Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

[紙+デジタル]定期購読なら、実質無料でデジタル版が読める!(購読期間中)

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
現代ギターのレビューを投稿する

現代ギターの内容

クラシック・ギターの専門誌
クラシック・ギターの専門誌、月刊「現代ギター」は、現在国内外のギターを愛する人々に広く読まれており、特に毎月のユニークな特集記事や貴重な楽譜はたいへん好評です。取り上げる記事もルネサンスから現代音楽までと幅広く、フラメンコ、古楽、ウクレレ関係も連載されています。もちろん、国内ニュースや海外の話題、新刊書や新譜CDの案内、コンサートガイドとレビューなど、最新情報も豊富です。

現代ギターの商品情報

商品名
現代ギター
出版社
現代ギター社
発行間隔
月刊
発売日
[紙版]毎月23日  [デジタル版]毎月末日
参考価格
[デジタル版]917円

現代ギターの無料サンプル

2024年2月号 No.725 (2024年01月31日発売)
2024年2月号 No.725 (2024年01月31日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

現代ギター 2025年2月号 (発売日2025年01月23日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
特集 第67回 東京国際ギターコンクール/第2特集 邦人作曲家のギター作品/Cover Story 伊藤亘希
1967年4月号の発売以来半世紀にわたってクラシックギターの最新情報を発信し続ける世界的にも有数の専門誌。2月号の表紙は、「伊藤亘希」が登場! ギターに対する深い愛情と熱意、学生時代のギター部での想い出、一度は企業に就職した経緯、それでも諦め切れなかったギターに対する想い、現在の活動と今後の目標等を語った巻頭インタビューも掲載する。特集は2024年12月に東京・Hakuju Hallで開催された『第67回東京国際ギターコンクール』。第2次予選、本選のレポート、優勝者へのインタビュー、審査員講評を掲載する。第2特集は『邦人作曲家のギター作品』。添付楽譜は「ホテル・カリフォルニア」、「思秋期」、「ヘンデルのコラール」、「人生のメリーゴーランド」、「時代遅れのRock’n’Roll Band」、他を掲載。※電子版の発売日は毎月末日となります。

広告
目次
広告
委託・中古楽器インフォメーション
表紙インタビュー/伊藤亘希
コンサート・フォト・レポート
コンクール&演奏会通信2024
特集 第67回東京国際ギターコンクール
第2特集 邦人作曲家のギター作品
愛器を語る
ギターのURAKATA紹介
マチソワの合間に…
ギター部訪問
新刊案内
新譜案内
外盤案内
2つのアンドレス・セゴビア国際ギターコンクール
レヒーノ・サインス・デ・ラ・マーサ
ジュリアン・ブリーム伝[第4部]:キャリア維持の芸術
ギターのお悩み相談室
レパートリー充実講座
めもらんだむ
ホセ・ルイス・ゴンサレスギターテクニックノート講座
シン・アンサンブルの広場
ナポレオン・コスト ギター教則本 全訳
ポピュラー・ヒット・アレンジメント/雨の朝パリに死す(カーン)※タブ譜付き
鈴木大介 今日は何を弾きましょう?/ホテル・カリフォルニア(イーグルス)
オールド・ポップス・コレクション/思秋期(三木たかし)※タブ譜付き
広告
ヤング・ポピュラー・ミュージック/時代遅れのRock’n’Roll Band(桑田佳祐)※タブ譜付き
コンクールインフォメーション
イベント&コンサートガイド
広告
今月の見どころ聴きどころ
GGショッピングガイド
定期購読&バックナンバー
オーダーフォーム
奥付
今月の楽譜解説
タレガ/ヘンデルのコラール
松岡 滋/歌と踊り第1番 ※ギター二重奏
久石 譲/人生のメリーゴーランド(米阪隆広 編曲)
aiko/相思相愛(角 圭司 編曲)
広告

現代ギター 2025年01月23日発売号掲載の次号予告

特集:ヴォボアンのバロックギター
17 世紀の半ばから約 1 世紀にわたってパリで活躍した楽器製作一族であるヴォボアン家と、名匠ジャン・ヴォボアン製作のバロックギターを取り上げる。

