ガバナンス(G)

経営理念である「コミュニケーションで創る楽しい未来・愉快な技術」に込められた想いの追求のため、顧客の信頼と満足度を高め、技術と品質を進化させるため日々研鑽と挑戦を重ねています。
その基礎となる、経営の効率性、透明性の向上及び経営の健全性を確保するため、コーポレートガバナンスを構築しています。株主をはじめとする取引先や地域社会等のステークホルダーと良好な信頼関係を踏まえて、持続的成長と中長期的な企業価値の向上を実現します。

コーポレート・ガバナンスの概要

コーポレート・ガバナンスに関する基本的な考え方

当社は東京証券取引所が規定するコーポレートガバナンス・コードを踏まえコーポレート・ガバナンスの充実を図ることにより、経営の効率性・透明性の向上及び経営の健全性を確保するとともに株主をはじめとする取引先や地域社会等のステークホルダーとの友好な信頼関係の維持強化に努め、当社の持続的成長と中長期的な企業価値の向上を実現します。

基本的な考え方

企業統治の体制の概要及び当該体制を採用する理由

当社は監査役会設置会社であり、取締役会及び監査役会を設置しております。

取締役会は、業務執行の意思決定を目的として原則月1回以上開催します。取締役及び監査役の全員が構成員であり議長は代表取締役社長が務めています。あわせて、取締役会の諮問機関として独立社外取締役が議長を務める指名報酬諮問委員会を設置しております。

監査役会は、監査に関する重要な事項の報告、協議、決定を行うことを目的として原則月1回以上開催します。監査役の全員が構成員であり議長は常勤監査役が務めています。

なお内部監査業務は監査室において4名の体制で行っております。

取締役6名のうち社外取締役3名、監査役3名のうち社外監査役2名を選任して、それぞれが経営より独立した立場を維持しつつ、さらに監査役と会計監査人及び内部監査部門(監査室)が連携を密にすることにより、取締役の業務執行に対して十分な監視監督体制が確保できていると考え、当社は監査役会設置会社を採用しております。

また、取締役会の他、月次の営業状況をはじめ経営情報を共有し、経営上の課題やリスク等を検討する会議として経営会議を設置しております。経営会議は監査役を含む役員、執行役員及び主要な部長クラスが出席し、原則月1回の頻度で開催します。

コンプライアンス

アイコム(以下、本社)及び連結財務諸表対象の子会社及び関連会社(以下、「本社」を含め「グループ会社」)の役員及び従業員一人ひとりが日常の業務に関する法令及び社会的規範を遵守するともに、高い倫理観を持ち、業務の遂行にあたることで、グループ会社のリスク管理経営、コンプライアンス経営の強化に資することを目的としています。

ステークホルダーに対する情報提供

ステークホルダーに対する情報提供については、社内で決定、発生した事実について、ステークホルダーに対して適時的確な情報提供を実施しています。

当社の買収防衛策

各種報告資料

全社リスクマネージメント

基本的な考え方と取り組み

当社は、リスクマネジメントを経営における重要な課題として認識し、「事業の継続性を阻害する可能性があるもの」と捉え、リスクを明確に認識するための取り組みを全社において実施しています。
具体的には、直面するリスクを洗い出し、リスク発生の抑止やその影響・損害を最小化するための対策を検討し、計画的に解決する取り組みを進めています。
全社的に大きな影響を及ぼす可能性のあるリスクに対しては、経営層主導での対応を進めています。
日々の活動の中で個々のリスクを正しく認識し、リスクを把握した上で、課題解決のために現場と経営層が協働して取り組むことが最も効果的であると考えています。
今後もグローバルでのリスクマネジメントに積極的に取り組み、企業としての持続可能な成長と企業価値向上に取り組みます。