Our mission
クリエイションで
夢中を広げよう
Creating a more passionate world
私たちの掲げる「クリエイション」は、
「創作活動」にとどまりません。
クリエイターの支援だけでなく、
創作されたコンテンツによって
世界中の皆様の夢中を広げること。
そこから生まれる新しいコミュニティ、
世代や国境や文化をこえた
つながりをつくりだすこと。
これからも「クリエイション」と向き合い、
まだ見ぬ夢中を広げ続けます。
セルシスの事業内容
-
Service
クリエイターの創作活動を支援する各種Webサービスやアプリの提供を通じて、世界中の方がクリエイションを通じた多彩な体験を楽しんでいただけるよう支援を行っています。
-
Products
ペイントアプリ CLIP STUDIO PAINTは、シェアNo.1*のペイントアプリです。あらゆるスマートフォン/タブレット/パソコンに対応。11言語版をリリースし、世界中のクリエイターへ提供しています。
Interview インタビュー
-
世界中のクリエイターに向けて、日々コンテンツを発信できることにやりがいを感じられます
コンテンツ制作・編集(2023年秋 新卒入社)
-
自分の担当した業務が初めて実際にCLIP STUDIO PAINTの中に組み込まれた時の達成感は忘れられないです
アプリ開発エンジニア(2023年 新卒入社)
-
サポートの仕事を通して、素敵な作品を生み出しているユーザーを裏で支えていると実感し、モチベーションにもなっています
ユーザーサポート(2022年 新卒入社)
-
インターンシップでのクリエイターの役に立つ嬉しさとやりがいが忘れられず、セルシスに第二新卒として入社しました
アプリ開発エンジニア
-
「CLIP STUDIO PAINT」に惚れ込んで、世界中にPAINTを広める手助けができればと思い、入社しました
WEBマーケティング
ピックアップ記事
-
【経済メディア Business Insider Japan】
漫画家の9割が採用。デジタルマンガを当たり前にしたのはあの企業だった -
【Celsys Movie】
ボードメンバーが語る、セルシスの歩みと未来について。(2024年11月公開) -
【セルシス社内レポート】
セルシスのワークショップ・研修・交流会の様子 -
ブランディング・プラットフォーム【visions】
セルシス インタビュー「クリエイションの生み出す夢中が続くように」 -
【バチャナビ】バーチャルオフィスツアー
「風通しの良さ」と「クリエイティブ」をコンセプトとしたオフィス -
【セルシス入社レポート】
内定者懇親会・入社式の様子 -
【SHIFT】テスト・品質PMOサービス導入事例
CLIP STUDIO PAINTのテスト・開発部門にインタビュー -
【IBASHO】オフィスインタビュー
「人は宝。働きやすい環境・制度を整え、ここからグローバルへの展開を加速させたい」 -
【ワコム×セルシス社長対談】
「私たちが手を取り合うのは、運命的というか必然だと思う」 -
【ジモコロ】
『クリップスタジオ』を我流で使ってるマンガ家が、本来の使い方を教えてもらう -
【インターン参加者の声】
セルシスでは随時インターン参加を広く募集しています -
【PKSHA Communication】
「CLIP STUDIO SUPPORT」を支えるシステムとして「PKSHA FAQ」を導入 -
【ネット絵史】
インターネットはイラストの何を変えた? -
【ファミ通】
ドローイングソフトの歴史はセルシスの歴史~『CLIP STUDIO PAINT』に至るまで
セルシスで働く環境
-
Work Space
フリーアドレス制・個人ロッカー完備で快適に業務に取り組める環境です
→ 社内風景はこちら -
多様な働き方
テレワークの環境が整備されており、多様な働き方を実施しています
-
評価制度
年4回の評価制度により、成果がすぐに評価につながります
-
充実の社内設備
O'Reilly全巻完備など技術書の充実や、リラックスできるカフェなど社内設備が充実しています
-
ライフスタイルに合わせて働ける環境
育児休暇の取得率も高く、長期にキャリアを積める環境が整っています
→ インタビュー -
福利厚生・待遇
→ その他 詳細はこちら
数字で見るセルシス
株式会社セルシス
〒160-0023
東京都新宿区西新宿4-15-7
パシフィックマークス新宿パークサイド2F
- 都営大江戸線
- 西新宿五丁目 A1出口より 徒歩8分
- 都営大江戸線
- 都庁前 A5出口より 徒歩4分
- 京王線
- 初台 東口より 徒歩15分
- JR線/小田急線
- 新宿 西口より 徒歩14分
Photography by Kaku Ohtaki
積極的に挑戦させてもらえるだけでなく、それを応援してもらえる環境があります
WEBエンジニア(2024年 新卒入社)