Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
前の画面に戻る


令和7年産主食用米の生産目安について

[ 2024/12/19 | 群馬県庁 | 地方自治体 | 群馬県 | 非上場・外資系企業 ]


本リリースの公式ページ
https://www.pref.gunma.jp/site/houdou/679725.html

令和7年産主食用米の生産目安について(米麦畜産課)

更新日:2024年12月19日 印刷ページ表示

 群馬県農業再生協議会では、需要に応じた米生産を推進するため、群馬県の令和7年産主食用米の生産目安を68,892 トンと設定し、各地域農業再生協議会へ情報提供しました。

1 生産目安とは

各道府県の農業再生協議会では、生産者が需要に応じた米生産に取り組めるよう、国が示す主食用米の需給見通し等の情報を踏まえ、当該道府県の生産目安(主食用米生産量の目安)を設定し、情報提供しています。

2 群馬県の生産目安

群馬県農業再生協議会では、令和6年10 月30 日に国が示した、全国の「令和7年産主食用米等生産量」を参考に、前年産に対し国と同じ水準で、令和7年産の生産目安を設定しました。

令和7年産主食用米の生産目安
名称 令和7年産 令和6年産 対前年比
主食用米等生産量(全国) 683万トン 669万トン 102%(+14万トン)
生産目安 数量(群馬県) 68,892トン 67,475トン 102%(+1,417トン)
生産目安 面積(群馬県) 13,879ha 13,592ha 102%(+287ha)

3 需要に応じた米生産に向けて


 今年の夏以降、高温による生産への影響や防災意識の高まりから主食用米の不足感が生じ、価格が上昇しています。令和7年産では、飼料用米や飼料イネ等の新規需要米から主食用米への過剰な作付け回帰による米価への影響も懸念される中、安定した稲作経営を行うためには、引き続き需要に応じた米の生産が必要です。
 群馬県では、行政や生産者団体が協力しながら、今後も、国等が発信する需要動向等の情報提供に努め、新規需要米等の推進と併せ、需要に応じた米生産が行われるよう支援します。
報道提供資料 (PDF:149KB)

このページに関するお問い合わせ先

農政部米麦畜産課農産振興室 農産係
〒371-8570前橋市大手町1-1-1
Tel:027-226-3128

お問い合わせフォーム




群馬県庁ニュースナビ


関連の新着リリース


前の画面に戻る




注意:このサイトに掲載されるプレスリリーステキストはコンピュータプログラムで機械的に収集・生成しているためエラーが発生する可能性があります。発表元企業の公式サイトにて公式発表日や内容をダブルチェックして下さい。また、この掲載テキストの元となるプレスリリースの内容は発表元企業による公式発表当時のものであり、最新情報とは異なる場合があります。

「生成AI特集」準備中!
総リリース本数 6656本!(毎日更新)
製品提携組織催し調査その他省庁自治体
3791678429940278447446466
最近チェックした企業
あなたがアクセスした企業ページは自動的にここに表示されます。

ピックアップ
新着画像
  • 2025/01/10 外国人材雇用・労務セミナー開催のご案内
    岩手県庁
  • 2025/01/10 【県南広域振興局(奥州)】1月14日定例見積案件情報
    岩手県庁
  • 2025/01/10 水産物の放射性物質の検査結果(2025年1月第2週分)
    岩手県庁
  • 2025/01/10 知事交際費執行状況 令和6年12月分
    岩手県庁
  • 2025/01/10 【県南広域振興局(一関)】1月14日公開分定例見積案件情報
    岩手県庁