「沸」の読み方・部首・画数・熟語・四字熟語・ことわざ
スポンサードリンク
沸
「沸」を含む言葉
「煮沸(しゃふつ)」「沸石(ふっせき)」「沸点(ふってん)」「沸騰(ふっとう)」「突沸(とっぷつ)」「鼎沸(ていふつ)」「沸え(にえ)」「沸(ふつ)」「湯沸かし(ゆわかし)」「湯沸し(ゆわかし)」「沸(か)し湯(わかしゆ)」「沸かす(わかす)」「沸かせる(わかせる)」「沸(き)上がる(わきあがる)」「沸(き)起(こ)る(わきおこる)」「沸(き)返る(わきかえる)」「沸(き)立つ(わきたつ)」「沸く(わく)」
「沸」を含む四字熟語
「抽薪止沸(ちゅうしんしふつ)」「人心沸騰(じんしんふっとう)」「以湯止沸(いとうしふつ)」
「沸」を含むことわざ
「鼎沸(ていふつ)」
「湯を沸かして水にする(ゆをわかしてみずにする)」
「臍が茶を沸かす(へそがちゃをわかす)」
「大きい薬缶は沸きが遅い(おおきいやかんはわきがおそい)」
「鼎の沸くが如し(かなえのわくがごとし)」
漢字検索