Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

見えないエクササイズも記録。運動習慣が身につくスポーツウォッチ

  • author 中川真知子
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
見えないエクササイズも記録。運動習慣が身につくスポーツウォッチ
Photo : 中川真知子

生活を見直したい、運動をしたい、と考えたときに何をしますか。

エクササイズグッズを買ってみたり、トレーニングウェアを揃えてみたり、ジムの会員になったりするかもしれませんが、どれもモチベーションを維持するのが大変ですよね。

何を隠そう、私は全て試して全て挫折しました。しかし、いろんな挫折と言い訳がましい「休憩期間」を繰り返しながらも、唯一効果があったと言える出会いもありました。それが「フィットネストラッカー」。

最近はSUUNTOというフィンランドのメーカーの「RACE S」をお借りして使っているのですが、他とは一味違ってなかなか気に入っているんです。

95種類以上のスポーツモード

GIF画像-443A-8410-97-0

SUUNTOの魅力は、なんといってもバラエティ豊かなエクササイズメニューでしょう。その数なんと95種類以上。選択肢に「マーメイドスイム」が出てくるトラッカーなんて初めて見ました。聞いたこともないスポーツの名前もあるし、気軽にできないスポーツもあります。

なぜかというと、SUUNTOはフィンランドのメーカーで、自然豊かでスポーツの盛んな同国ではジャンルにとらわれず運動を楽しんでいる人が多く、多岐に渡ったオプションが必要とされているらしいのです。

で、このエクササイズの選択肢の多さは私的に大当たりでした。

895247A4-93A7-42B5-993C-3A16DB131875_1_201_a
Photo : 中川真知子

例えば、私の当座の目標は「5kmを20分未満で走れるようになりたい」ですが、毎日走るわけではありません。外出が続けば走る暇はないし、なんならほぼサボっています

それでも何かしら体は動かしているので、「ヨガ」や「ストレッチ」を選択してエクササイズをしたこととしてカウントしています。

suuntoexercise
screenshot : 中川真知子 via SUUNTO

様々なスポーツでトラッキングできるので、アプリのホームはとっても華やか。

私の場合、電車に乗っている間に吊り革に捕まって爪先立ちしているだけでも「不特定のスポーツ 屋内」を選択してちゃっかり記録しています。

裏技っぽく聞こえるかもしれませんが、これだって体幹強化や脇腹の引き締めに効果的だと言われているし、個人的には立派なエクササイズなんですよね。

つまり、選択肢の多さによって、多くのトラッカーが取りこぼしていた「見えないエクササイズを記録できるようになったことで続けられている感を得られるから、ユーザーのモチベーションにつながると思いました。

AIがトレーニングを解析。何をすれば良いかがわかる

suuntotrainingcoach
screenshot : 中川真知子 via SUUNTO

SUUNTOのアプリは超優秀。Suunto Coach AIがワークアウトを監視して、アプリのTraining Zoneで解析した内容をフィードバックしてくれます。

フィットネストラッカーって、記録された数字を見ても、何を意味しているのか、次はどう行動すべきなのかが分かりにくくありませんか。

Training Zoneは、24時間つきっきりのパーソナルトレイナーです。今までいろんなフィットネストラッカーを使ってきましたが、ここまで手厚い解析は初めてです。全てのトラッカーに標準装備して欲しい…!

トラッカーとしての機能もしっかり兼ね備えている

睡眠分析や、大画面に表示される地図、心拍数、天気、日の出日の入り、体力回復、通知、タイマー、メディアプレーヤーなどの基本機能も当然ついています。

76D5BAD8-0EC8-4D93-9A2A-6D11D16B2340_1_201_a
Photo : 中川真知子

また、バッテリー寿命も特筆もの。最大精度で最大30時間のトレーニングができるし、トレーニングをしないで通常使用なら5日間、毎日の心拍をオフにすれば13日間も連続して使えるんですよ。

AF10C0ED-B4B3-486F-BA14-DCBE4CD7DEFE_1_201_a
Photo : 中川真知子

デザインも北欧ブランドらしいスタイリッシュなデザインなので、普段着にもマッチします。常時表示をオフにしてシンプルなフェイスにすることもできますよ。

個人的に、ラウンドのフェイスを囲むリングとリューズの高級感が特に気に入っています。ロゴが控えめなのも良いんですよね。

E3776B94-426B-4BC4-9A72-CEDD51DB6AB7_1_201_a
Photo : 中川真知子

実は、今回のレビューをするにあたり長期に渡って実機をお借りしました。

レビューするアイテムは返却日が近づくと名残惜しさを感じるものですが、SUUNTOの「RACE S」はその中でもダントツで寂しさを覚えるアイテム。それは多分、Training Zoneのおかげだと思います。言い訳を見つけてサボってしまう自分を鼓舞してくれる存在だし、次の週もその先も、自分がどう変化していくのか解析して教えて欲しいと思いました。

今まで注目してこなかったメーカーですが、一気に好きになっちゃいましたよ。

Source: SUUNTO

SUUNTO RACE S ほしい?

  • 0
  • 0
Amazon

シェアするX