで割り、iPhoneなどのアップル製品、30万ドル相当を盗んだとPerth Nowなど現地メディアが報じた。このニュースを我々が最初に目にしたのは、9to5Macの記事だった。

アップルは、どのデバイスが盗まれたか確認して無効にしたと、マット・ウェラン(Matt Whelan)巡査は現地メディアに語った。つまり、盗まれたiPhoneの価値はレンガほどになったということ。

アップルは、盗難防止のため、ある種のセキュリティ対策をとることを検討していた。これは5月に同社が申請した特許によって明らかになった。そこに記載されたセキュリティ対策は、iPhoneが店舗のワイヤレスセキュリティシステムから一定の距離よりも離れた場所にあると、セットアップすることができないというものだ。

今回盗まれたデバイスがこのセキュリティシステムを使って無効にされたのか、アップルは盗まれたデバイスが実際に無効になったことを確認したかどうか、明らかにはなっていない。アップルにコメントを求めたが、すぐには回答がなかった。

盗まれたデバイスは、疑いをもたない買い手に小売価格以下の値段で売ることができる。特にアップルのiPhoneのような人気デバイスは、魅力的な選択肢だ。

だが、この強盗が盗んだデバイスを買った人は、まるでレンガのようなiPhoneに気づくことになるだろう。つまり、電源を入れることはできるが、それ以外の点では、Apple IDでサインインしたり、通常の使用のためにiPhoneを設定したりすることができないため、役に立たないということだ。

使えないデバイスでもパーツを売るという可能性はある。金を払わずに大型ハンマーでデバイスを手に入れた強盗は利益を得ることなるだろう。だが、パーツとして販売されるiPhoneの価格は、正常に機能するモデルに比べると、はるかに安い。

Apple Cardは、iPhone販売の秘密兵器だ

Apple Cardは、iPhone販売の秘密兵器だ

iPhoneの大規模ハッキングは新疆ウイグルのイスラム教徒が標的

iPhoneの大規模ハッキングは新疆ウイグルのイスラム教徒が標的

[原文:Thieves broke into an Australian Apple Store with a sledgehammer and stole $300,000 worth of Apple products — but they may already be worth nothing

(翻訳:Makiko Sato、編集:Toshihiko Inoue)

X

あわせて読みたい

Special Feature

BRAND STUDIO