Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ 宙出版 ミッシイ 三十路ゲイ、勃たなくなりました。 ~自己否定と闘った1460日~三十路ゲイ、勃たなくなりました。 ~自己否定と闘った1460日~
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

三十路ゲイ、勃たなくなりました。 ~自己否定と闘った1460日~

1,100pt/1,210円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

ゲイで漫画家のミナモトさん。
長年つき合った彼氏と別れ、次の恋を探そうとするけれど…
肝心のアレが勃たない!?

解決策を求めて出会い系をさまよったり、
自分のフェチ心に正直なプレイを試したり、
最後の砦のED治療薬にすがったり――

「いろいろ試しても、ダメな自分」
自己否定のループにはまって闘い、向き合い、受け入れるまでの
4年間を描く実録エッセイコミック。
ここでしか読めない後日談やおまけ漫画も収録!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

  • 三十路ゲイ、勃たなくなりました。 ~自己否定と闘った1460日~

    1,100pt/1,210円(税込)

    ゲイで漫画家のミナモトさん。
    長年つき合った彼氏と別れ、次の恋を探そうとするけれど…
    肝心のアレが勃たない!?

    解決策を求めて出会い系をさまよったり、
    自分のフェチ心に正直なプレイを試したり、
    最後の砦のED治療薬にすがったり――

    「いろいろ試しても、ダメな自分」
    自己否定のループにはまって闘い、向き合い、受け入れるまでの
    4年間を描く実録エッセイコミック。
    ここでしか読めない後日談やおまけ漫画も収録!

レビュー

三十路ゲイ、勃たなくなりました。 ~自己否定と闘った1460日~のレビュー

平均評価:4.3 16件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

悩んだっていいんだよ。。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 本日までの半額セールに気付き慌てて購読。

「メルヘン課長〜」や、「怪獣になったゲイ」で改めて気づかされたり、思い留まる機会を頂けたミナモト先生ご自身の経験をもとに描かれたエッセイ。
非常にセンシティブな問題で右往左往する姿や心情を、可愛らしいタッチでコミカルにお話されていますが、きっと先生にしか書けない御本。
そしてミナモト先生という人物像が、繊細で率直で真面目で芯が通っていてとても可愛らしく魅力的な方だと感じました。
女の私には「たたない」事の衝撃は計り知れないけど、30代の男性にとっては、やはり様々な自身喪失に繋がりかねない重大案件で、場合によっては精神的に追い詰められ恋愛だけでなく日常全般に支障をきたす事にもなりかねないのではと思う。
無意識な自己否定によって巻き起こされる膨大な負の連鎖。
性別年齢関係なく誰にでも起こりうる。
自己否定が男性ならではの心因性EDという症状に悩み、1460日に渡る戦い。それでも色んなチャレンジを試みた先生は凄いと思う。
人生の分岐点。特別な人。弱さ。強さ。
変わりたくてもなかなかそれが難しい。
自分を好きになれるよう、小さな一歩を大切にします。
あとがきの優しいお話にも涙が止まりません。

先生とよしくんの幸せな毎日に乾杯!

