【書籍】できるExcel2021が2022年4月1日に発売されました
2022年4月1日に、私が執筆した書籍「できるExcel2021」が発売されました。
一言で言うと、初心者向けの1冊目に買ってほしいExcelの基本書です。まずは、本書で、基礎知識を体系的に身に付けてください。
この ...
【感想まとめ】会計ソフトのすき間を埋める経理のExcel仕事術
2020年8月27日に発売した「会計ソフトのすき間を埋める経理のExcel仕事術」について、ブログやツイッター上で様々な感想を頂いています。
そこで、それらの感想をまとめて掲載させて頂きます。
感想を書いていた ...
書籍「会計ソフトのすき間を埋める経理のExcel仕事術」を出版します
私が書いた本「会計ソフトのすき間を埋める経理のExcel仕事術」が、2020年8月27日に発売されます。
そこで、この本に、どういう内容が書かれているかを簡単に紹介していこうと思います。
自分に合う本かどうか、 ...
「いちばんやさしいExcelピボットテーブルの教本」執筆の裏話
2019年8月23日(金)に、私が書いた本《いちばんやさしいExcelピボットテーブルの教本》が発売されます。
今回は、この本がどうやって作られていったのか、著者である私の視点で書いていこうと思います。
あくま ...
いちばんやさしいExcelピボットテーブルの教本【購入特典付き】を出版します
2019年8月23日(金)に、私が書いた本《いちばんやさしいExcelピボットテーブルの教本》が発売されます。
そこで、今回は、本書に、どのようなことが書かれているのか、その概略をお伝えしていこうと思います。
データ ...
執筆作業の裏側、出版までの経緯を公開します!
おかげさまで、3/9にインプレス出版から出版した《関数は「使える順」に極めよう!Excel 最高の学び方》の重版が決定しました。
発売から約1ヶ月足らずで重版が決まったのも、
お買い上げ頂いたみなさま本のこと ...
《関数は「使える順」に極めよう! Excel 最高の学び方》購入者特典
2018年3月9日に《関数は「使える順」に極めよう! Excel 最高の学び方》という本が発売されます。
せっかく本を購入して頂いたのですからできる限りのことをしたい、ということで、購入者の方を対象に様々な購入特典を付けよ ...
《関数は「使える順」に極めよう! Excel 最高の学び方》の内容を一部公開します
2018年3月9日に、インプレス出版より《関数は「使える順」に極めよう! Excel 最高の学び方》という本が発売されます。
とはいえ、まだ、書店に並んでいませんので、どんな本か見ることができません。
そこで、 ...
【初心者向け】エクセルを使いこなすための2つの学習法
エクセル初心者が、エクセルを使いこなせるようになるためには、大きく分けて2つの勉強方法があります。
多くの関数を覚えて、できることを増やす少数の広範囲に使える関数を覚えて、できることを増やす
この2つは、どち ...
【3/9発売】《関数は「使える順」に極めよう! Excel 最高の学び方》はこんな本
2018年3月9日に《関数は「使える順」に極めよう! Excel 最高の学び方》という本を出版することになりました。
エクセル初心者向けの本です。特に「今までエクセルの本を読んできたけれども関数を上手に使えるようにならない ...