Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ 集英社 週刊少年ジャンプ ジャンプコミックスDIGITAL るろうに剣心―明治剣客浪漫譚― モノクロ版るろうに剣心―明治剣客浪漫譚― モノクロ版 1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
るろうに剣心―明治剣客浪漫譚― モノクロ版 1

るろうに剣心―明治剣客浪漫譚― モノクロ版 1

418pt/459円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

逆刃刀を腰に下げ、不殺を誓う流浪人・緋村剣心――彼こそは維新志士の中で最強無比の伝説をもつ「人斬り抜刀斎」であった。維新後、その熱き想いで人々を守り続けた流浪人・剣心の活躍を描く! 【同時収録】「巻末特別編(1) るろうに―明治剣客浪漫譚―」

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全28巻完結

アニメ化

「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱」

【声の出演】

緋村剣心:斉藤壮馬 / 神谷薫:高橋李依 / 明神弥彦:小市眞琴 / 相楽左之助:八代拓 / 高荷恵:大西沙織 / 四乃森蒼紫:内田雄馬 / 斎藤一:日野聡 / 志々雄真実:古川慎 / 瀬田宗次郎:山下大輝 / 巻町操:山根綺 / 比古清十郎:中村悠一 / 志々雄真実:古川慎 / 瀬田宗次郎:山下大輝 / 駒形由美:戸松遥 / 悠久山安慈:羽多野渉 / 沢下条張:岡本信彦 / 柏崎念至:千葉繁 / 魚沼宇水:諏訪部順一 / 本条鎌足:村瀬歩 / 荒戸流作:安元洋貴

【あらすじ】

修羅を断ち切れ幕末の動乱期に“人斬り抜刀斎”と恐れられた維新志士・緋村剣心は、逆刃刀を手に不殺を誓い、流浪人として新しい時代を生きていた。明治十一年五月十四日、“維新三傑”大久保利通が暗殺される。時代を再び動かす事件の背後には、明治政府転覆を企てる志々雄真実の暗躍があった。剣心は“人斬り抜刀斎”の後継者でもあった志々雄を止めるため、神谷薫に別れを告げ京都へ旅立つ。薫たちとの別れ、そして新たな出会いさらには、志々雄一派との戦い己の因縁と不殺の誓いとの間で揺れる剣心幾多の想いが集う明治剣客浪漫譚、第二章開幕――!

【制作会社】

ライデンフィルム

【スタッフ情報】

原作:和月伸宏『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』(集英社 ジャンプコミックス刊)

監督:駒田由貴

シリーズ構成・脚本:倉田英之 / シリーズ構成・脚本協力:黒崎薫 / 脚本監修:和月伸宏 / キャラクターデザイン:西位輝実、渡邊和夫 / プロップデザイン:小菅和久 / 副監督:牧野吉高 / アクションディレクター:菊地勝則 / 美術監督:齋藤幸洋 / 色彩設計:篠原愛子 / 3DCGI:松永航、中森康晃 / 撮影監督:髙津純平 / 編集:長谷川舞 / 音楽:髙見優 / 音響監督:納谷僚介 / 音響効果:小山恭正 / アニメーション制作:ライデンフィルム

【音楽】

OP1:キタニタツヤ×なとり「いらないもの」 / OP2:ざらめ「ただひとつ」 / ED1:NOMELON NOLEMON「水光接天」 / ED2:yama×Wurts「BURN」

