Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
loading...

検索結果

指導力強化研修~新人・若手のホウ・レン・ソウを上達させる

部下育成

指導力強化研修~新人・若手のホウ・レン・ソウを上達させる

まずは指導者自身の考え方・行動を変え、部下・後輩が適切なホウ・レン・ソウを実践できるようにする

No. 2550001 9902007

対象者

  • 若手層
  • 中堅層
  • リーダー層

・現場で新人や若手の指導を担当する方
・OJT担当の方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 部下・後輩がなかなかホウ・レン・ソウをしてくれず、悩んでいる
  • 部下・後輩が報告や相談をしやすいような環境づくりがしたい
  • 部下・後輩とのコミュニケーションそのものを改善したい

研修内容・特徴outline・feature

本研修では、現場において、どのように新人・若手のホウ・レン・ソウを強化するかを学んでいただく内容です。ホウ・レン・ソウのさせ方、受け止め方、フィードバックの仕方(ホウ・レン・ソウを通じた育成の仕方)について学んでいただくとともに、コミュニケーションをとりやすい職場づくりについても考えていただきます。

◆ワークのポイント
・新人・若手のホウ・レン・ソウが上達するメリット、上達しないことによるリスクを考えるワークから研修をスタート
・ケーススタディでは、「なかなかホウ・レン・ソウしない部下・後輩」「自分で考えず、すぐに聞いてくる部下・後輩」「いいことは報告するが、不都合なことは報告しない部下・後輩」など、実際に考えられる部下・後輩のタイプ別の対応方法を考える

到達目標goal

  • ①部下・後輩が安心してホウ・レン・ソウを行える環境づくりや動機付けができる
  • ②部下・後輩のホウ・レン・ソウに対して、適切な指導やフィードバックができる
  • ③部下・後輩のタイプ別に、指導方法を使い分けることができる

研修プログラムprogram

  内容 手法
  • 1.はじめに
    【ワーク】新人・若手のホウ・レン・ソウが上達することによる、組織や自分にとってのメリットと、上達しないことが招くリスクを考える
    (1)新人・若手のホウ・レン・ソウに関わるメリット・デメリット
    (2)ホウ・レン・ソウ指導は「最初が肝心」
講義
ワーク
  • 2.ホウ・レン・ソウを指導・強化する
    【ワーク】自分が新人・若手だった頃を振り返り、ホウ・レン・ソウが難しい理由を考える
    (1)最初からホウ・レン・ソウがうまい新人はいない
    (2)ホウ・レン・ソウは現場で上達させる
講義
ワーク
  • 3.ホウ・レン・ソウしやすい職場環境を整える
    (1)上司・先輩に求められる風通しのよい職場づくり
    【ワーク】ホウ・レン・ソウしやすい上司・先輩の特徴と、敬遠してしまう上司・先輩の特徴を考える
    (2)風通しのよい職場に必要なもの
    (3)承認欲求を満たせ、帰属意識を持てること
    (4)前向きなコミュニケーションの土壌をつくる
    【ワーク】否定的な表現を、肯定的な表現に変える
    (5)気兼ねなく相談できる人がいること
    (6)上司・先輩から声をかける
講義
ワーク
  • 4.ホウ・レン・ソウのさせ方
    (1)ホウ・レン・ソウのあり方を伝える
    【ワーク】新人・若手に期待するホウ・レン・ソウの仕方を言語化する
    (2)自ら通常業務内でホウ・レン・ソウの手本を見せる
    (3)悪いホウ・レン・ソウを優先する風土をつくる
講義
ワーク
  • 5.ホウ・レン・ソウの受け止め方
    (1)上司・先輩として「傾聴力」を高める
    (2)上司・先輩として「質問力」を高める
    (3)リスクを感知した際の訊き方
講義
  • 6.ホウ・レン・ソウで新人・若手を育成する
    (1)ホウ・レン・ソウのスキルを向上させるのは
    【ワーク】新人・若手について気になることがあった時の、指摘の仕方(伝え方)を考える
    (2)ホウ・レン・ソウを通じて育成する
講義
ワーク
  • 7.新人・若手のタイプ別ホウ・レン・ソウ
    (1)人によってホウ・レン・ソウの傾向は異なる
    (2)ケーススタディで考える
    【ケースA】人の評価を気にし過ぎて、完璧に仕上がるまで報告してこないタイプ
    【ケースB】反応はいいが、自分で考えずにすぐにどうすればいいかを聞いてくるタイプ
    【ケースC】いいことは積極的に報告してくるが、不都合な報告は意図的にしないタイプ
    【ケースD】「あなたに報告する必要性を感じない」と言わんばかりのデキるタイプ
    【ワーク】4つのケースを踏まえて、自身が新人・若手に期待することや気づいたことを整理する
講義
ワーク
  • 8.まとめ
    【ワーク】明日から取り組むことを考える
講義
ワーク

