Valve製じゃないのにSteamOS搭載!AYANEOの低価格帯新ポータブルPC「AYANEO NEXT LITE」発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Valve製じゃないのにSteamOS搭載!AYANEOの低価格帯新ポータブルPC「AYANEO NEXT LITE」発表

激戦のポータブルPCに「SteamOSで低価格化」の新風吹くか?

ゲーム機 ハードウェア
Valve製じゃないのにSteamOS搭載!AYANEOの低価格帯新ポータブルPC「AYANEO NEXT LITE」発表
  • Valve製じゃないのにSteamOS搭載!AYANEOの低価格帯新ポータブルPC「AYANEO NEXT LITE」発表
  • Valve製じゃないのにSteamOS搭載!AYANEOの低価格帯新ポータブルPC「AYANEO NEXT LITE」発表

AYANEOは、ポータブルゲーミングPC(UMPC)の新製品である「AYANEO NEXT LITE」を発表しました。

非Valve製ながらSteamOS搭載!

本製品は、2022年という比較的早い段階でポータブルゲーミングPCの地位を確立していたフラッグシップモデル「AYANEO NEXT」の新バージョンとなります。「LITE」の名の通り低価格帯を目指す製品となっていて、同価格帯ではなかなか実現できないという握り心地の「NEXT Grip」や外観デザインを取り入れています。

加えて、7インチ800p高輝度スクリーン、47Wh大容量バッテリー、X軸リニアモーターなどフラッグシップモデルの性能を引き継いだ製品となっています。非Valve製でありながらWindowsを採用せず、Steam Deckと同様にLinuxベースの「SteamOS」を搭載しているのが最大の特徴で、コストパフォーマンスに優れたモデルという点が大きな売りとなっているようです。

詳細なスペックや価格は不明ですが、予約は1月12日11時30分より開始予定であるため、そこで明かされるものと思われます。参考までに、Steam Deckは現行機種で5万9,800円から9万9,800円、比較的コスパが良いとされるWindows機・ROG Allyは8万9,800円から10万9,800円ほどとなっており、高くても10万円前後くらいの価格が求められていそうです。

※UPDATE(2024/1/12 0:19):予約開始日時を修正し、再公開しました。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 『モンスターハンターワイルズ』はSteam Deckで動くのか!?オープンベータテスト第2弾でモンスター討伐に挑む

    『モンスターハンターワイルズ』はSteam Deckで動くのか!?オープンベータテスト第2弾でモンスター討伐に挑む

  2. Steamゲームのコントローラー対応がわかりやすく!PS系を中心に対応表記が大幅拡充

    Steamゲームのコントローラー対応がわかりやすく!PS系を中心に対応表記が大幅拡充

  3. 『ニーア オートマタ』公式「2B」3Dアバター販売!「バーチャルマーケット4」企業ブースにて

    『ニーア オートマタ』公式「2B」3Dアバター販売!「バーチャルマーケット4」企業ブースにて

  4. 【UPDATE】海外YouTuberが電子レンジとゲーム機を融合…新ハード「Play-O-Wave」が完成

  5. あなたの足腰は最高の没入感の「あと1ターン」にどれだけ耐えられるか―まさかの『Civ VII』VR版発表

  6. ASUS、ROG Flow Z13発表。第13世代Core i9にRTX 4060搭載の13.4型ゲーミングタブレット

  7. Evercadeカートリッジにも対応の携帯型レトロゲーム機「Super Pocket」が10月発売―カプコン/タイトーの名作収録で各59.99ドル

  8. 初代PSタイトルを遊べるFPGA搭載互換機「SuperStation one」正式発表!HDMIやVGAに対応しPSコントローラーも使用可能

  9. PCにインストール済みのSteamゲームを「Steam Deck」に転送できる新機能が登場! ベータアップデートで追加

  10. AIの力が対戦ゲームに嵐呼ぶ?MSIが『LoL』プレイ時に敵の出現予測位置を示す最新モニター発表―他作品にも学習で対応可能

アクセスランキングをもっと見る

page top