この御本を書いてくださりありがとうございました。
心からの感謝の気持ちを込めて。。
いいね
8件
2022年1月10日
この世の全性別に関係あります!多分!
エッセイ漫画ほとんど読んだことなかったけど好きな漫画家さんだったので読み始めたらイッキ読み〜。
女の自分にはEDの辛さを100%理解するのは無理だけど、それに至った心因的要因は共感できる部分も多かった。ここ数年で生理について公に語られる機会も増えてきたり、どっちも異性にとっても重要な事のはずだからもっと話しやすくなれば良いなと思う。
読んでて改めて思ったのは自分がBL漫画を読んでる理由の1つで、特にTLに多いけど男性主導がデフォっぽいところ。自分自身が子供時代から続く経験によって男性不信な部分が大きくて、主導権が普段でも性的な部分でも男側にあるのが当たり前っぽいのが怖いことで、BLなら最初から男同士だし!てめちゃくちゃ短絡的に感じるな〜と今では思うけど、その違和感が薄れるから読みやすいってのがあった。
年齢を重ねて男性が社会で抱えてるプレッシャーを知る中でミサンドリーにはなりたくなかったし、マチズモ的考えに支配されてる人達はもっと楽になって欲しい。レオくんめっちゃ嫌いだし喋んのも無理かもだけど、彼みたいな人を知ることが本当は重要なのかもな〜とは思う。
EDを個性とまで言うのは難しいかもだけど、その事で自分の価値が下がるみたいな考えは100%間違ってる。卑下せずにいられるくらいの自己肯定感を常に持てるようになれたら……いいんだけどねぇ〜〜(´ε`;)ウーン…
いいね
0件
2024年9月3日
素晴らしいエッセイ本!!
先生のこの作品が気になって気になってポチりました。もう最高の一言でした。自分に自信がない、私もそうです。作者さんはゲイであり、EDになってしまった自分を否定し、恋愛もうまくいってなかったとのことですが、セクシャリティ関係なく、自分に自信が持てず何もうまくいかない、なんて人は多いのではないでしょうか?自分をどうにか変えたいと頑張っているミナモトカズキ先生、すごいと思いました。いろんな人と会ってエロいことをしてみたり話してみたり・・・行動力ありますよね。「真面目すぎるなんてことはない、真面目のなにがいけないのか?」その言葉に目から鱗でした。真面目すぎる自分をダメだと私も思っていたからです。真面目な自分でもいい、不器用な自分でもいい。まるっと自分を愛せたらそれが最高じゃないか、そう思います。私は離婚して恋人もいないし病気持ちだし仕事で稼ぐのは微々たるもの。それでも自分を好きでいたい。改めてそう思えました。
いいね
1件
2022年10月26日
4年に渡る奮闘を描くエッセイ漫画第二弾
「少女漫画家のミナモトさんがカミングアウトします。」に次ぐエッセイ漫画第二弾。「少女漫画家の〜」からすぐの時系列で、今度は作者さんの身に起こったEDという突然の事態にまつわるすべてを赤裸々に描かれています。女の私にはEDの辛さは分からないけど、あとがきにも書かれているように、自己否定から心も体も病んでしまうって誰にでも起こること。そういう目線で読むと、切実だったとはいえ迷って傷付きながらも諦めず、自分自身を放り出さなかった作者さんを尊敬してしまう。もういいやって目を逸らす方がずっと楽だし。前作同様軽い読み口だけど読んだあとには清々しい気持ちになれて、いい本に出会えたなあと思えました。よしくんとのノロケ話、すっごく読みたい!第三弾をお待ちしてます。
いいね
10件
2021年4月22日
同感です
私もかなり自己肯定感が低く、外見コンプレックスが酷い自覚があります。女だから作者のようEDにはならないけど男性だったら十分可能性があったと思います。ほんと辛い…辛すぎる描写がありますが、自分だけではない、みんな色々なこと乗り越えてるんだなと思いました。自分のコンプレックスを認めてくれて信用が出来る存在はやっぱり大事だし、価値観が合うのも大事ですよね。私も旦那さんが世界で唯一、私のことを本気で可愛いと言ってくれるので明るく生きてますが、ふと鏡を見たときに自分の醜さにゲンナリします。自己肯定感、上げていきたいです。
いいね
0件
2022年11月19日

最新のレビュー

現実と素直な気持ちが丁寧に綴られている
いつもSNSでお見かけするミナモト先生のリアルなエッセイ作品。
明るくて楽しそうに日々を送っている先生が、過去にこんなに苦悩した日々があったとは知らずに驚きました。内容は、男性にとってはとても辛く真剣なお悩みで、しかもそれが心的原因ということで、種類が違えども誰しもぶつかる可能性がある問題。お悩みに対してあらゆる角度から解決を試みるチャレンジ精神や、逆に更に悩みを深めてしまう選択など、全てにおいて真摯に考え取り組まれているその姿勢に先生の真面目さと優しさが溢れていたと思います。また、ゲイ界隈のリアルな出会いやえちのあり方など、本当のリアルを知ることが出来たのも面白かったです。とてもシリアスなお話だと思いますが、明るくちょっとおしゃべりなミナモトカズキ先生の個性が光り、とても読みやすく最後は良かったと思える素敵な仕上がりです。
いいね
0件
2025年1月14日

お得情報をGET!登録してね