企画者コメントcomment

ホウ・レン・ソウは仕事をするうえでの基本ですが、新人・若手にホウ・レン・ソウの仕方をきちんと指導する機会は少ないのではないでしょうか。

本研修では、ホウ・レン・ソウの指導の大切さをあらためて確認し、さらに、指導を受ける部下・後輩の立場から考えることで、効果的な指導法や、ホウ・レン・ソウしやすい上司・先輩となるような環境づくりを学ぶことができます。またケーススタディでは、「人の評価を気にし過ぎて、完璧に仕上がるまで報告してこない部下・後輩」など実際に職場でよく見られるケースを取り上げ、さまざまなタイプの部下・後輩に対するホウ・レン・ソウの指導法を身につけていただける内容にしました。

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

オンライン開催

セミナールーム開催

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

受講者の評価evaluation

研修評価

内容:大変理解できた・理解できた

98.9%

講師:大変良かった・良かった

97.4%

※2023年10月~2024年9月

実施、実施対象
2023年10月     10名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 様々なテクニックや心構えが学べたので、それを活用すると共に、先ずは自分が指導を担当する新人に向き合うことが必要なのだと気づいた。ホウレンソウも、実行する本人がどのようなことを得意とし、苦手とするのか、これによって得意不得意が変わるということが分かった。
  • 経験豊富な他の受講者の方との意見交換を通して、より報連相の重要性・実践方法について理解を深めることが出来ました。来年度新入社員教育を実施する際、本日学んだ報連相の重要性、ポイントを伝えていきたいと思います。
  • ホウレンソウの重要性や型を、後輩に明確に言語化して伝えます。そのためにも、本日学んだホウレンソウの重要性を自分の中で落とし込んで、改めて理解したいと思います。
  • PNP、おひたし、かくれんぼう等、新たに学んだ用語や概念がありましたので、今後の指導に活かしていきたいと思います。ワーキングでは他の人の「伝え方」を聞けたのが参考になりました。
  • まずは自分が変わることを意識し、風通しの良い職場を作りたい。挨拶すること、積極的な声掛け、相談後のフォローアップは実施していく。

実施、実施対象
2023年3月     5名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 当研修で学んだことを、後輩指導に活かします。また、新人達も少し育ってきているので、自身の見直しも含めてフィードバックします。
  • 普段より人への指示をしているので、その際には、解かり易く理解していただき、より連絡、報告していただきやすくします。

実施、実施対象
2023年2月     6名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 現状、報・連・相をしているので、今回の研修で学んだことを活用し、期日を設けて上司に報告する。質問力、聴く力についても、学んだことを業務で実践する。
  • ホウレンソウをする際は、される側が何を求めているのか等を意識しなから報告するように心掛けます。

お問合せ・ご質問

よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
本研修の評価
内容をよく理解・理解
98.9
講師がとても良い・良い
97.4

※2023年10月~2024年9月

年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
開催数※1
講座数※2

WEBinsource
ご利用社数※2

※1 

※2 

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

  • WEBins
  • モンシャン

公開講座からの新着メッセージ


    直近の公開講座開催研修