Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

JPIC 一般財団法人 出版文化産業振興財団

Share

上野の森親子ブックフェスタ

上野の森親子ブックフェスタとは

「上野の森 親子ブックフェスタ」は、2000年の「子ども読書年」の記念事業としてスタートしました。多くの親子が本への関心を深める場の提供を目指し、毎年5月に上野恩賜公園で開催しており、出版業界最大規模の読書推進イベントです。

2025年も開催決定!
日時:2025 年 5 月 4 日(日・祝)~5 日(月・祝)2日間 9:30~17:30
場所:台東区・上野恩賜公園 中央噴水池周辺ならびに周辺施設

【2024年実績】
開 催 日:2024年5月4日、5日(2日間)
開場時間:9:30~17:30
会  場:上野恩賜公園 噴水池広場
来場者数:2.85万人

2024年開催時の様子
画像1.jpg


最新情報は公式Xでもご案内しておりますので、よろしければフォローしてください。
公式Xはこちら

2024年度主催団体一覧

主催 子どもの読書推進会議、日本児童図書出版協会、一般財団法人出版文化産業振興財団(JPIC)
後援 国立国会図書館、経済産業省、文部科学省、こども家庭庁、東京都教育委員会、台東区、公益社団法人全国学校図書館協議会、 公益社団法人読書推進運動協議会、一般社団法人日本国際児童図書評議会、 一般社団法人日本雑誌協会、 一般社団法人日本児童出版美術家連盟、一般社団法人日本児童文学者協会、 一般社団法人日本児童文芸家協会、一般社団法人日本出版取次協会、 日本書店商業組合連合会、 公益社団法人日本図書館協会、文化産業信用組合、 公益財団法人文字・活字文化推進機構、一般社団法人 YA出版会、読売新聞社 他
協力 上野の山文化ゾーン連絡協議会
協賛

綜合警備保障株式会社、NPO法人読書の時間、一般財団法人日本児童教育振興財団、一般社団法人日本書籍出版協会、日本図書普及株式会社、公益財団法人 博報堂教育財団、株式会社Yondemy

(以上、予定)

イベントチラシ(2024年)

会場図などを含む2025年verは4月に公開予定。

チラシ表画像.jpg アートボード 1.png

過去の講演会出演者一覧

上野の森親子ブックフェスタ2025

開催日時 5月4日・5日 各日9時30分~17時30分
会場 上野恩賜公園 噴水池広場
内容

出版社の出展による本の販売
絵本や児童書をはじめ、約4万冊の書籍を読者謝恩価格で販売します。
家族みんなでお気に入りの一冊を探してください!

講演会「被爆80年を想う-被爆ピアノ、平和の音色」
被爆80年の今年「上野の森親子ブックフェスタ」の会場で「被爆ピアノ」の演奏や関連図書の展示を実施することと関連し、児童書『海をわたる被爆ピアノ』(講談社2010年刊)著者の講演により子どもから大人までに戦争の残酷さ、平和の尊さを「被爆ピアノ」を通して伝える講演会を行います。

※本公演会は定員に達したため、申し込みを締め切りました。
 たくさんのお申し込みありがとうございました。

観覧無料の「被爆ピアノ」ストリートピアノ
上野の森に大人気YouTuberピアニストジェイコブ・コーラーがやって来る♪
観覧無料の「被爆ピアノ」ストリートピアノを開催!!
~「被爆終戦80年」の本年、80年前に広島の原爆投下の戦火にも耐え生き残った奇跡のピアノを披露します。~
親子で平和の尊さ語り合うきっかけとして是非ご参加ください

全国訪問おはなし隊in上野公園
楽しいおはなしを乗せて全国を巡回している講談社のキャラバンカーが上野公園にやってきます。
子どもたちが大好きな絵本の読みきかせやイベントを随時行います。

イベントテント
イベントテントでは、作家のサイン会やイベントを開催いたします。
様々な楽しいイベントが開催予定です!
イベント詳細:4月上旬頃公開予定

出展者テントイベント
出展者テントでも、出展者ごとに様々なイベントを随時開催予定です。

出展社一覧(五十音順)

