Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

アップル株が「売り」へ格下げされた理由

Matthew Fox原文翻訳・編集:井上俊彦

Jan 8, 2025, 9:30 AM

X
アップルのティム・クックCEO。
アップルのティム・クックCEO。
Justin Sullivan/Getty Images
  • 1月7日、アップル株は珍しく、アナリストによる「売り」への格下げを受けた。
  • この格下げは、高い株価に対する懸念と、ここ数カ月のネガティブなニュースを強調するものだ。
  • ただし、ウォール街でアップルをカバーする60人以上のアナリストのうち、「売り」の評価を下しているのはわずか4人だ。

2025年1月7日、アップル(Apple)は珍しく、ウォール街から「売り」への格下げを受けた。

MoffettNathansonは、この世界最大の企業を「中立」から「売り」に格下げし、目標株価を188ドルに設定した。これは現在の株価から22%の下落を意味する。ブルームバーグのデータによると、ウォール街でアップルを担当する60人以上のアナリストのうち、「売り」または「売り相当」の評価を下しているのはわずか4人だけだ。7日の取引では、アップルの株価は約1%下落し、242.43ドルとなった。

アップルは2025年、AI関連株のトップに立つ…AIの焦点はインフラからデバイスに移行する

アップルは2025年、AI関連株のトップに立つ…AIの焦点はインフラからデバイスに移行する

MoffettNathansonのシニアアナリスト、クレイグ・モフェット(Craig Moffett)は、アップルは依然として「本当に素晴らしい企業」であるものの、同社に関するニュースは圧倒的にネガティブなものが多かったため、株価の上昇は不当だったと述べた。「ここ数カ月の間、アップル株は着実に上昇してきたが、実際には悪いニュースが絶え間なく流れていた」とモフェットは格下げに関するメモで述べた。

悪いニュースとは、iPhoneのデフォルト検索エンジンとしてグーグル(Google)を採用していることに対するアルファベット(Alphabet)のアップルへの年間250億ドルの支払いは違法だと連邦判事が宣言したこと、中国でのiPhone販売の低迷、同社のヘッドセット「Vision Pro」の低調な業績などが含まれている。しかし、モフェットにとって最も懸念されるのは、新しいAIソフトウェアのアップデートがリリースされているにもかかわらず、iPhone 16の販売が伸び悩んでいることだという。

「アップグレードサイクルの兆候が見られないだけでなく、それだけでも十分懸念材料となるのに、消費者がAI機能では動かないという証拠が増えている」とモフェットは述べた。株価が完璧なまでの評価を示していることを踏まえると、モフェットは、アップル株の状況は投資家にとって好ましいリスク・リターン特性を提供していないと示唆している。

X

あわせて読みたい

Special Feature

BRAND STUDIO