47都道府県すべての県境を地図と写真で紹介! 『地図でめぐる日本の県境120』を発売します [イカロス出版株式会社]
本リリースの公式ページ
https://books.ikaros.jp/news/n113169.html
47都道府県すべての県境を地図と写真で紹介!『地図でめぐる日本の県境120』を発売します
2025/02/20 ニュースリリース
インプレスグループで航空・鉄道分野などのメディア事業を手掛けるイカロス出版株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山手章弘)は、書籍『地図でめぐる日本の県境120』を2025年2月20日に発売いたしました。
■ 県境に秘められた謎を分かりやすく解説
都道府県の境である「県境」。そこはただの境目ではなく、“なぜそこが境目となったのか”というさまざまな理由が存在します。2023年に刊行し大好評だった前作『地図でめぐる日本の県境100』(天夢人・刊)に続き、さらに20か所の県境スポットを追加。前回紹介した県境も最新の情報に改訂しています。
■ 地図と写真も掲載し旅をしている気分になれる
本書は、著者が現地を取材したからこそわかった県境の成り立ちを紹介します。全120スポットに地図を掲載しているので、県境の場所がひとめで分かります。また写真もあわせて掲載しているので、実際に県境を旅しているような気分になれます。47都道府県すべてのスポットを紹介しているので、日本全国どの地域にお住まいの方でも身近に感じられてお楽しみいただくことができます。
■本書は以下のような方におすすめです
- 日本地図が好きな方
- 街の歴史に興味がある方
- 旅が好きな方
■紙面イメージ
新たに20スポットを追加。写真と地図があるので位置が分かりやすいです。
巻末には本文で紹介しきれなかった県境も一言コメントにて紹介しています。
■本書の構成
県境番号とは?
第1章 北海道・東北
第2章 関東
第3章 中部
第4章 近畿
第5章 中国・四国
第6章 九州
県境コラム① 長さ、短さ、日本一の県境はどこか?
県境コラム② 飛び地とは?
県境コラム③ 日本一長い県境と短い県境について
県境コラム④ 行き来できる県境とできない県境
県境コラム⑤ 存在するのかしないのか、ミステリアスな海上国道の県境
地図INDEX 北海道・東北/関東/中部/近畿/中国・四国/九州
■著者プロフィール
西村 まさゆき(にしむら・まさゆき)
ライター。企画、執筆。移動好き。好物は海苔。鳥取県倉吉市出身。地理、歴史など社会科に関連する著作が多い。国語辞典を集めている。/著書『日本の路線図』三才ブックス/『たのしい路線図』グラフィック社/『ふしぎな県境』中公新書/『ファミマ入店音の正式なタイトルは大盛況に決まりました』笠倉出版社
■書誌情報
書名:地図でめぐる日本の県境120
著者:西村まさゆき
発売日:2025年2月20日(木)
仕様:A5判/192ページ
定価:1980円(本体1800円+税10%)
ISBN:978-4-8022-1559-6
◇イカロス出版の書籍情報ページ:https://books.ikaros.jp/book/b10107383.html
以上
【イカロス出版株式会社】
『月刊エアライン』を中心に航空、鉄道、ミリタリー、レスキュー分野で出版活動を展開。
さらに旅行、通訳・翻訳、ライフスタイルなどの分野でも多くの出版物を展開しています。
【インプレスグループ】 https://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証スタンダード市場9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。
【本件に関するお問合せ先】
イカロス出版株式会社 担当:近江
contact@ikaros.jp