出版社の出展による本の販売

絵本・児童書を中心に、約4万冊を読者謝恩価格で販売いたします。  

【ご利用いただけるお支払方法】*現金はご利用頂けませんので、ご了承下さい。
 ・図書券
 ・図書カード(磁気式図書カード、図書カードNEXT、図書カードNEXTネットギフト)
 ・クレジットカード(VISAMastercardJCB、アメリカン・エクスプレス、ダイナースクラブ、Discover
 ・QRコード決済(PayPay、au pay、d払い、楽天ペイ、銀行Pay)
 ・交通系IC
 ※図書カードは会場でも販売しますが、混雑が予測されますので事前のご準備をお勧めします。

講演会「被爆80年を想う-被爆ピアノ、平和の音色」

被爆80年の今年「上野の森親子ブックフェスタ」の会場で「被爆ピアノ」の演奏や関連図書の展示を実施することと関連し、児童書『海をわたる被爆ピアノ』(講談社2010年刊)著者の講演により子どもから大人までに戦争の残酷さ、平和の尊さを「被爆ピアノ」を通して伝える講演会を行います。
ブックフェスタ会場でのピアノ演奏とともに是非、講演会にもご参加下さい。

日時:令和7年5月5日(月) 10時30分~12時30分(10時受付開始)
場所:国立国会図書館国際子ども図書館 アーチ棟1階 研修室1
対象:小学校4年以上の方
定員:100名 事前申込(先着順)
参加費:無料 

※本公演会は定員に達したため、申し込みを締め切りました。
 たくさんのお申し込みありがとうございました。

出演
20211217_120958 (002).jpg

矢川 光則(やがわ みつのり)(広島市民賞受賞)

1952年広島生まれ。ピアノ調律師。被爆者から「平和の為に役立たせてほしい」とピアノを託されたことをきっかけに、2001年より被爆ピアノ全国巡演コンサートを開始。被爆者から託され修復したピアノ7台により、ニューヨーク、オスロを含む国内外3500か所以上でコンサートを開催。著書『海をわたる被爆ピアノ』が2010年に講談社から刊行されたほか、矢川氏をモデルとした映画「おかあさんの被爆ピアノ」が2020年に公開された。

特別ゲストスピーカー 
Jake Hibaku Piano Photos-24(1) (002).jpg

ジェイコブ・コーラー(ジャズピアニスト・作曲家)

1980年、米国アリゾナ州・フェニックス生まれ。アリゾナ・ヤマハ・ピアノ・コンクールを含む10以上のクラシック・ピアノ・コンクールで優勝後、ジャズクラブでバンド活動を始め、ジャズの才能を開花させた。ジャズ奨学金を受け、アリゾナ州立大学芸術学部ピアノ科で学んだのち2009年に来日。以来、日本で幅広く演奏・作曲活動を行い、被爆ピアノによるコンサートも全国で開催している。*YouTube動画は1億再生を突破

観覧無料の「被爆ピアノ」ストリートピアノ

上野の森に大人気YouTuberピアニストジェイコブ・コーラーがやって来る♪
観覧無料の「被爆ピアノ」ストリートピアノを開催!!
~「被爆終戦80年」の本年、80年前に広島の原爆投下の戦火にも耐え生き残った奇跡のピアノを披露します。~
親子で平和の尊さ語り合うきっかけとして是非ご参加ください。

(上野の森 親子ブックフェスタ会場内)

5月4日(日・祝)
  第1ステージ 10:30~11:00
  第2ステージ 12:30~13:00
  第3ステージ 14:30~15:00
  第4ステージ 16:30~17:00

5月5日(月・祝)
  第1ステージ 14:30~15:00
  第2ステージ 16:00~16:30

※事前申込はございません。
※会場内にて混雑する場合は一部規制させていただく可能性がございます。
※会場や出演者の都合によりタイムテーブル・内容が変更になる可能性がございます。予めご了承ください。

全国訪問おはなし隊in上野公園

楽しいおはなしを乗せて全国を巡回している講談社のキャラバンカーが、上野公園にやってきます。
全国訪問おはなし隊 公式サイト

「おはなし会」や「キャラバンカー見学」

桃号2.jpg ●5月4日(日・祝)おはなし会
1回目:10:00~10:30 
2回目:11:00~11:30 
3回目:15:00~15:30
4回目:16:00~16:30 
●5月5日(月・祝)おはなし会
1回目:10:00~10:30 
2回目:11:00~11:30 
3回目:13:00~13:30 
4回目:14:00~14:30 
5回目:15:00~15:30
6回目:16:00~16:30 
●キャラバンカー見学 9:30~17:00
4日、5日ともに、おはなし会やイベント以外の時間はキャラバンカー見学が可能です。

