Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ 白泉社 LaLa 天使たちの進化論天使たちの進化論 1巻
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
女性マンガ
天使たちの進化論 1巻
1巻完結

天使たちの進化論 1巻

600pt/660円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

時は24世紀。周囲の妊娠に憂鬱な超高性能人間型ロボット・エレナ。時空を超えて、生命は永遠に繋がれていく―。表題作他、ジャック&エレナシリーズを中心に全7作収録のSF傑作選。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全1巻完結

  • 天使たちの進化論 1巻

    600pt/660円(税込)

    時は24世紀。周囲の妊娠に憂鬱な超高性能人間型ロボット・エレナ。時空を超えて、生命は永遠に繋がれていく―。表題作他、ジャック&エレナシリーズを中心に全7作収録のSF傑作選。

レビュー

天使たちの進化論のレビュー

平均評価:4.9 14件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

星4,5。J&E3作目。BL系少女漫画。
文庫版にて436ページ、J&E3タイトル(天使たちの進化論、千の夜、月下美人)+短編4作品、計5つのお話。

文庫版での順は、
<ミルキーウェイ→竜の眠る星→天使たちの進化論→22XX>

J&Eシリーズも同時収録もSFぽい宇宙観のある意味深いストーリーのお話で、読み応えがあります。
どれもすごく良かった!!!

古い作品で服装やコマ割とか昔風ですが、お話自体は今読んでも色褪せない魅力は、作者さんの力量だなと感服。
ストーリー重視の方にはぜひオススメ!
一回読みではなく、手元に置いて、時間を置いて、何度読み返しても味わいのある作品を描かれる作者さんだと思う。

はじめて読んだのは月の子だからもうずいぶん昔になるけど、今、その頃の作品をまた読みたいと思えるから、スゴイ!

こういう世代が変わってもストーリーに魅力のある独自の世界観のある漫画家さん、当時はかなりいらした気がします。

清水さんフェアで手に取りましたが、あらためてはまりました。
たぶん今後機会を狙って作者さんの作品すべて集めてしまいそう(笑)
輝夜姫も秘密もいつか全巻制覇したい。
彼女の大作を読むのが楽しみです。

<作品内容>
1作目(表題作)2人と同居のオラウータンの妊娠で情緒不安定になるエレナ。
エレナの繊細さが切ない。
2作目(千の夜)2人が出会う前?エレナと保護する天才少女。
3作目(月下美人)怪我したジャックのかわりに美人モデルのボディーガードをするエレナ。
<同時収録>
4作目(もうひとつの神話)宇宙船に生き残る人間とアンドロイド。
アンドロイドとの恋、想いが切ない。。
5作目(ナポレオン・ソロ)何もできない恋人用の人型と天才で有能な卵型のロボット。
卵くんが健気!
6作目(天女来襲)生き返る我の強い少年の命と代償。
7作目(ネオ・ドーベルマン)逃げてきた怖がる子犬と少女。
なんと、元祖ショナ登場!月の子はこのショナが使われたそうです(お話は別人)。さすがショナ、かっこいい(笑)
いいね
2件
2017年3月14日
タイトル名が良いなあ
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ジャック&エレナのシリーズが3話、ロボットのお話が2話と他に2話の短編作品がまとまっています。
エレナ達がメインのお話はやはり切なくて、ときどきおもしろくて、でもロボットも生物も愛しくなってしまうような、どの話のストーリーも絵もよかったです。
特に表題作で出てくる植物と虫の関係性も興味深くて、へえぇと勉強にもなりました。
ロボットが主人公の「もうひとつの神話」「ナポレオン・ソロ」もいいお話でありながら、そう遠くない未来に起こり得る話で少し怖さと悲しさも湧きました。
「天女来襲」「ネオ・ドーベルマン」こちらはストーリーがどう決着するのかが分からない点でもおもしろい話だったなと思いました。
いいね
0件
2022年10月15日
SFファンタジー
「天使たちの進化論」というタイトルが好きです。アシモフのロボットものやファウンデーションなどを読んでいるので、ロボットの感情って発達型プログラミング?など、いろいろ考えてしまいました。
私の好みは「もうひとつの神話」です。どう決着するのかとモヤモヤしたけど、なるほどーと思う最後で、よいストーリーでした。最後の説明をくどくどしてないのも想像をかきたてられて良かったです。「ネオ・ドーベルマン」は最近別の作家さんがドーベルマンと人間の変身ものを描いていて何か感慨深いです。内容はこちらのほうがハードです。
巻末にそれぞれの作品への作者のコメントがあるのも良かったです。
いいね
0件
2024年1月17日
エレナとジャック三編、他。
結構エレナもマトモじゃん!と安心した短編集。オランウータンや少女に心を寄せる姿も真面目にボディガードを務める姿も、独特のエレナ節があるけれどもっと破天荒だと思っていた分キチンと社会に馴染めているんだなぁ、と(笑)他短編の天女来襲は何か賞を取ったのではなかったかな?清水先生はちょっと性格に難のある人をサラリと描くのが上手い。ちゃんと常識を持った目線があるので、彼らがただ好き勝手生きてるのではなくそれなりに生き難いだろうなと分かるのですが、それでも自由に生きる姿に魅力を感じます。
いいね
0件
2018年8月15日
綺麗な切なさ
とりあえず切ない。清水先生のすごく綺麗な絵で描かれる哀しい救いや苦悩などがひたすらに心臓に来る。
シリーズの他の作品は未読ですが、単体でも読める感じではある。千の夜が一番泣いた。夢の中だけでも、ただの妄想であっても救われて欲しいと思った。清水先生が描く世界が心臓殺しにかかるから少し注意。何回でも読む。
いいね
0件
2020年1月17日

最新のレビュー

美しく読み応えあり
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ コミックス発売当時に読みました。ジャックとエレナの話はもちろんとてもいいんですが、他にすごく印象に残ってるのはネオ・ドーベルマンかな。今だと犬に変身する人間の話は結構あるけど、当時すごく新鮮に感じた覚えがあります。清水玲子さんの美しい絵でファンタジックで、読み応えも十分。
いいね
0件
2025年2月23日

お得情報をGET!登録してね