Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ 幻冬舎コミックス バーズコミックス スペシャル comicブースト アイネクライネナハトムジークアイネクライネナハトムジーク (上)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
女性マンガ
アイネクライネナハトムジーク (上)
2巻完結

アイネクライネナハトムジーク (上)

740pt/814円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

「出会い」が紡ぐ──愛とか、恋とか。 素敵な出会いを探すサラリーマン、妻に出て行かれた中間管理職、声しか知らない相手に恋する美容師、元いじめっ子と再会してしまったOL、100円で歌のフレーズを提供する男……人生は楽しいことばかりじゃないけれど、道路工事の現場で、運転免許センターで、リビングで、駐輪場で、奇跡は起こる。 情けないけど、愛おしい登場人物たちが仕掛ける、不器用な駆け引きの数々。それは、ごく普通の人たちが巻き起こす〝小さな奇跡の物語〟──

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全2巻完結

  • アイネクライネナハトムジーク (上)

    740pt/814円(税込)

    「出会い」が紡ぐ──愛とか、恋とか。 素敵な出会いを探すサラリーマン、妻に出て行かれた中間管理職、声しか知らない相手に恋する美容師、元いじめっ子と再会してしまったOL、100円で歌のフレーズを提供する男……人生は楽しいことばかりじゃないけれど、道路工事の現場で、運転免許センターで、リビングで、駐輪場で、奇跡は起こる。 情けないけど、愛おしい登場人物たちが仕掛ける、不器用な駆け引きの数々。それは、ごく普通の人たちが巻き起こす〝小さな奇跡の物語〟──
  • アイネクライネナハトムジーク (下)

    830pt/913円(税込)

    「出会い」が紡ぐ──愛とか、恋とか。 素敵な出会いを探すサラリーマン、妻に出て行かれた中間管理職、声しか知らない相手に恋する美容師、元いじめっ子と再会してしまったOL、100円で歌のフレーズを提供する男……人生は楽しいことばかりじゃないけれど、道路工事の現場で、運転免許センターで、リビングで、駐輪場で、奇跡は起こる。 情けないけど、愛おしい登場人物たちが仕掛ける、不器用な駆け引きの数々。それは、ごく普通の人たちが巻き起こす〝小さな奇跡の物語〟──

レビュー

アイネクライネナハトムジークのレビュー

平均評価:4.6 72件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

幾重にも重なって繋がって。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ も〜素敵すぎる( 〃∇〃)
いくえみ綾先生の絵が平凡な我らの小さな変化や希望を小さな花が咲くように優しく愛でてくれているようで感涙です。

真面目に一生懸命生きている市井の登場人物の現在や過去が、思いもよらない出会いや繋がりで幾重にも重なったり、引き継がれたり傍観したりします。
それは、物語の中だけではなく私たちにも起きている事なんだと思えてきて温かくなりました。
いい事ばかりじゃないし、怖いこともムカつく事もあるけど、気にかけて真面目に思いやり合う。
それだけで結構なんとかなるなー。
なんて。

ワタクシ残念ながら原作を読んでいないのでその辺の事は分からないのですが、先生の絵や雰囲気はとても素敵なコミカライズになっているのではないでしょうか。
この優しくて可愛らしいストーリーは伊坂先生の作品ですものね。原作も読んでみたいと思いました。

題名はモーツァルトの「アイネクライネナハトモジーク」。
彼の曲は軽やかで可愛らしくて美しく幾重にも重なる音。そういう意味が込められているのかもしれない。

なんだかほっこり勇気をもらって温かいです。

※※本日まで半額セール!お知らせしたくてレビューしてます!※※
いいね
21件
2022年9月11日
興奮の奇跡コラボオオオ
伊坂さん大ファンです。
好きな小説の漫画化は他にも読みましたが、この作品は原作と作画の、お互いの世界観の相性がとても良い。
連作短編集それぞれにドラマがあって、なおかつ緻密に計算された繋がりもあって。群像劇が収束するラストが秀逸。何より会話にユーモアや遊び心があってそこが好き。(ホメホメ止まらない)

