- 掲示板
知り合いの弁護士が言っていたけど、こういう不祥事はたいてい管理会社が理事会や管理組合に示談をもちかけてもみ消してしまうことがほとんどらしいけど、NHの場合は示談という手段を使わないポリシーなのか、それとも管理組合側が示談に応じなかったのか、いったいどちらだったのだろうか。
いずれにせよ、フロントによるこうした不祥事は稀にしか起こらないというものではないらしいので、管理組合側も自衛策をきちんと取ってプロの税理士や会計士に疑わしい点があるかどうか定期的にチェックさせないといけないと思った。
数年間名目上管理をしてきたが 必要以上に清掃器具や物を買い、業者と結託し管理組合に請求、見えない部屋で漫画等買。管理組合か調べ始めたしたら作業員解雇。更に 一方的に契約解除 と。今 訴訟提起中。
>>32 坪単価比較中さん
残念ながら、ギリギリ合法であったり、違法を行っている事もありますが、それに関してもそれに対しての罰則がないから違法行為を行っているという面もあると今回分かりました。
しかし、違法部分に関しても法の解釈によっては処分を行えるのに行わない国交省。
管理会社に天下りしているOBでもいるのかなと疑いたくなります。
ここの会社と契約しないというのも一つの手段だと思いますが、
人口減少が進んでいる現状において、いずれマンションの管理会社も一強百弱の様な状態になると思っています。そして、管理組合にしても高齢化が進み第三者管理という選択を取らざる問えない管理組合も増えてくると思っています。
ですので、この管理会社だけの問題というより管理組合や区分所有者より管理会社の方しか向いていない国交省をなんとかしたいと思っています。
大したことがない問い合わせに思われるかもしれませんが、
全ての管理会社が管理組合や区分所有者の事を考えて管理する会社になって頂きたい。
もし、そのような管理会社でなければ淘汰される世の中になって欲しい。
しかし、それを阻んでいるのが国交省だと分かりましたので、
私が出来る事を少しずつでもやっていきたいと思っています。
当マンションも理事長持ち回りですが管理会社にとって都合の良い事案は書き、反対に都合が悪くなる様な事案は議事録に書きません、これではダメではないかと言うのですが無視されます、毎月1回理事会はあるのですが、過去数年その状態が続いています何か良い案ないでしょうか、ちなみに会社は日本ハウズィングであ
当マンションも理事長持ち回りですが管理会社にとって都合の良い事案は書き、反対に都合が悪くなる様な事案は議事録に書きません、これではダメではないかと言うのですが無視されます、毎月1回理事会はあるのですが、過去数年その状態が続いています何か良い案ないでしょうか、ちなみに会社は日本ハウズィングです
この管理会社管理のマンションではないが、
ほとんどのマンションにおいては組合費
を管理会社担当や理事長による着服や横
領は行われていると思われる。
発覚するのは氷山の一角ではないか。
私は総会の会計報告の収支報告書等毎期
自分のエクセルに落とし込んで精査して
いる。
関数に改竄して不正が見つかることがある。
巧妙に仕込んでいるので参考にして証拠
としてください。
>>37 マンションおじさん
フロントや支店はできるだけ自分たちが行っている不都合な事を本社に知られたくないと思っています。
ですので、本社に伝えればよいのです。
具体的には、毎月一回理事長だけに当該会社はアンケートをとっています。
そのアンケートはできることならば理事会で共有し、
今回のマンションおじさんの件であれば
「~について何度フロントに伝えても議事録に記載して貰えない」
など当該会社の日頃の管理について改善点や要望等を記載し、低評価を付けて下さい。
後日、支店長かフロントが理事長の所に謝罪や説明の訪問をしようとします。
しかし、理事長のみの謝罪は断り、理事会の場で説明等を求めましょう。
それを拒否する場合も次月のアンケートにその事を記載し、低評価を付ければ必ず理事会の場で説明するはずです。
なぜかというと、低評価を付けると理事長宅に謝罪や説明と称して、もう二度と低評価を付けるなと言わんばかりに軽く脅す支店長もいるからです。まぁ私が理事長なら脅されたらラッキーだと思うかもしれません。そのまま次月のアンケートに記載しますから。
普通は私の様にラッキーとは思わないと思うので、支店長かフロントの謝罪・説明は定期理事会の時など理事が揃う場を設け、そこで改善点や要望を改めて伝える。
それでも改善しなければ再度アンケートに書いて低評価を付けるだけ。
とにもかくにもこのアンケートにフロントや支店長がやらかした事を全て記入して、低評価を付ける。このアンケートは支店長やフロントにとって、不都合な事が本社にバレるので「低評価をつけるな」と理事を脅したくなるほど嫌がる事なんです。
なんせ自身の査定に響くから。
何かあればアンケートに全て記入してみて下さい。
少しずつかもしれませんがフロントや支店の対応は変わってくると思います。
マンションおじさんの管理組合がより良いものになりますように。
これを読んでいる他の管理組合の皆さんもお試しください。
みんなで当該会社をより良い会社に変えていきましょう!