ただしIntel Mac(OS X 10.6以上)が必要です。
このサービスはコネクトフリーが提供するテザリングサービス「t.free」。iPhoneには専用のアプリをインストールせずともOK。iPhoneのSafariを通じてMacでインターネット接続を利用できるというものです。
逆に、Mac側には接続用の専用アプリをインストールする必要がありますが、Safariを利用するっていうのがお手軽でユニークですね。なによりアプリで出すとアップルの審査が......ごにょごにょ。
この『t.free』、現在期間限定のベータ版として無料で試せるみたいですよ。早速僕もMacにアプリインストールしようとしたところ......。
こんな感じにエラーになってインストールできませんでした。同じく編集部のMacでもダメ。現在2戦2敗中です。もしかして最新版のMacOS X 10.7.4だとダメなのかも?
もし「使えたよー!」って方居ましたら、OSのバージョン(できれば使用感とかも)教えてください!
(編集部追記 16:20)
編集部の別のMac(OS X 10.7.4)で試したところ、無事つながりましたよ。
コメントもたくさんいただき、ありがとうございますー!
コメント欄でも指摘がありますが、iPhoneのスリープを切る必要があるので、電池はガンガン減っていきます。電源が取れない状況で日常的に使うのは難しそうですが、非常時には役立つかもですね。
t.free[コネクトフリー]
(小暮ひさのり)