【関連リンク】

公式サイト「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱」

映画化

「るろうに剣心―明治剣客浪漫譚― モノクロ版」

【出演】

出演:佐藤健 武井咲 新田真剣佑

【公開日】

2021年4月23日

レビュー

るろうに剣心―明治剣客浪漫譚― モノクロ版のレビュー

平均評価:4.5 217件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

泣ける
大人買いして一気読みしました。いまさらすぎますが、こういうお話だったんだ、と。
思い出はいつも綺麗だけど〜がエンドレスリピートで頭の中で流れますが、なんてばっちりな歌なんだろう、と思います(笑)
スラムダンクなどのように「結構長い」のになんどもなんども読み返したい作品です。漢気というか新年を貫く強さと、愛ゆえの脆さ、人間味のあるお話で素敵。ずっとずっと読まれていく作品というのはそういう、教科書になりそうななにか、が詰まっているのだと思います。
いいね
1件
2018年2月1日
こんなヒーロー憧れる!
改めて読んで、やはりこんなヒーロー憧れますね。
るろうに剣心は少年ジャンプでまだ連載スタート前に、読み切りの人気投票があり
他の数作品より圧倒的に面白く登場人物が魅力的だった事を覚えています(絵は今より古いですが)
アニメも人気で、アニメに使われた音楽も学生の頃皆口ずさんでいました。
男性だけ、女性だけに支持される漫画はそれなりに存在する気がしますが、男の子も女の子も、男性も女性も夢中になって読む漫画はとても少ないのではないでしょうか。
いいね
1件
2017年1月5日
懐かしいだけじゃ無い!!
幕末という一つの時代の終わりと明治維新という新しい時代の始まりの余りにも魅力的な背景の中でキラキラと激しく命を燃やすキャラクター達に改めて胸踊る心地が致します。(v^ー°)
アニメも見たし、実写版映画も見ましたが、やはり漫画が一番かなぁ~!!(*^▽^*)
無料版有難いですわ。( v^-゜)♪
今もワクワクドキドキしながら読んでいます。(*^^*)
続編も出ているようですが、先ずはこちらを堪能したいです。教科書(*≧∇≦)ノ
いいね
0件
2021年4月24日
剣心すきです。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 連載開始にかわいくてカッコいい剣心に惚れてから雑誌た読んでカラー原稿今も切抜であり、CDも、アニメもアニメ映画、実写全て最高(最新まだ見てない)
童顔の年上から完全に年追い越して今では年下に(苦笑)それでもかわいくてかっこよくて、たおやかで今にも折れそうなのに強すぎる剣心大好きだ。

私はどのエピソードも好きだが佐之の初登場、天剣の宗ちゃんとの二度に渡る闘いまんがのコマワリがすんなり浮かぶほど好きなところだ。
いいね
0件
2021年4月1日
最高!!
学生時代に読んでましたが映画公開+コロナ禍で久しぶりに読みました。史実を盛り込んだ幕末のロマン、当時は気付けなかった作品の良さに触れ、読みながらぽろぽろ泣いてました。また歴史だけでなく剣心をはじめとする登場人物の身体の使い方などなるほど!!と感嘆の連続。時間も忘れてどんどん読めてしまうので、読み終わる頃にはどっと疲れてました。時間を忘れて集中できるのは作品の魅力ですね。北海道編も読みたくなりました。
いいね
1件
2021年5月7日

最新のレビュー

私的一番カッコいいキャラクターです!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 子供の頃から本当に大好きで、もう立派な大人ですがこれまで何度読み返した事か。
もう剣心がカッコよすぎて…でも過去に辛い出来事があって…。少年漫画らしい戦闘シーンだけでなく、薫との恋愛模様、個々のキャラクターの成長と見どころありすぎて。本当に一言では語れません!
もう男女問わずに今でも大人気な漫画です。
あまりに好き過ぎて原作は勿論、アニメ、実写映画、宝塚歌劇、新作アニメと全て網羅しました。もう!もう!どの剣心もとにかくカッコ良いです。そして薫との恋愛も本当に素敵です。セリフ覚えるくらい何度も見たくなる、読みたくなる作品です。
いいね
1件
2024年10月14日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

人斬り抜刀斎現る!
設計:わかちゃん(シーモアスタッフ)
時は明治11年、東京下町。巷では「人斬り抜刀斎」による辻斬り騒ぎに人々は恐怖していました。ある日、剣術道場の師範代、神谷薫は人斬り退治のため見回りをしていると自らを流浪人(るろうに)と名乗る男と出逢います。あまり頼りにならない流浪人と、若くして道場を切り盛りする娘。人斬りを探す二人。ある時、薫が抜刀斎に捕まってしまう…。ピンチに駆けつけた流浪人は自らを緋村剣心と名乗り、隠された過去を語る…剣心の優しさと対照的な剣の強さにしびれます。「週刊少年ジャンプ」に連載され、アニメ、映画化もされた人気タイトル。著者は「武装錬金」和月伸宏先生です。

お得情報をGET!登録してね