現代ギターの目次配信サービス

現代ギター最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

現代ギターのレビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.25
  • 全てのレビュー: 20件
クラシックギターの入り口へ導いてくれた雑誌です
★★★★☆2022年01月06日 Fairingleaf 無職
若いときにエレキギターに夢中になっていた時にクラシックギターを既に始めていた友人から勧められた雑誌が現代ギターでした。 右手と左手の使い方がエレキとはまるで違い戸惑っていた時にこの本の特集で初心者向けの解説を参考にして以来、クラシックギターの虜になった雑誌でした
ギターの世界に広がりと厚みを与えてくれる
★★★★☆2020年11月06日 たけちゃん 公務員
ギターを演奏するには、楽器の特性、演奏テクニック、曲のバックグラウンドなど、さまざまな知識が求められるが、現代ギターはそれらを読みやすい形で提供してくれる。なるべくそばに置いて、まとまった時間がなくても読んでいきたい。
クラシックギターのことなら何でも
★★★★☆2020年09月27日 Tumekae 無職
クラシックギターのことなら何でも載っている雑誌です。 出版業界も厳しいと思いますが、 これからも存続して欲しいです。
ブランク25年 ギター再開
★★★★★2020年06月07日 ラグリマのおじさん 経営者
二十歳頃「現代ギター」の創刊号から5年間購読していました。あれから約半世紀近く経ちますが、去年からギターを再開しました。 近年のギター界の動向等が全くわからない為大変役立っています。
役に立つ連載記事
★★★★☆2020年04月26日 woo 自営業
練習再開のため数年ぶりに購読しました。連載記事が役に立ちます。私のように地方に住んでいても、徐々に増えているオンラインレッスンと併用するとレベル向上ができるかもしれませんね。
クラシックギターのバイブル
★★★★★2020年04月04日 Guitaro 会社員
クラシックギターの専門誌として長い歴史を持つ現代ギター。決してメジャーとは言えないクラシックギターという趣味を持つ者にとって、同誌はあらゆる情報が掲載されているありがたい存在。まさにバイブルと言えよう。
珍しい楽譜が載ることがある。
★★★☆☆2019年02月20日 あかな その他
珍しい楽譜が載ることがあり、興味が出たら購入しています。 著名なギタリストのインタビュー記事や奏法解説はとてもためになります。
クラシックギタリストのバイブル
★★★★★2018年11月23日 nikudaisuki 自営業
世界でも類を見ないほど歴史あるクラシックギター誌。毎号楽しみにしています。
独学者のバイブル
★★★★★2016年10月09日 万年中級者 医者
私が子供の時からある由緒ある雑誌です。10数年前にギターを再開した時に購読し始めました。最初は付録楽譜は難しくて弾けませんでしたが、次第に弾けるようになり、バックナンバーの楽譜を楽しんでいます。独学者にはわかりにくいノイズの少ない右手の演奏法について、爪の削り方や弦の弾き方について、クローズアップ写真とともに解説してくれるので、非常に参考になります。
独習の方必読
★★★★☆2016年03月08日 豆大福 会社員
30年ぶりに手にしました。エチュードの進め方など独習では判らない情報も載せるようになったのですね。永遠の初心者にとっては有り難い限りです。デジタル版も利用可能にしたのは英断だと思います。これからも頑張ってください!
レビューをさらに表示

現代ギターをFujisanスタッフが紹介します

主にクラシック、ジャズ、カントリーなどで使われることの多いクラシックギター。現代ギターはクラシックギターに特化した月刊誌になります。ギターコンクールやイベントの様子、国内外のクラシックギターに関する情報が幅広く掲載されています。新譜・外盤・新刊情報も掲載されており、最新の情報を手に入れることができます。また、曲のジャンルも特定のものに偏っているわけではありません。ルネサンス期のクラシック音楽からJ-POPなどの現代音楽まで、幅広いジャンルについて知ることができます。さらに、クラシックギターから派生したフラメンコ、ウクレレに関する情報も掲載されています。

そして、現代ギターの見どころの一つが、楽譜です。現代ギターには毎号様々な曲の楽譜が掲載されています。その種類はクラシックからJ-POPまで多様。中には、貴重な楽譜もあります。その上、独学で難しいと感じた場合は、講座のページでしっかり学ぶことができます。現代ギターで得られるのは、クラシックギターに関するイベントや情報だけではありません。楽譜や解説も数多く掲載されているため、技術の向上も期待できます。現代ギターはクラシックギターを弾く方に広くお勧めしたい雑誌です。

現代ギターの所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

  • 個人利用

    Fujisanで雑誌を買う
    10の理由

    詳しくみる
  • 法人サービス

    年間5万円以上ならお得な
    法人プレミアムサービスで!

    詳しくみる

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.