Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

必見そして驚愕! YouTubeにアップされたとにかくすごいマッシュアップ!!(動画)

    • X
    • Facebook
    • LINE
    • はてな
    • クリップボードにコピー
    • ×
    必見そして驚愕! YouTubeにアップされたとにかくすごいマッシュアップ!!(動画)

    え! えぇ! えーーーーーーー!!

    びっくりしすぎてとにかく感嘆詞。あたしの力では言葉にできません。

    イスラエルのKutiman (クゥティマン?)さんの作ったこのマッシュアップビデオ。見るとわかるのですが、YouTubeにアップされているビデオのみを使って作られたものなんです。

    Kutimanさんは2ヶ月かけて100本以上のビデオをサンプリングしました。ドラムやベースの楽器類から歌声はもちろんのこと、足音からレジの音にいたるまでとにかくいろいろサンプリングされています。

    このビデオは、KutimanさんのThruYOUというプロジェクトの1つ。このプロジェクトThruYOUはYouTubeにアップされたビデオのみでマッシュアップされた7本のビデオでできています。Kutimanさんのサイトで全て見ることができますよ!

    当の本人は、とっても小さな町に住んでいて(はっきり言ってど田舎のようです。)特に音楽機材も所持せず、このマッシュアップを作った時は何人かの友達に見せただけだったそう。それがあれよあれよと言う間に口コミのみで、YouTubeアップされてたったの7日間で100万レビューを達成しました。Twitterでの口コミ効果が大きかったみたいですね。

    実際に海外で話題になったのは1ヶ月くらい前なのですが、日本でもブログ等で取り上げられています。

    ThruYOUのプロジェクトに参加(?)しているミュージシャンのみなさん、なんだか全員で一緒にスタジオでレコーディングしていたように見えます。不思議な気分。

    60年代は70年代に、友達同士でこの音かっこいいとわいわいしながらミキシング、サンプリングしていたのと同じように、今現在、遠くはなれていても面識がなくても音でつながり素敵ものを作り出す。

    昔からやってきたことが、現在の技術と融合して、新たな側面をみせる。こういうものを見た時、あたしはつくづく現在技術が可能にしたものに感動してしまします。ほろり。

    大部分の「参加」ミュージシャンからは絶賛され支持されているのですが、このThruYOUプロジェクトには著作権の問題がついてまわっているそう。断っておきますが、Kutimanさんがこのプロジェクトから得る収入はありません。

    でも、今はとりあえずこのマッシュアップビデオに驚愕して感嘆して、それに加えて現代技術に感動してください!

    [WIRED]

    Jesus Diaz(そうこ)

    【関連記事】

    米誌、Surface風マルチタッチPCをたったの350ドルでDIY(動画あり)

    ピクサー『UP』予告編で僕らの気持ちもだいぶアップ!(動画)

    『ベンジャミン・バトン』に使われている特殊効果(動画)

    LED羊で花火大会を楽しむ羊飼いのおじいさん(動画)

    ミニフィグ達によるレゴ・ミレニアム・ファルコン号の建築ドキュメント(動画)