下巻では、視点と時間の切り替わりが細かいので、目紛しく感じる方もいるかも。
伊坂作品の手法のひとつで、その魅力を伝えるのが漫画だと難しい所だと思うけど、きちんと再現されていて嬉しくなりました。
ここまで仕上げられるいくえみさんの力はホントに凄い。お互いの良いところを掛け合った、奇跡のコラボに感激です。企画出した人素晴らしい。

しかももうすぐ公開の映画化!楽しみです〜(*´艸`)
いいね
5件
2019年9月11日
大満足コミカライズ(^^)v
全2巻。
伊坂幸太郎さん原作いくえみさん作画コミカライズ作品◎
モーツァルト名曲タイトルに惹かれて原作を読んだのも数年前ですが、いくえみさんとの親和性の高さに感動です(^^)v
伊坂さん持ち味のテンポ良いシーン切り替えは時間交差するので、視覚的にキャッチ出来るのは嬉しかったです◎

平凡な人達の生きづらさが軸に流れる話は、それぞれ共感したり応援したくなる小さなドラマが多重リンクしていて、心に刺さる台詞も多く、全てを語らなくてもその人の人生背景がわかる素敵な構成◎

事務職男や数々のオチにクスリと笑い、小さなドラマこそ最終話の大きな伏線だと気付いた時の感動には涙です(^^)v
コミカライズ誕生秘話まで読めて最高!!
いいね
2件
2020年11月3日
大好きな2人のコラボ
小説なら伊坂幸太郎、漫画ならいくえみ綾が一番好きな私からすると、間違いなさすぎる作品です。見つけた瞬間買いました。
ストーリーは原作にかなり忠実ですが、伊坂さんもあとがきで言っているように、これは完全にいくえみ綾の作品。らしさが満載で違和感なく読めます。

登場人物がいろんなところで繋がっていて、あの後そういうことになっていたのか〜!と、ほっこりする箇所がたくさんあります。
章分けされていますが、時代やいろんな人物の視点が入り乱れているので、一気に読まないと忘れちゃって少しわかりにくいかも。
私ももう一度読み返します。
いいね
1件
2022年11月24日
緻密な時系列
元々の小説を読んでみたいと思いました
いくえみさんの作品は人物の心理描写が巧みなのだけれど、そこに原作者さんの緻密な時系列の伏線がどんどん張り巡らされていって、一気に読み進めたあと、何度も読み返したくなる。すごい作品にであってしまったと思いました。

もちろん、原作もきちんと読み込みたいと思います。漫画ばかりに片寄っていたけれど、活字でもこの世界観を追ってみたいと思いました。
いいね
1件
2020年2月6日

最新のレビュー

小さな夜の音楽
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルを口に出して言ってみたくなる。まさに秀逸タイトルです。
まるでミステリのひとつの事件が数珠繋ぎのように、ここでこの人がこう繋がる、つながっていくのかなるほど。ここはそうなるか…ほほうと。ミステリものではありませんが、ワクワクするような人と人との繋がりの視点が興味深くおもしろい群像劇でした。
斉藤さんがまたいいところで登場するんですよね。
ラウンドボーイの件では、深夜なのに「うおおおぉー」と同じく喚叫しそうになりました。
原作も読もうと思います。
いくえみ作品「ローズローズィ~」から、「受け入れることが前に進むこと」というセリフがありまして…わかっちゃいるけどそれができないから、うだうだといつまでも虚無あるいは空虚でからっぽ状態が続くのかともどかしい。人生とはままならないものであります。なんてとりとめのないことを考えてしまう。
いつかは自分も前に進めるのだろうか
いいね
2件
2024年10月22日

お得情報をGET!登録してね