Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
前の画面に戻る


上新電機株式会社が人材情報の活用、人事評価のシステム化を目的にタレントマネジメントシステム「タレントパレット」を導入



本リリースの公式ページ[PDF]
https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS08734/63eca7c1/5eaf/4440/8a9e/0f22016c3dbf/140120250108547763.pdf

2025 年1月9日
株式会社プラスアルファ・コンサルティング


上新電機株式会社が人材情報の活用、人事評価のシステム化を目的に
タレントマネジメントシステム「タレントパレット」を導入
~業務シフトの自動作成・管理システム「R-Shift」との連携で業務の効率化も可能に~


当社は、科学的な人材活用や人的資本経営の推進、人事業務の DX 化などを背景に、多くの大手企業で導入が進んでいるタレントマネジメントシステム「Talent Palette」を、上新電機株式会社(本社:大阪府、代表取締役社長:金谷隆平)に導入いただきましたことをお知らせいたします。


【添付資料】プレスリリース:


上新電機株式会社が人材情報の活用、人事評価のシステム化を目的に
タレントマネジメントシステム「タレントパレット」を導入
~業務シフトの自動作成・管理システム「R-Shift」との連携で業務の効率化も可能に~


以 上


2025 年1月9日


上新電機株式会社が人材情報の活用、人事評価のシステム化を目的に
タレントマネジメントシステム「タレントパレット」を導入
~業務シフトの自動作成・管理システム「R-Shift」との連携で業務の効率化も可能に~


株式会社プラスアルファ・コンサルティング(本社:東京都港区、代表取締役社長:三室克哉 証券コード:4071)は、科学的な人材活用や人的資本経営の推進、人事業務のDX化などを背景に、多くの大手企業で導入が進んでいるタレントマネジメントシステム「Talent Palette(以下:タレントパレット)」を、上新電機株式会社(本社:大阪府、代表取締役社長:金谷隆平、以下「上新電機」)に導入いただきましたことをお知らせいたします。


■人材情報の活用、人事評価のシステム化を目的に、データ分析に強みを持つタレントパレットを導入


上新電機では、人事情報の管理を目的としたデータベースの構築はできていたものの、優秀な人材の発掘や人事データの分析は表計算ソフトで行っており、人事部門の負担も大きく工数削減が課題となっていました。 また、人事評価の工数削減により人材施策の検討を行う時間を創出したいといった思いもあり柔軟な人事評価に対応できる仕組みの導入を検討していました。


■社員一人ひとりの把握と将来的な人事施策へのデータ活用を目指す


タレントパレットの導入により、まずは人事評価システムとして展開をしていく中で評価収集の効率化を実現し、 そこから社員一人ひとりのデータの集約・管理・分析を行っていきます。また、タレントパレットの標準搭載機能である『TPI適性検査(Talent Performance Indicator)』や『離職者分析』を活用することで、社員一人ひとりの能力と適性に即した人材配置や人事施策の実現を目指します。


■タレントパレット×R-Shiftの連携で業務の効率化も可能に


「タレントパレット」と業務シフトの自動作成・管理システム「R-Shift」の連携により、タレントパレット内の社員情報を活用したシフト作成が可能となり、最適な人材配置と業務効率化を目指します。


■担当者様よりコメント


人材情報の一元化や人事評価のデジタル化を検討する中で、タレントパレットは人材検索やデータマイニングに強みがあり、柔軟な人事評価も容易に設定できると感じ導入しました。