【関連イベント】
◆「ハープの音色と紡ぐ絵本の読み聞かせ会」 サンプルパパさん&Rionさん

日時:2025 年 5 月 4 日(日・祝)12:00~
出演:サンプルパパさん&Rionさん
場所:おはなし隊のキャラバンカー前
絵本ソムリエのサンプルパパさんとハーピストのRionさんが、大人も子どもも楽しめる絵本の読み聞かせや音楽朗読会のイベントを開催します。

◆「もったいないばあさんのおはなし会」 真珠まりこさん

もったいないばあさん.jpg 日時:2025 年 5 月 4 日(日・祝)13:00~
出演:真珠まりこさん
場所:おはなし隊のキャラバンカー前


「もったいないばあさん」の著者・真珠まりこさんのおはなし会を開催します。
絵本に登場する「もったいないばあさん」も応援に駆けつけてくれるそうです!!
おはなし会終了後、真珠まりこさんのサイン会もあるよ!

◆「読み聞かせライブ『パンダ・バナーナ!』」 いりやまさとしさん&藤本ともひこさん

日時:2025 年 5 月 4 日(日・祝)14:00~
出演:いりやまさとしさん&藤本ともひこさん
場所:おはなし隊のキャラバンカー前


「パンダ なりきりたいそう」のいりやまさとしさんと、「バナーナ!」の藤本ともひこさんが、ギターの弾き語りをしながら、楽しくおもしろい絵本の読み聞かせライブを開催します!
ライブ終了後、いりやまさとしさん&藤本ともひこさんのサイン会も開催。
いりやま先生藤本先生.jpg

イベントテント

ComingSoon

出展者テント内イベント

5月4日(日)開催イベントはこちら

5月5日(月・祝)開催イベントはこちら

※イベント情報は、Webサイト・Twitterで随時更新します。

出展者一覧(五十音順)

あ行 赤ちゃんとママ社 さ行 さ・え・ら書房 な行 ナツメ社
あかね書房 朔北社 西村書店
朝日新聞出版 Jリサーチ出版 日本出版販売
アリス館 視覚デザイン研究所 農文協
いかだ社 実業之日本社 のら書店
池田書店 集英社 は行 パイ インターナショナル
今人舎 出版ワークス 早川書房
岩崎書店 小学館 PHP研究所
岩崎書店 絵本の家 少年写真新聞社 BL出版
絵本・応援プロジェクト 新興出版社 ひさかたチャイルド
絵本塾出版 新星出版社 評論社
えほんの杜 瑞雲舎 福音館書店
大泉書店 鈴木出版 ブルーシープ
か行 偕成社 スターツ出版 フレーベル館
化学同人 静山社 文研出版
仮説社 誠文堂新光社 ポプラ社
Gakken 世界文化社 ほるぷ出版
KADOKAWA 全国農村教育協会 ま行 光村教育図書
金の星社 た行 大日本絵画 光村図書
くもん出版 竹書房 ら行 楽天ブックス
佼成出版社 玉川大学出版部 理論社
講談社 チャイルド本社 わ行 YA出版会
交通新聞社 汐文社
幸福の科学出版 ディスカバー・トゥエンティワン
光文社 童心社
国土社 東洋館出版社
子どもの未来社 読書の時間
小峰書店 徳間書店

出展者の皆さまへ

上野の森 親子ブックフェスタ2025

2025年テント出展は締め切らせていただきました。

出展に関するお問い合わせ

上野の森 親子ブックフェスタ運営委員会
E-mail:ueno☆jpic.or.jp
アドレスの☆マークを@に置き換えて送信ください。

協賛社様、メディアの皆様へ

上野の森親子ブックフェスタへ関心をお寄せいただき、ありがとうございます。

日本最大規模の親子向けブックフェスティバルです。
2000年より毎年5月に上野恩賜公園で開催しております。
来場者数:約2.85(2024年実績)  
来場者について:3040代のファミリー層がメイン

【フェスティバルの内容】
●出版社による図書謝恩価格販売
●作家サイン会、おはなし会などのイベント
●講演会

上野の森親子ブックフェスタは企業様に向けて、協賛によるブース出展を募集しております。※2025年のブース出展は締め切らせていただきました。
体験型イベントなど様々な企画を検討しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

ueno1.jpg      ueno2.jpg

ueno3.png     ueno4.png

TOP