年金は60才になったら貰うことが可能だ。しかし、早く貰うと受給額は減額される。それは一生涯続く。しかし、75才より早く亡くなれば、繰り上げがお得なようだ。先日、年金の相談をしてきた結果、私の場合、ポイントは以下の2点らしい。
- 60才から受給すると、65才からの受給より3割安い額になる。
- 75才までに死ねば、早く貰った方がお得。
私には家賃収入があるので、繰り上げ受給で減額されても生活はできる見込み。そこで、繰り上げを選んだ。私の家系は短命で、オヤジも爺さんも57才で年金を貰わず死んだ。その家系であれば長生きしそうにないから (笑)
だけど、繰り上げで長生きしても困らない手法がないか考えてみた。それが不動産賃貸で、家賃と繰り上げで貰った年金でファミリー区分を買うということだ。
■ 500万円の区分を4年で一つ買える?
ファミリーはご入居期間が長い傾向にある。私の区分所有( 分譲マンション )の物件は、現在7室。ご入居いただくと退去はほとんどない。先日12年住んでいただいた方が、親の介護のため退去された。
それ以外の退去は、オーナーチェンジ物件が離婚で退去、法人契約が3回退去という感じ
...この記事は会員限定です。
会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。
健美家会員のメリット
- 会員限定物件や非公開物件情報が見れる
- 最新のコラムニュース情報がメールで受け取れる