今後はタレントマネジメントや離職者分析等の高度な人事戦略につなげられるようシステムを活用していきます。


<Talent Palette(タレントパレット)について>


「タレントパレット(https://www.talent-palette.com/)」は、人材戦略に必須となる採用から育成、配置、評価、抜擢・活躍までを一気通貫で行い、人材情報を活用した科学的人事戦略を実現するタレントマネジメントシステムです。当社はこれまで3,000社超のビッグデータ活用支援を行ってきた実績があり、そこで磨き上げたデータ活用技術のノウハウを活かしています。タレントパレットの導入法人数は約3,000社を超え(契約社数1,798社、24年9月末時点)従来は管理するのみに留まっていた人材情報を分析し、そのデータを網羅的に活用することで経営層の意思決定を後押しします。具体的には人事情報、経歴、スキル、マインド(適性)、社員の希望や想い、日々のモチベーションやエンゲージメント、ヘルスケア(健康)までのデータを集約・活用することができます。これらのデータを分析することにより異動シミュレーションや研修まで含めた人材育成、テキストマイニングを活かした離職予兆の抽出、採用ミスマッチ防止、人的資本KPIのモニタリングなど、あらゆる人事戦略においてデータを活用した科学的人事戦略を実現します。


<株式会社プラスアルファ・コンサルティングについて>


株式会社プラスアルファ・コンサルティング(https://www.pa-consul.co.jp/)は『あらゆる情報から付加価値を生み出し続ける、見える化プラットフォーム企業』として、2006年の設立以来、顧客の声や顧客データ/購買データ、人事情報のようなビッグデータを「見える化」し気づきを与える力を持つ、「テキストマイニング」や「データマイニング」などの技術を核としたクラウドソリューション事業を行っています。様々な情報を「見える化」することで、お客様のビジネスに+α(プラスアルファ)の価値を創造するためのソフトウェアの開発・販売、コンサルティング、新規事業創出を行っています。


〈R-Shift(アールシフト)について〉


アールシフトは、オーエムネットワークが提供する小売・サービス業向けのシフト管理システムです。全国展開しているスーパーマーケット、生活雑貨店、レンタルビデオ店、衣料品店、ホームセンター、映画館、空港、コールセンターなど幅広い業種の企業様に選ばれ、全国2万店舗以上の現場で活用されています。


AI を活用した高精度なシフト自動作成、作業割当を自動化するワークスケジュール機能、800を超える標準機能や個別カスタマイズで、企業特性に合ったシフト管理を実現します。


▼シフト管理システム「アールシフト」


https://www.rshift.jp/


<プレスリリースに関するお問合せ>
株式会社プラスアルファ・コンサルティング
マーケティング・ブランディング本部
担当:久保田・堀
TEL:03-6432-4018 / E-mail:tp_info@pa-consul.co.jp




関連の新着リリース


前の画面に戻る




注意:このサイトに掲載されるプレスリリーステキストはコンピュータプログラムで機械的に収集・生成しているためエラーが発生する可能性があります。発表元企業の公式サイトにて公式発表日や内容をダブルチェックして下さい。また、この掲載テキストの元となるプレスリリースの内容は発表元企業による公式発表当時のものであり、最新情報とは異なる場合があります。

「生成AI特集」準備中!
総リリース本数 7056本!(毎日更新)
製品提携組織催し調査その他省庁自治体
4023715452985291466482499
最近チェックした企業
あなたがアクセスした企業ページは自動的にここに表示されます。

アクセスランキング: プラスアルファ・コンサルティング
ピックアップ
新着画像
  • 2025/02/13 第64回水産審議会 会議結果
    岩手県庁
  • 2025/02/13 「事業者応援!省エネ・脱炭素支援メニューに関するオンライン解説(同時配信:住宅の温熱環境セミナー)」を開催します!
    秋田県庁
  • 2025/02/13 アドベンチャーモデル「Ténéré700 ABS」2025年モデル発売 ~YCC-T採用などによりオフロード走破性をさらに高め利便性も向上~
    ヤマハ発動機
  • 2025/02/13 “自分美“を叶えるインウイから、どんな瞬間の表情も美しく魅せるアイカラー・リップの限定色発売。
    資生堂
  • 2025/02/13 電通、男性従業員の育休取得率が103.1%、平均取得日数が67.1日に向上
    電通グループ